• ベストアンサー

Ubuntuのインストールで注意する点

UbuntuLiveCDを起動すると再起動後はWindowsマネージャーのOSを選択する黒い画面が出るようになりました、ほうっておくとWindowsVistaが起動します。PC FujitsuFMV BIBLO NF50X WindowsVista HommePremum Ubuntuをインストールする場合はWubiexeを使いWindowsの中にアプリケーションとして入れる場合と、またWindowsと同一のHDDに自動的にパーティションがリサイズされ空き領域に導入するのはCドライブ,sdaですか? 「ディスク全体を使う」はDドライブ、外付けハードディスク。USBフラッシュメモリーですか? MBR(マスターブートレコード)ブートローダーは保存場所を間違えたらWindowsが起動できなくなるそうですが、保存場所がWindowsのあるCドライブ、sdaでなくsdbに保存するのですか? USBフラッシュメモリーにインストールする場合、Ubuntu8.04LTSは、コマンドライン、8.10VerはMakeUSBStartupDiskから作るLiveUSBとインストールから通常の方法でインストールしたものとは違いますか? 外付けハードディスク、USBはアップデートできませんか?LiveUSBがアップデートできないのですか?LiveUSBは初期設定では日本語入力できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.11

>放っておいて他のUbuntu,Linuxをインストールしたとき不具合が出ませんか?→分かりません。多分私の経験からすると外付けハードディスク。USBフラッシュメモリーですか?…とやるとOSの選択画面がVistaで 3点さらにDドライブにインストールすると4点?その前にアンインストールを確認されると思いますが。パソコンにUbuntuがない状態だとMBRは増えてくるものと思われます。インストールはUbuntu8.04Lの場合は出来ます。 このことは解説書にはでていないので自己責任となります。 だから…多分不具合はないのでは? Wubiexeを使った場合として。

zhouhua
質問者

お礼

長い間お世話になりました。

zhouhua
質問者

補足

CDやUSB起動でmLoadingPleasewaitbusyboxv1,10,2(Ubuntu1:1;10;2ubuntu6)built in shell(sah)Enter help for a list of built in connands Intranfs_が出ることがあります

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.1

質問が多岐にわたる為及びこちらのテリトリは初心者の為アドバイスできる項目のみとします。 >UbuntuLiveCDを起動すると再起動後はWindows→状況が不明で『ブートメニューのUbuntu』http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4888010.html の例のようにインストールしている?無い? またその当時の状況は?http://plaza.rakuten.co.jp/tutumikun/diary/200807190000/ 多分一番上で参考質問の方と同じかなと… >Ubuntuをインストールする場合はWubiexeを使いWindowsの中にアプリケーションとして入れる場合→これが安全。Dドライブに8GBのフォルダ を作成。 >MBR(マスターブートレコード)ブートローダーは保存場所を間違えたらWindowsが起動できなくなるそうですが、保存場所がWindowsのあるCドライブ→Wubiexeを使い保存場所がWindowsのあるCドライブに作成。 あと参考で『Ubuntu のインストール』http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4282480.html 質問のテリトリはこちらのほうが適切かと。

zhouhua
質問者

お礼

わけのわからない質問にお付き合いくださって大変ありがとうございます。

zhouhua
質問者

補足

MBR,ブートローダーを」Dドライブならsda、外付けハードディスクならsdbに保存するとと前にどなたからかお聞きしたことがありました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A