不特定な相手に対して、
ホットメールは結構有効です。
なぜなら、ホットメールでは、
送信者の住所がわかる事がないからです。
ただ、自分も多々経験しているのですが、
最初から、本名をどーんと送ってくる人が多いです。
相手によっては、これは非常に危険ですので、
慎重にしなくてはなりません。
登録の際に、本名を入れると、
相手に「差出人」として表示されてしまうので、
とりあえずは、HNをかきこんでおくのが無難です。
一度、自分のアドレスに送信してみて、
どの様に届くか確認してみるといいでしょう。
また、個人情報は、
メールのやり取りにおいてもれる場合が
ほとんどだと思います。
「○○県の東側」くらいまでなら大丈夫でしょうが、
それ以上は、あまりお勧めできません。
また、相手が自分の個人情報を開示して、
こちらの個人情報を求めてくるようなやり取りになりがちですが、
お互いの合意の上での情報交換ならいざ知らず、
相手が、勝手に教えてきたものに対して、
律儀に教える事はありません。
日本人は、心理的にこのような状況にあると、
「相手が教えてくれているのだから、
自分も教えないと、相手に悪い」
といった気持ちになりますが、
なかには、これを悪用する輩もいますので、
注意が必要です。
相手が個人情報を聞いてきた場合は、
「内緒です♪」と、うまく交わす事も、
知らない相手とうまく付き合う方法です。
メールで付き合って、
一年くらいで態度が豹変した例も経験していますし、
オフ会で実際に何度も会って、
食事をしたり飲み会したりしても、
住所・本名一切教え会わず、
HNしか知らない事も多いです。
メールでは、いかようにも「作れます」
個人情報を安心して教えられるような、
深い付き合いになるまでは、
慎重に行動する事が大事です。
(ちょっと、質問とずれちゃったかな? 笑)
(^^;)
お礼
大変に分かりやすい返事ありがとうございます。 自分から言わなければ大丈夫のようですね。 大変に参考になりました。 ありがとうございます。