• ベストアンサー

Yahooゆうパックが来月の6月31日で終了

ご質問します。Yahooゆうパックが6月31日で終了すると、ホームページに掲載されていました。私はYahooゆうパックをよく使うのですが、Yahooゆうパックと同等に安い運送方法はありませんか。ご回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

残念ながら、同等の運送方法はありませんし、今後当分の間は誕生しないと思います。 むしろYahooゆうパックが、よくここまで持ちこたえたという感じです。 少し時間を遡りますが、もともと「普通のゆうパック」と「Yahooゆうパック」は、ほぼ同一料金でした。 私はテニスラケット(サイズは120、重さは1キロ程度)を売ったりしましたが、ゆうパックは他社より圧倒的に安く、必須の発送方法でした。 しかし郵政民営化後、同業他社からの圧力などで「普通のゆうパック」はサイズを基準とした他社とほぼ同一の料金となり、「Yahooゆうパック」だけが浮いた存在となりました。 今回の廃止は、やはり圧力でしょうから、大手外資などの参入が無い限りはYahooゆうパック並の発送方法は現れないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

どういうところなのかは全く判らないけれど、 http://www.prexpress.jp/index.html こういうところを通すとか。 こういうところもあるにはあります。 http://www.otodoke.co.jp/ 問い合わせても返事がないところなんで甚だ不安で少なくとも現状ではお勧めできませんが。 (返事はしない、金預けろ、じゃぁねぇ) そこのゆうパックの方は既に終わり。 ペリカンは無くなちゃうんで影響がない方がおかしい。 西武運輸も西濃かどこかと統合ではなかったかと。 等々なにかと様子見が必要だと思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

日本郵便と日本通運との宅配便事業統合による物の影響らしいです。 Yahoo!ゆうパックだけでなくゆうパックも無くなる(9月末)、日本通運のペリカン便も無くなる(9月末)ようです。 というか、既に日本通運のペリカン便は新会社に移行しているらしく 以前あったYahoo!宅配でのペリカン便のインターネット割引が無くなっています。 自宅に集荷してもらっても100円引きだったので結構便利だったのですが… http://www.nittsu.co.jp/pelican/information/index.html 新会社は「JPエクスプレス株式会社」だそうです。 実質、色々と値上げになってますね… ゆうパックも、ペリカン便も利用するメリット(他社より安い)が全くなくなってしまいました。 というか、ゆうパックってどうなるんでしょうかねぇ… 切手で料金の支払いできなくなったら、手持ちの切手が無駄になりますので… というか、今後はオークションの切手払いは全て断らないといけなくなりますし…(使い道が無くなるので…)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

他の方も回答していますが、同等に安い運送方法はありません。 ただ個人的にはYahooゆうパックの廃止は歓迎してます。 うちはすぐ近所にクロネコの営業所があるので、 出品画面にクロネコで発送しますと書いているのに、 落札後にYahooゆうパックのほうが安いのでと言って 発送方法の注文を付けてくる落札者がいるので困っていたところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A