- ベストアンサー
「ハードディスク・HDD」の交換
デスクトップのハードディスクが故障してしまい、認識しなくなってしまいました。 メーカーに問い合わせたところ、「ハードディスクを交換する必要があり、 データの救出はほぼ無理」と言われました。 データの救出について別の業者に問い合わせたところ、 高額なうえデータの救出できる保障はできないと言われ、 致し方なく諦める事にしました。 そして、電器屋で同タイプのハードディスクを購入し、セットしました。 その後、使用するためには、どういった作業が必要なのでしょうか。 初心者のため、どうか宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDD交換後の手順は、maimai_sanの回答の通り実行されるとOKです。 ところでデータファイルを破損したHDDから読み出す方法ですが、 その前にHDDが破損して認識出来ないとの事ですが、もしかして?WindousXpが起動出来ない為にPCが使用出来ないのでしょうか? それともHDD自体が全くBIOSでも認識できませんか?もしもWindousXpが起動出来ない為にPCが使用出来ないのでしたら1度お試しください。たぶんデータファイルのみは読み出してコピーできるはずです。 手順は、まずUSB2.0変換アダプタを購入してください (価格は約1500円~3000円以下程度ですしこれがあればその後破損したHDDをこれでPCに接続してUSB外付けHDDとしてその破損したHDDをそのまま使用出来ます但しこのHDDはデータの出し入れのみ使用可能ですからWindousXpをインストールしても勿論起動できません)次にこのUSB2.0変換アダプタに破損したHDDを接続します、 次にWindousXpが起動出来るPCでしたら何でもUSB接続出来ればOKですからPCにUSB接続します。 これで画面に自動的にUSB2.0変換アダプタが認識されて使用準備が出来ました。の画面表示が出たら、 マイコンピュータを開きます→画面にローカルデイスクCとDが通常は表示されますが(パーテションをきっていない場合はローカルデイスクDは表示されませんのでローカルデイスクCのみ表示されます)ここで新しくローカルデイスクFやG等のファイルが増えているはずです→ このファイルを右クリックします→すると破損しているHDDのデータファイルやドライバーファイルなどが表示されています→このファイルを右クリックして内部データを読み出して→そのまま必要なファイルのみUSBメモリ等にそのままコピーする事が出来ますしそのデータを削除したり添削したり保存したり出来ます。(実際に私もUSB2.0変換アダプタを使用して破損してWindousXpが起動出来なくなったHDD からデータファイルを読み出してコピーしてます。凄く簡単に使用出来ますよ) 下記にUSB2.0変換アダプタのURLを貼り付けて置きますのでクリックすればサイトが表示されますので確認して下さい。 (但しこのUSB2.0変換アダプタにはHDDの規格であるIDE(UATA)用とSATA用の2種類がありますので規格が違えばコネクタの形状が全く違いますので必ずHDDの規格UATAかSATAを確認して購入されてください。 (下記サイトのUSB2.0変換アダプタでしたら3.5インチUATAでもSATAでもノートPC用2.5インチHDDでもすべてこれ1個で対応出来ます) http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP322JP322&q=%ef%bc%b5%ef%bc%b3%ef%bc%a22.0%e5%a4%89%e6%8f%9b%e3%82%a2%e3%83%80%e3%83%97%e3%82%bf%ef%bc%93%ef%bc%8e%ef%bc%95%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81%e7%94%a8
その他の回答 (4)
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
tadasi8で回答させて頂きましたが、URLを間違えて貼っておりましたのでもう一度貼りなおします済みませんでした) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA%E3%83%BBIDE-ATAPI-USB2-0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-EG-SATA56/dp/B0010YT1VO
お礼
無事に解決しました。 ありがとうございました。
- Hachi5592
- ベストアンサー率36% (252/698)
1)まず、リカバリ用のCDを用意します。 リカバリ用の情報はメーカー製のPCではハードディスクの後方に 入れてあるのですが、すでに壊れてしまっているのでは利用できま せん。リカバリCDが手元に無い場合はPCメーカから取り寄せる (一般に購入することになります) 2)リカバリマニュアルに従ってリカバリする。 これはメーカやPCによって異なりますので、所定のマニュアルを 見て下さい。 新たにOSを購入してインストールすることも考えられますが、 次の点からおすすめできません。 ・必要なドライバが入手できないことがある これは標準のOSにないドライバソフトが必要になることがあるが、 PCメーカが提供していない ・リカバリCDを入手するより高くなる
お礼
無事に解決しました。 ありがとうございました。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
マニュアルを良く読んでリカバリして下さい。 尚、最近のPCはHDD内にリカバリ領域があるので、購入時にはリカバリディスクは付属してない場合が多いです。 事前に自分でリカバリディスクを作成してないと、HDDが故障して自己責任でHDDを交換しても、リカバリできません。 まぁ、メーカーによってはリカバリディスクを販売してくれる所はありますので、リカバリディスクが無い場合はご確認下さい。 尚、国内メーカーの個人向けPCは、更新分しかドライバや機種固有ツールを公開してない場合が多いので、市販のOSを入れても完全動作は困難です。
お礼
無事に解決しました。 ありがとうございました。
- maimai_san
- ベストアンサー率20% (121/601)
PCについてきたリカバリCDを入れて、PCを再起動してみてください。 通常は、自動でセットアップが開始されます。
お礼
無事に解決しました。 ありがとうございました。
お礼
無事に解決しました。 ありがとうございました。