- ベストアンサー
ネットdeダビング virtualRD(LANDE RD)を使用する場合について
以前にも質問させていただき、その件は解決したのですが、また問題が出てきたので教えていただけると嬉しいです。 TOSHIBAのアナログのHDD&DVDレコーダー(RD-XS38)を使用していますが、DVDドライブ部分が故障してしまい、DVDにダビングしたくても出来なくなってしまいました。(HDDは問題なく使用できます)そこでここでのみなさんの意見を元に、「virtualRD」や「LANDE RD」と言ったソフトを利用し、PCにmpegとして保存することができました。 出来たのはいいのですが、TOSHIBAのレコーダーでは46分の番組がPCでは52分の番組になっていました。ここではこの事は気にせずにDVDプレーヤーで見ることができるようにしましたが、ここで問題が発生しました。自分で試してみたことを書きます。 (1)「DVD Flick」というソフトを使用しDVD化しました。アナログの番組なので比率を4:3にして、DVDプレーヤーで再生すると、縦長の映像になってしまいました。(これはDVDFlickに読み込んだ時点で縦長でした)しかし、PCでは再生時間52分だったのがプレーヤーでは46分に戻っていました。 (2)よって(1)を諦めて今度は「Ulead DVD MOVIE Writer」を使用しました。プレーヤーで再生すると、4:3の比率になっていて成功かと思ったのですが、再生時間は52分でした。気にせずに見ていると、番組の途中から映像と音声がずれだして、最後の6分ぐらいが無音の状態で再生されました。 virtualRDとLANDE RDのどちらを利用しても結果は同じです。なにか設定がいけないのでしょうか?やはりHDD内のデータは諦めてレコーダーを修理に出すべきなのでしょうか? よろしくお願いします。 以前の質問URL http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4822194.html
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前スレから飛んできました、こんばんは http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4822194.html 縦横比が変わる問題ですが LPなどの様な低レートで記録したデータを吸い出すと 比率が可笑しくなります。 これは画質を落とす際に画面サイズも同時に小さくする事で DVD画質の低解像度のサイズになっているからです。 確かX5かX6から低画質高解像度(4:3でも縦長に為らない)モードを 選択できるようになったのでそれまでのモデルは 縦長になるのが仕様です。 私はX3とX6を所持していますがX3ではLP=縦長で、 X6は縦長にはなりません。 私が所持するX6では似たような現象が起きます。 X6とPCをLANケーブルで接続しLANDE RDを起動 ダビングで機器伊認識させてダビングをPCに実施します 再生すると問題ないのですが動画編集ソフトに投げ込むと チャプターを打って自己ダビングした間が間延びして余計な すぺーすが入ります。 もっとも私はソフトで編集してからエンコードするのが日常なので問題は少ないですが・・ 私のX6もDVDドライブが故障したのでDVR-AM16CVBを購入して 交換しました。http://kakaku.com/item/01253018983/ ちなみに編集ソフトは、TMPGEnc MPEG Editor 2.0を使っています。 2.0はもう終わってしまったので3.0の体験版などを参考までに http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tme3.html#trial
その他の回答 (2)
- fab76
- ベストアンサー率59% (327/548)
う~ん、LANDERDでもVirtualRDでもアスペクト比が変わることがないので疑わしいのは元データかな?(ans.1氏の情報が当たりか? 仕様? 自分はLPモードは基本的に使わないので分からない) ◆ チェックとしてコピーしたMpegファイルを単に再生したらどう見えるか?(もしかするとPlayer側で比率を訂正するかもしれないが…) ・アスペクト比が正常→ 録画には問題はない、DVD Flickの設定、または仕様に問題があると考えられる。 ・ 〃 縦長(スクイーズのような)→ RD側の問題、仕様だと考えられる。ただしMovieWriterでは正常な比率となっているので正常だと考えることができる。 あとは再生時間が増加しているのはコピーが何らかの理由で失敗している可能性はあり、ネットワーク自体が安定していなかったり… とか。 FWが影響することはあまり考えられない。プライベートアドレスを「信頼」としていれば問題は起きないと思えるが(逆に切っている方が怖いかな?) ここまでで元データの状態が確認できます。ダメならドライブを入れ替えるなり、消されるのを覚悟でサービスを呼ぶとか、RD単体で出力する方法を探った方がいいかも。正常なら録画に問題は発生していないということで次へ。 ◆ 音ずれの問題 基本的にソフトの出来の悪さが原因だと思える(というかそう判断した方が普通) 最終的にDVDプレーヤーで再生可能なライブラリを作るのであれば TMPGEnc Authoring Works 4 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html が優れていると思いますよ。 Blu-rayとか要らないんだけど(前バージョンまではDVDの製品だった) 現行はこれなので…。 フレーム単位での編集もかなり楽に出来るので使いやすいと思いますよ。値段がちょっとネックかな? エンコードしないのでPCの能力も程々にあれば使えますよ。 このシリーズで音ずれが発生したことは一度もないです。 体験版(1か月はフル機能が利用できるはず)があるので試してくださいね、ただマシンの最低スペックはクリアしていないと使えないかも。
お礼
音ずれ解消できました。ありがとうございます。 また丁寧な解説もありがとうございます。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
LANDE RDを多用している者です。 問題は、セキュリティソフトと、他にインターネットに接続された機材があった為に転送が妨害されたからでしょう。 ウィルスセキュリティソフトが作動していると、どんどん音と絵がずれます。そして、他にもネット接続したパソコンがあると、ブロックノイズが出たり、音がトンでしまったりします。 私はこの転送を使う場合は、完全に他のパソコンはネットから遮断、セキュリティソフトも機能停止させて、RDとパソコンをスタンドアロン状態にしてから転送させます。時間はかかりますが、ここは画質を殺さない事を最優先で、その間のネット接続や平行してのパソコン作業は我慢します。 RD-X5が故障した時、300番組を500GBのハードディスクに転送して、ムービーライター5でDVD化させましたが、音ズレ、画面の変な状態はありません。縦長の画面は多分低いレートで記録したので、ハーフサイズだったのでしょう。オーサリングソフトでサイズを720×480に指定すればちゃんと4:3の画面になります。 ご参考までに。
お礼
>私はこの転送を使う場合は、完全に他のパソコンはネットから遮断、セキュリティソフトも機能停止させて、RD とパソコンをスタンドアロン状態にしてから転送させます。時間はかかりますが、ここは画質を殺さない事を最優先で、その間のネット接続や平行してのパソコン作業は我慢します。 試してみましたが、どうも上手くいきませんでしたが、PC編集をしたところなんとかなりました。今回は時間がなかったので、多少映像に乱れが生じてしまいましたが、満足です! ありがとうございました。
お礼
わかりやすくありがとうございます! >私が所持するX6では似たような現象が起きます。 X6とPCをLANケーブルで接続しLANDE RDを起動 ダビングで機器伊認識させてダビングをPCに実施します 再生すると問題ないのですが動画編集ソフトに投げ込むと チャプターを打って自己ダビングした間が間延びして余計な すぺーすが入ります。 試してみるとこれに該当するであろうことが実際に起きてしまいました。しかし、4:3になり、音声と映像のずれも生じなかったし、今回は時間がなかったのと、個人で楽しむ程度なので満足です。 前回からありがとうございました。