ベストアンサー UNIX/uidからusernameを参照するには? 2003/02/26 14:20 UNIXでuidからユーザネームを参照したいのですが、どこにこの情報があるかわかりません。手がかりだけでもよいのでご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー xjd ベストアンサー率63% (1021/1612) 2003/02/26 20:58 回答No.6 nireportというコマンドを見つけました。 こんなのはどうでしょう。 uidが501番のアカウント名が知りたい時は # nireport . /users name uid | grep 501 | cut -f 1 質問者 お礼 2003/02/27 10:52 おお! ビンゴです!ありがとうございます。とても助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) k2_kazu ベストアンサー率50% (9/18) 2003/02/26 18:06 回答No.5 MacOS Xは、良く分かりませんが、調べてみると NetIndoデータベースの内容をUNIX形式で出力する nidumpがあるようです。 参考URL http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~naito/MacOSX_Beta/netinfo.html 参考URL: http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~naito/MacOSX_Beta/netinfo.html 質問者 お礼 2003/02/27 10:51 ありがとうございます。 参考URLは今回に限らず、とても参考になりそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 xjd ベストアンサー率63% (1021/1612) 2003/02/26 17:48 回答No.4 MacOSXはNetInfoマネージャで管理しているので、普通のUNIXとは少し違います。 NetInfoマネージャからpasswdファイルを書き出すにはターミナルで、 nidump passwd . > passwd.new と実行します。 他に、niutilコマンドでわかるかもしれません。 ターミナルで、niutilと打つと使い方が表示されるはずです。 もっと便利なコマンドがあると思いますが、今手元にMacOSXが無いので、すみません。 質問者 お礼 2003/02/26 18:04 ありがとうございます! 上記「nidump~」のコマンドでファイルが出来ました。 とりあえずはこれで使えます。 でも... アカウントに変更がある度にこれを実行するのも効率がわるいのでどこかに参照できるパラメタファイルが見つかればいいんですが。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 xjd ベストアンサー率63% (1021/1612) 2003/02/26 16:49 回答No.3 もしかして、NISやLDAPで一元管理しているのでは? たとえば、ローカルの/etc/passwdではなく、 NISサーバのpasswdファイルを見に行く様になってるとか? 質問者 補足 2003/02/26 17:02 そういうことはありません。単独で動いています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k2_kazu ベストアンサー率50% (9/18) 2003/02/26 16:20 回答No.2 > 肝心なアカウントユーザがリストされていないんです…。 一般ユーザが1つも登録されていないのではないですか? 現在rootでログインしているのであれば、一般ユーザを 登録(追加)して下さい。 ユーザを登録(追加)すれば、/etc/passwdファイルに 反映されます。 OSにより登録(追加)方法が多少異なりますが、 基本的には管理ツールやuseraddコマンド等で 出来る筈です。 参考URL: http://www.wakhok.ac.jp/sysadmin/node16.html,http://vinelinux.org/manuals/login-5.html,http://www.glasscom.com/tone/linu 質問者 補足 2003/02/26 17:01 大切なことを伝えていませんでした。すみません。 UNIXといってもMacOS Xなので違うのでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k2_kazu ベストアンサー率50% (9/18) 2003/02/26 14:38 回答No.1 /etc/passwdファイルの内容を見て下さい。 形式は、参考URLを見て下さい。 http://x68000.startshop.co.jp/~68user/unix/pickup?%2Fetc%2Fpasswd 参考URL: http://x68000.startshop.co.jp/~68user/unix/pickup?%2Fetc%2Fpasswd 質問者 お礼 2003/02/26 14:53 早速回答ありがとうございます。 このファイルも確認したのですが、ルートやデーモンなどのユーザ名はリストされているものの、肝心なアカウントユーザがリストされていないんです…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)その他(OS) 関連するQ&A uid=0への変更 AIX6.0で一般権限のユーザーIDのuidをroot権限のuid=0に変更したいと思っています。 usermod -u 0 <ユーザーID> 上記コマンドを実行したところ、既にuidは使われていますとエラーになってしまいました。 複数のIDをuid=0に変更するコマンドを教えていただけないでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。 UID.GIDについて 「CentOS release 5.5」で、Apache/2.2.3 ProFTPD Version 1.3.2 でWEBサーバを作り、ユーザ管理は、別立てのldapサーバで行い動いています。 ユーザからsuexec機能が欲しいということで実装すると、cgiが動かないという問合せがきました。 調べるとldap 上のUID.GID(hoge.hoge=UIDとGIDが同じ)と、ファイルシステム上(フォルダ、ファイル)のUID.GID(hoge.users)が異なる為、suexecが policy violation:を起こしていました。 両方のUID.GID(hoge.users)を一致させ動くようになりましたが、構築者(業者)は、UID.GIDがldapとファイルシステム上と異なる事で問題になるのはsuexec機能だけなので大きな問題ではないと主張しています。 質問: 今後、メールサーバ(postfix)等もldapを使う予定ですが、ldapとファイルシステム上のUID.GIDが異なる事でどの様な問題が起こる可能性があるのでしょうか。 ldapとファイルシステム上のUID.GIDを一致させないのは普通(default)のやり方なのでしょうか。 通常、/etc/passwd,group,shadowでアカウントは管理されていますが、これらとファイルシステム上のUID.GID は一致しています。→当然ldapにした場合も同じにすべきと私は考えていますがこの考えは正しいのでしょうか。 よろしくお願いします。 OpenLDAPの”uid”属性について質問です。 OpenLDAPの”uid”属性について質問です。 【環境】 RHEL5(64-bit) OpenLDAP2.3.43 【質問内容】 OpenLDAPを認証サーバとして、Webアプリケーションを構築しようと考えています。 ユーザID:オブジェクトクラスinetOrgPersonにおける”uid”属性 パスワード:オブジェクトクラスPersonにおける”userPassword”属性 で作成していますが、1点困っています。 ユーザIDに大文字小文字の区別がされないのです。 この件、調べてみたところ、 uid属性の等価比較する場合のルール(EQUALITY)が 、大文字/小文字を区別しない 状態になっているのでは?と考えました。 OpenLDAP(に標準添付されるスキーマ定義ファイル)のデフォルト値としても EQUALITY caseIgnoreMatch となっているようです。 そこで、/etc/openldap/schema/core.schema の内容を確認したところ、 該当箇所は以下のようになっていました。 #attributetype ( 0.9.2342.19200300.100.1.1 # NAME ( 'uid' 'userid' ) # DESC 'RFC1274: user identifier' # EQUALITY caseIgnoreMatch # SUBSTR caseIgnoreSubstringsMatch # SYNTAX 1.3.6.1.4.1.1466.115.121.1.15{256} ) また、他のスキーマ定義ファイルを見ても属性uidを定義している箇所は 存在しておりませんでした。 ここで疑問なのは、 ・属性uidの定義箇所はコメントアウトされており、未設定に見える ・ですが、大文字小文字の判断の問題はあれど、属性値としてのuidは 登録できているように見える です。 ・未記載の場合に適用されるデフォルト値があり、そちらを参照している 等あるのでしょうか? 最終的に当方が実施すべきと考えていることは、属性uidに対し EQUALITY caseExactMatch を実施する、とかんがえておりますが、上記の通りその実施箇所が わからなくなっております。 以上、ご存じの方がいらっしゃれば御回答頂きたく存じます。 (参考) slapd.confにて以下のように定義しており、他のスキーマ定義ファイルを 参照していることは無いと認識しております。 include /etc/openldap/schema/core.schema include /etc/openldap/schema/cosine.schema include /etc/openldap/schema/inetorgperson.schema include /etc/openldap/schema/nis.schema include /etc/openldap/schema/その他、独自スキーマ また、全てのスキーマ定義ファイルについて、キーワード”uid”で検索し、 有意な設定箇所が無いことを確認しております。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム uidとgidの変更 こんばんは。 RedHat Linuxを使用しています。 とあるユーザのuidとgidを変更したいのですが、 どのように変更すれば良いでしょうか?。 一旦ユーザの削除が必要でしょうか・・。 例: uid=500(oracle) gid=500(oinstall) を uid=501(oracle) gid=501(oinstall) また関連していくつかのOSファイルの編集も必要でしょうか。 細かくて恐縮ですが、 よろしくお願いします。 TeraStationでUIDがずれる現象 バッファロー製の1TBのNAS(TeraStation)でファームを上げたらsambaのUIDがずれてユーザ不明(Unix_userとかいうID)になってしまいました。 仕方がないので改造ネタにあったtelnetが利用可能な形にしてログイン、chownでなんとか乗り切りましたが、日本語コードが通らず、chownで日本語のみのファイルやフォルダが指定できません。仕方が無いのでPCのファイル共有からアルファベット名に変更してからchownをかけるというなんとも手間のかかる作業。たまにこの現象が発生するので大変困ってます。 皆さんは同じ経験をされたことないでしょうか? OracleのUID 初歩的な質問ですが教えてください。 現在、RHEL4+Oracle10gを使用してデータベースを運用中ですが、 運用中にOSに登録してるOracleユーザのUIDは変更しても問題ないのでしょうか? 変更する必要に迫られ、再インストールしないといけないので考え中です。 もしUID、GIDを変更しても影響がないのであればそのまま使用したいのですが。 よろしくお願いします。 UID通知について 携帯のサイトで画像をとろうとしたら、「UID通知がオフになっています」と表示されました。でも、my softbankでユーザーIDの設定をみてみると「通知する」に設定されています。どういうことでしょうか? SuperServer の UID について とある事情からSuperServer6015P-8をベースにしたアプライアンスを担当し始めた超初心者です。 ”UID”という前後にあるボタンがどういう機能を持っているのかが分かりません。ユーザマニュアルや検索したりして調べてるのですが不明です。助けてください。よろしくお願いします。 UID通知はどこで設定すればいいんですか メールアドレス変更をしようとしたときに ユーザーIDの通知 などがでてきたのですが、 それを通知しないにしたところ、 そのあとアドレス変更などができなくなってしまいました。 アドレス変更を押しても、「オリジナルメール設定をご利用いただくには、UID通知の同意が必要です」となり、 それ以上は進めなくなってしまいます。 UID通知の同意はどこですればいいのでしょうか。 お早い返事まっています UNIX系ユーザ登録で・・・ UNIX系ユーザ登録で、8桁の数字(例:01234567)で構成されたユーザを登録したいのですが、Redhat9ではエラーになり登録できませんでした。他のUNIX系OSで試したいのですが持っていないため、登録できるかどうかご存知でしたら教えてください。またSolarisのNISを利用してこの8桁数字ユーザをどうしても利用したいのですが、できるできない(バージョンも含めて)を教えてください。 UNIXマシンから他UNIXマシンのDB参照 Java開発で2台のUNIXマシンがあり、両方DBが構築されているのですが、お互いのマシンからJava.exeで実行させたプログラムが相手先のDBを参照するにはどんな設定が必要ですか?? FTPツールで表示される所有者をユーザ名ではなくUIDで表示したい。 FFFTPやNextFTPなどのFTPツールの所有者欄にUIDが表示されるサーバと ユーザー名が表示されるサーバがあります。 ツール側の設定によってユーザー名が表示されているものをUIDに切り替えることはできるのですが、各ツールでの設定ではなく、サーバ側で設定できるのであればそうしたいのですが、 方法をご存知の方、是非ご教授ください。 宜しくお願い致します。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム トップページでuidを取得 携帯サイトのトップページでuidを取得したいと考えています。 トップページ以外で取得する方法はわかるのですが、 (例えばトップからログインするときutnで取得するなど) 上記はuidを取得する前に他のページを辿ってきます。 しかし、ドコモでhttp://www.○○uid=NULLGWDOCOMOなどつければ取得出来そうですが、 アドレスを直接入力しuid=NULLGWDOCOMOを省略した場合などどのように取得すれば良いのでしょうか。 ご存知の方がおられましたらご教授くださいませんでしょうか。 なぜ大学でUNIX? 多くの大学では理工系の学生は情報処理の演習科目としてUNIXを使うようですが なぜUNIXを使うのでしょうか? 社会に出てもUNIXで作業をしている所はあまりないようですが 情報関係の学科の生徒ならわかるのですが 別の学科の生徒もUNIXを使う理由は? これは「教育」で質問したほうがよかったかな 複数のマシンのGID、UIDを同一にするには 度々質問させていただきます。現在、Solaris2.5.1を使用しております。 DBのAPソフトのグループid(GID)、ユーザid(UID)を同一にする方法を 考えています。 findで検索して、その結果により、GID、UID変更するというような コマンドでいいのでしょうか、そのやり方が今ひとつ理解できて おりません。どなたか教えていただけないでしょうか? UNIXのpasswd UNIXユーザのパスワードを変更するAPIを知りませんか?passwdコマンドはTTY入力が必要なのでNGです。 アプリケーションの中からパスワード変更したいのですが該当するAPIをご存じの方、教えてください。 OSはSolarisです。 UNIX 98 UNIX 98という言葉を耳にしました。 なんらかの標準規格のようなのですが、概略をご存知の方、教えてくださいませ。何を見ればわかりそう、というのでもかまいません。 どうか、よろしくお願いいたします。 USER_SEGMENTの参照について baunceです。 とくに困っているわけではないのですが、ずっと気になって いたのでここで質問させていただきます。 テーブルサイズを求める際に、USER_SEGMENTを参照して求めて いる方があります。 この際、GROUP BY SEGMENT_NAME と記載されている方が多いのですが、これは必要なのでしょうか。 USER_SEGMENTはSEGMENT_NAMEでユニークにはならないのでしょうか。 ちなみに私が携わっている環境ではGROUP BY してもしなくても 同じ結果となるようです。 以上よろしくお願いします。 Unixについて Unixのような働きをするLinuxというソフトが インターネット上で、無料ダウンロードできると 聞いたのですが、どのようにやればよいのでしょうか?? URLなどご存知の方、お願いしまーす。 FOMAカードを変えるとUIDも変わる? docomoの携帯電話を使っているのですが調子が悪く、FOMAカードの交換をドコモショップの店員に薦められているのですが、FOMAカードを変えてしまうとUID(個体識別番号)が変わってしまい、今登録している携帯サイトに新規で入りなおさないといけないのではないかと心配しています。 ドコモショップの店員にも確認したのですが、イマイチよく知らないらしく、「製造番号以外は変わりません」とだけ言われましたが、信用できません。 wikipediaで調べてみたところ、経年劣化・自然故障にあたるような不具合で移行可能な状態であれば、カード固有の情報を移行してくれると書いてあったので、この"カード固有の情報"の中にUIDのことも含まれているのではと希望を持っています。 経験のある方、ご教示お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
おお! ビンゴです!ありがとうございます。とても助かりました。