- ベストアンサー
エレキギター グリッサンドで太い音を出すには?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スコアを見せられても、質問者さんのいう太く低いグリスの音は 伝わらないので、誰の何の曲で、どのへん(ソロの後とか、~分~秒位とか) なのかを書いた方が回答を得られやすいと思います。 まずスコアにギターパートと書いてあるという事ですが、スコアは 監修に本人がたずさわっているものでない限り、他の誰かが譜面に おこしているので、音が足りない、音が違う、音符とスコアの表記が違う、 ボイシングが違うなんて事は多くあります。 特にグリスやビブラートなんて個々のクセがもろにでるので、譜面に 完全に表記するなんて難しいです。 最初のうちはスコアを見て練習するのも勉強なりますが、特にこういった パートは自分の耳を頼りにしましょう。 ちなみに太く、低く、勢いがあるという文章から思うのは、 例えば6弦1フレットからグリスで音を(12フレットとかまで)一気にあげて また1フレットに向けて戻していくって感じでどうですかね? 手を往復させる感じです。 太い音 機材やセッティング、弾き方にによりますし、聞く人の感覚にもよります。 CDなどの場合、オーバーダビングといって、同じ音を複数回重ねて録音 していたりするので、太い音、広がりのある音になり、この場合は ギター一本で再現するのは無理です。 エフェクターなどでいくらかごまかしはききますが。 低い音 これは6弦ギターのノーマルチューニングで考えれば一番低い音は 6弦開放のEですよね。 音質的ではなく、音自体がこれを超えて低いようであれば、ベースの 領域です。 これをふまえて、自分の持ってる技術と機材で、どうやって目的の 音に近づけるかを考えるのも面白いですよ。 名の知れたギタリスト達は、安いギターとアンプでも、手クセや弾き方でその人の音をだしますから。
その他の回答 (2)
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
歪みをかけすぎず、高音域をややカット、ミドル、ロウを強めに。 もっと太くする場合はフロントピックアップで。 チューニングをドロップする場合は、できるだけ太い弦を推奨。 と、マーシャルに直結を前提にしてみました。 プロの機材云々はさほど考えることもありません。 選び方さえ間違わなければちゃんとできるものです。
- ssmanishss
- ベストアンサー率47% (487/1019)
私も#1氏同様疑問点は多々あるのですが、一応HRHM系でありがちなフレーズと仮定して回答します。 ・プロの使うギター、アンプ、セッティングは質問者さんと同じではないので、全く同じ音が出ることはないと思って下さい。 ・ロック系のギターでは、2音半ダウンチューニングなどがあり、普通のギターではこの重厚感は簡単に再現できません。 ・TAB譜で×印のところは、効果音になる部分ですから、楽譜よりも実際の音を頼りにポジションや弾き方を探っていくのが近道です。 なんにしても、音源とTAB譜が手許にありながらどこをどう弾いて良いか分からないというのでは、まだまだその曲の練習は早すぎます。まずはピッキングやフィンガリングの基礎をしっかり練習して、同時にTAB譜や五線譜の読み書きも勉強しましょう。 世の中にTAB譜が出回っている曲ならば、練習して弾けないことはありません。どんな曲でも真面目に取り組めば必ず弾けるようになります。しかし、そのためには正しい練習法で毎日数時間の練習をする必要があり、また弾きたいと思う曲を再現するまでに半年~数年を要するものも少なくありません。 ギターの練習は地味なものではありますが、希望の曲を弾けた時にはとても嬉しいものです。あきらめず着実に練習を重ねていけば、お尋ねのフレーズなどそれほど難しく感じないはずです。