- 締切済み
フィッシュロースターはどちらのタイプがいいですか?
我が家に魚焼きグリルが無いのでフィッシュロースターの購入を検討しています。 蓋が上に開く両面焼きタイプと、魚焼きグリルの様に引き出すタイプを 見つけました。 蓋が上に開くタイプは、魚を裏返す必要がなく焼けるのは魅力的 なのですが、温度調節機能が無く、ただタイマーが付いているだけ なので、それで均一に焼けるのか心配です。 http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/EFVS.html 逆に、引き出すタイプは魚の出し入れが少し大変かな?と思いました。 その代わり、魚焼きグリルの様に簡易的な温度調節みたいな機能がついていました。 http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003972 フィッシュロースターは温度調節が無くても上手に焼けるものなので しょうか? また、焼いている時の煙や臭いもどんなものなのか分かりません。 ご使用になられている方、購入ポイントについてアドバイスお願いします。 使用目的は魚を焼くだけです。 どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
>>魚を取り出す時トレーにくっ付いたりしませんか? 網に乗せて焼きます。 ふたが上に開くタイプと同じような網です。 この網は、ふたが上に開くタイプと違い黒色樹脂コーティングされています。 樹脂コーティングが優秀で、魚がくっつく事はありません。 但し、こまめに網の掃除をすれば問題ないと思いますが、サボって掃除せず数回焼いたりした後、無理して網を掃除したりすると、コーティングが剥がれますので、普通の焼き網と同じようにくっつく事もありますが、目の粗い網ですので魚を取り出すのに不自由はありません。
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
#2 補足します。 パナソニックの引き出しタイプ。 ・両面焼きですので、魚を裏返すことなく、スイッチONで最後まで自動で焼いてくれます。(電子レンジの自動メニュー感覚です) ・魚の出し入れはトレーを引き出して行いますが、別に大変ではないです。フタを上に上げる作業と同じです。 ・水を入れて焼くグリルは、魚が水っぽくなるし、水蒸気に脂が溶け込んで煙も出るし、庫内すべてに脂をまき散らしていることになるので、庫内すべての掃除が必用になります。 ・パナソニックのは水を使わないので美味く焼けるし、掃除も簡単なので満足しています。
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
パナソニックのフィッシュロースターを使っています。 (質問の引き出しタイプ) 温度調節は付いていないです。 写真で見える温度調節みたいなのは、魚の状態のスイッチです。 たとえば、「生・姿焼き」とか「切り身・干物」のスイッチを押すだけで、自動で焼いてくれます。 あとは、魚の厚みに応じて、「焼き加減」スイッチを押して」(弱・中・強)を切り替えます。(通常は 中に設定されており押さない) 自動メニューでなく、好みで時間設定することも出来ます。 (自動掃除以外使ったことはないが) ・スイッチONだけで、上手に焼いてくれます。 ・水を入れないので、からっと焼き上がります。 ・魚から出た脂は燃えずに下のトレーに溜まります。 →煙もなく、脂が燃えていないのでトレーの掃除も超簡単。 (レンジ用マジックソン一吹きで脂が分解し取れます) ・トレー以外の本体の掃除は、空だきで焼き切ります。 ・魚を焼いた臭いは感じません。ヒータが暖まった臭いはします。
- 73eichi
- ベストアンサー率45% (40/87)
上のような、蓋が開くタイプを使っています。 我が家のものもタイマーだけですが、今のところ 小さなアジの開きからマグロのカマまで、時間の調節だけで バッチリ焼き上げてくれています。 ちょくちょく様子を見てやれば、焦がす事もなかったです。 煙はありませんが、匂いはややありますね。 料理をしているなら普通の範囲内かな?とも思いますが 換気扇の近くに置いておくのがベストだと思います。 蓋が上がるタイプの利点は、何かにつけて手軽な所だと思います。 魚は置くだけ。網の取り外しなども楽。 もし自分が買うなら、こちらを選ぶと思います。
補足
追加で教えてください。 魚を焼いた時ですが、魚を取り出す時トレーにくっ付いたりしませんか? 宜しくお願いします。