FMの遠距離受信について
長野県の信濃町に住んでます。
遠距離受信に興味があり2階の屋根に4素子のFMアンテナをブースターかませて立ててます。
その結果受信できる局が以下の通りになりました。()内はSONYのラジオチューナー ST-SE570によるシグナル表示の値です。
・長野県
FM長野 79.7MHz(62)
NHK 85.4MHz(69)
FM善光寺 76.5MHz(32)
・新潟県
FM新潟 84.7MHz(49)
NHK 82.3MHz(42)
・東京都
東京FM 80.0MHz(43)
J-WAVE 81.3MHz(39)
NHK 82.5MHz(38)
InterFM 76.1MHz(34)
放送大学 77.1(42)
ですが、チューニングを
埼玉県 NACK5 79.5MHz→79.4MHz
千葉県 bay-fm 78.0MHz→77.9MHz
にずらすと受信できました。
そこで質問ですが、本来は79.5MHzと78.0MHzで受信出来るはずなのに
なぜチューニングずらしたら受信できたのでしょうか?
長くなりすみません。。