締切済み モバゲーのようなアバター機能を導入したコミュニティーサイトを作りたいのですが 2009/04/14 03:01 レンタルサーバーでもモバゲーのようながアバター機能を持ったサイトは作成可能でしょうか? 知識不足で申し訳ありませんが詳しい方教えていただけませんか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 memphis ベストアンサー率40% (975/2395) 2009/04/14 08:51 回答No.2 >作成可能でしょうか? 可能です。 >詳しい方教えていただけませんか? 貴方の技術力がどの程度か判りませんので検索サイトを使って サービスしている所を使ってみて下さい。 既存では満足できない場合は、カスタマイズが必要になるので レンタルサーバを借りてサイトを設置すればいいです。 フリーソフトも色々とありますので、まずは検索してご自身の考えている 内容にあったものを選択するといいでしょう。 質問者 お礼 2009/04/14 20:04 回答ありがとうございます。 今FC2ブログのようなサイトで作成中なのですがアバター機能を設置しようとしているところでいきずまってしまったので質問させていただきました。 まずは知識を深めようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 galluda ベストアンサー率35% (440/1242) 2009/04/14 06:08 回答No.1 がると申します。 純粋に「可能か不可能か」であれば、可能、なのですが。 それなりのレベルでのプログラム知識などが不可欠ですので。例えば「入門書を片手に」という程度だと、大変に困難だとは思います。 質問者 お礼 2009/04/14 20:06 回答ありがとうございます。 プログラム知識はほぼ皆無なので勉強していきたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A アバターサイトを作りたい 質問します。 新しくSNSを開設しようと考えているのですが、そこにアバター機能を付けたいと思っています。 アバターの機能自体をレンタルしているサイトというのは無いのでしょうか? つまり、自分の管理サイト内でアバターを作成できる機能を探しています。 費用をあまりかけたくないので出来ればフリーが良いと考えています。 良いサイトがあればお教え下さい。 よろしくお願いいたします。 モバゲーのPC版 モバゲーは携帯しか遊べませんが、モバゲーのPC版のようなものはありませんか? ゲームの機能は付いていなくていいのでアバターとか、ミニメとかそういう機能がついているサイトありませんか? mixiやGREEといったSNSに部屋やアバターの機能が付いたサイトはありますか? mixiやGREEではアバター機能はなく、主に日記やコミュニティを中心としたSNSサイトですが、 部屋やアバターを用いたSNSサイト、または似たようなサイトはありますか?。 中国では同棲サイトといった以下のURLにあるサイトが非常に主流のようで、 【iPartment愛情公寓 http://www.ipart.cn/】 日本ではそういったルームシェア・同棲できるサイトってないのでしょうか? また、mixiとかはアバターなどをやっていないと思うのですがなんでですか? ※ハンゲームやモバゲーなどのゲーム関連のサイトは除きます。 実際に似たようなサイトが日本にあれば是非教えてください。 また、過去に似たようなサイトがあったけども、現在は無くなってしまった、 今も実際にあるがあまり栄えていない、などのそういった情報でもいいのでお願いします。 些細な情報でも構いませんので情報をお待ちしています。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム どこのアバターサービスを使っていますか? いろいろなアバターサービスサイトがあると思うのですが、結局どこのアバターサービスを使用していますか?教えて下さい。 ちなみに私は、GREE、iアバター、モバゲーを使用しています。 モバゲー モバゲーでモバGが全然足りません 溜まる方法教えてください! 後かっこいいアバターとか紹介してるサイトあったら教えてください 何度もすいませんね。アバターについて モバゲーのようなアバターシステムを作りたいです。基礎の画像に選択した画像が次のページで合成されている、そんなシステムを作成したいのですがどうすれば良いですか?? GDをインストールする必要が有るとのことですが、GDをインストール済みのサーバーは無いのでしょうか??GDを自分でインストールする=自サーバーということですもんね? ショッピングサイトの機能 ショッピングサイトを立ち上げようと思っているのですが、デルなどのように見積もり作成機能付きで決済が出来るサイトにしたいのですが、どなたかこのような機能を提供しているレンタルサーバ業者かアプリケーションをご存知の方は教えたください。 物件検索機能のあるサイトを作りたい。 不動産物件検索機能を備えたサイトを自分で作りたいのですが、何が必要なのかが分かりません。(サーバーレンタルが必要、等) 当方は駆け出しのwebデザイナーなのでプログラムに関しては知識が少ないのですが、検索機能はCGIが最適なのでしょうか?その場合、そういったCGIを無料or販売しているところはありますか? あやふやな質問で申し訳ございません。ご回答宜しくお願いいたします。 アバターについて教えて下さい。 初めまして。 最近Yahoo!などでアバターが設定でき、アイテムなどが売買されている現象を面白く見ておりますが、知人からアバターはもともとオンラインゲームが発祥だと聞きました。 オンラインゲームについては全く知識がないのですが、どのオンラインゲームからアバターが発祥し、今はどういった風に使われているのでしょうか。 また、オンラインゲームのアバターについて解説してあるサイト等もありましたら教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。 コミュニティーサイトの作成について アメーバピグやハボホテルのようなアバターを使ったコミュニティーサイトを作りたいのですが、どうすればよいのでしょうか? もし、自分で作成出来ない場合、外注すると何が必要で費用はいくらぐらい掛かるのでしょうか? よろしくお願いします。 アバター機能を自分でプログラムすることは可能でしょうか? アバター機能を自分でプログラムすることは可能でしょうか? 現在パソコン検定の勉強をしている大学生です。 勉強の延長線上としてホームページを作りましたがこれがなかなか楽しくて、今度はプログラミングをしてみようかと思っています。 プログラムと言っても内容によって使われる言語が違うようですが、私はハンゲームやyahoo!アバターのような自分の分身を作成し、パソコンの中で着せ替えたり出来るプログラムに興味があります。 自分でデザインした洋服やアクセサリー、または今持っているものをパソコンに取り込んで自由にコーディネートを楽しめたらなあと昔から思っていたので、最終的にはそこに到達したいです。 しかし私は数学と英語はからっきしです。ホームページはネットで情報をかき集めて、メモ帳にhtml方式で作りました。それはなんとか出来たのですが、ホームページ作成とプログラミングは難しさがけた違いでしょうか。自分に出来るかどうか不安です。 また、こういったことをプログラミングしたい時、どのような言語を使えばいいのかもわかりません。まず、初心者でアバターシステムが出来るのでしょうか。 アバター云々言う前に沢山勉強しなければならないことがあるかと思いますが、まず第一歩として何から学んだらいいのか、どの本がお薦めか、どのくらい勉強しなければダメなのか、その方面に詳しい方、アドバイスお願いします。 モバゲーの契約についてです。 モバゲーの契約についてです。 先日、二次創作小説を探しては読みをくりかえしていたところ、モバゲー内のコテンツに非常に気になる小説を発見したのですが、登録しないと読めませんとはじかれてしまい、読むことができませんでした。 その小説がすごく気になっているのですが、無料ゲームのほうは興味がないので全くしないと思うのに、小説を読むためだけに登録してもいいのでしょうか? 後、アバターも少しめんどくさく感じています。 基本はパソコンでログインする予定です。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 携帯サイトのモバゲー検索避け エムペの姉妹スペースのリゼで携帯サイトを作りました。 タグに関してはよくわからないので、HP機能で検索ロボ避けができるので、今までそちらを使用していました。 その機能で今までグーグルなどは弾いてこれたのですが、モバゲーの検索からアクセスが今回きていたのがアクセス解析でわかりました。 ネットで検索してみたのですが、モバゲーは独自の検索エンジンということがわかっただけで、特に検索避けに関する情報はありませんでした…。 モバゲーにひっかからない検索避けの仕方ってありませんか? また、今回ひっかかったページは、アドを変えないとスラッシュなどで検索文字列を避けても拾われ続けますか? OKアバターはなぜ出来た? カテゴリー不明なので、ここに投稿します。 1週間ほど前からOKWAVEでもアバターを設定できるようになりましたが、殆どの人が未設定になっています。 そもそも、なぜ運営スタッフはアバター機能を導入したのでしょうか? 多くのユーザーが希望していたとも思えませんし、ユーザーにアバターを作らせて、運営にメリットがあるとも思えません。 あくまで個人的意見ですが、ヤフー知恵袋などとは異なり、このサイトにアバターは必要ないと思います。 モバゲーとは・・? インターネット上の、掲示板ってあるじゃないですか? そのなかに携帯掲示板『モバゲー』(http://www.mbga.jp/)というサイトがあるのですが、いざ携帯で行ってみるとエラーがでます モバゲーをやったことがあるかた、どうしたらできますか?教えてください アバターを作成する職業 ハンゲームなどの "アバターを作成する職業"に就きたいのですが、そのためには、どんな職業を目指せば良いのでしょうか? わかりずらい文章で申し訳ありません ご存知の方はご回答をお願い致します アバターについて(かなり初歩的な質問です・・) パソコンもブロブも超!初心者なので簡単な質問でスイマセン・・。 yahooアバターでアバターを作成して保存したのですが、そのあとどうすれば自分のブログプロフィールの画像にアバターを表示出来るんですか? yahooアバターの初心者向けの『アバターとは?』というのも読んで、色々してみましたがブログには表示されません・・。 ブログ設定の画像情報の所でアバターをチェックしても出ません・・ すごく初歩的な質問で大変申し訳ございませんがよろしくお願いします!! モバゲーについて質問があります。 モバゲーについて質問があります。 モバゲーをよく使われる方、 モバゲーをお使いのお子様をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 是非お願い致します。 わたくしの子供が毎日モバゲーのCMを見て、 「モバゲー、モバゲーやりたい」と言いますので、 モバゲーついて質問させて頂きます。 しかし子供にはパスワードをかけてiモードは見れなくしておりますが、 モバゲーにはわたくしが登録して、 無料ゲームのみ使用させてあげたいと思っています。 モバゲーを安心して登録できる場所はありますか? モバゲーを子供に使用させつつ、 他のiモードを見れなくするような方法はありますか?また モバゲーで機能を制限するような方法はありますか? モバゲーをぜひ子供にやらせてあげたいのでお願いします。 アバターって誰が作ってるの? ネット上ではかなりポピュラーなアバターですがあれは誰が作っているのでしょうか?個人的ですか?それとも企業の方が作っているのでしょうか? そしてドット絵が描けるようになったら自分でも作成することってできるのでしょうか? セカンドライフってアバターサイトと決定的に違う点は何? アバターサイトはすでにゴロゴロあって、サイト内通貨だって、コミュニケーション機能だってあるんだけど、結局何が違って、こんな騒ぎになってんでしょう?自分自身で製作ができることですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 今FC2ブログのようなサイトで作成中なのですがアバター機能を設置しようとしているところでいきずまってしまったので質問させていただきました。 まずは知識を深めようと思います。