- ベストアンサー
テレビ ゴーストがでて、ケーブルを付け直すと直るが、また元に戻る。
テレビはブラウン管テレビで、アナログテレビなんですが、ある一定の局(tbs系)が、ゴーストがでやすく、またほかの局も見れないほど、画像がだめになることがあります。 また、市のやっているケーブルテレビに入っています。bs1 bs2 市内のチャンネルも見えます。 接続方法は、同軸ケーブルで、同軸直付けタイプ(3つのネジでとめる)で、2分配器で、hddレコーダーと、テレビにわけて、接続プラグで、テレビにつなげています。 苦痛になるほど、見づらくなるので、テレビと壁の接続部分をとってもう一度付け直すとなおります。何十回と、付け替えています。・・(tbs系はゴーストがひどい。)が、2,3日でもとにもどったり、1ヶ月くらいもったりします。 同軸ケーブルをきって、新しく付け替えたりもしていますが、直りません。 もし、接続部分をプラグコンセントにしたりすると直ったりするのでしょうか? 地デジはまだ考えていません。 考えられる原因と対策などをおしえてください。 わかりにくい文章ですが読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願いします。 http://www.e-secchi.com/wiring/ant_consent/index.html とても困っていますのでいろいろ見ていますが、ここを見て、品名などを説明しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・予想1 ゴーストの原因のひとつとして電波が強すぎるのがあります。 これは電波を受け取っている本体、通常はテレビアンテナですが、そこに電波が到達した時点でアンテナと同軸を接続する部分に抵抗(強すぎる電波を弱めるもの)をかませます。 それ自体は大した物じゃないんですが、アンテナ設置時に付ける事と、あまり一般では販売してないので、電器屋さんにつけてもらう事がほとんどです。 値段時代はそんなに高くないです。 ただ、昔は出てなかったのに突然でるようになったとかだと、嵐でアンテナの向きがおかしくなったとか、大元の接続部分に問題がある可能性が高いので、接続部分を変えても理論的には変らないと思います。 ・予想2 分配してるという事ですが、分配することで通常は電波が弱くなります。これはゴーストが発生する原理と逆の現象です。 ただ、気になるところとしては壁の直付けタイプは接触が不良になりやすい構造であることです。 質問の文面から察するに単純な接触不良を考えると、直付けコンセントがバカになってる可能性もあります。その場合はプラグコンセントに変えればよいだけです。 その交換方法は説明すると長くなるのと、まだ憶測の域を越えてないので、これらの回答でなにか気づくところがあれば再度補足質問してください。
その他の回答 (4)
- binta1015
- ベストアンサー率33% (35/103)
#1です。元電器屋です。 全てのお礼を読んでから察するに、直付けプラグ辺りがあやしいですね。 白い砂のような雨というのはもしかしたらメダカノイズかもしれません。これはゴーストとは逆で、電波が弱い場合に起こる減少なので、同じアンテナで受信してるVHS内でゴーストと競合することはありません。 そこで、次のステップですが、 壁の直付けプラグ自体を外して、直接、同軸同士を繋げて調べる方法です。 やり方は簡単です。 直付けプラグコンセントのネジを外すだけです。 (ネジ穴が見つからないタイプは、カバーで隠れています) それで壁の中の同軸を引っ張り出して、直接繋いで確かめるんです。 もし、原因がそこであれば、これを期にプラグ型コンセントに取り替えます。 技術的には、ご自分で同軸ケーブルを剥いてプラグに取り付けれる技術がある程度で可能です。 (似てますが、電器コンセントは絶対自分で交換しちゃだめですよw) プラグ型コンセントは店頭で販売するような物ではないので、街の電気屋さんに行って店主に聞けば出してくれます。 ただし、もし原因が違った場合の事も考えて、最初から街の電器屋さんに解決してもらうほうが楽かもしれません。 原因を突き止めてプラグ型コンセントに交換してもらうまでを、大目に見積もってもたぶん5千円も掛からないと思いますし。
お礼
回答ありがとうございます。返事が遅くなりすいません。 補足までしていただきとても助かりました。家族会議で、町の電気屋さんに頼んでみようということになりました。
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
すこしだけ補足です。 調べてもらうのはどこの電器店でもいいですので近所に頼めばいいでしょう。(買ってまもない保障期間中なら販売店のほうがいいでしょうが) 他の部屋のアンテナ端子が問題ないなら(他のテレビをその部屋につけても同じ症状なら)分配器からその部屋にいたる配線上になにか問題があるかもしれませんし、壁のアンテナ端子自体が不良か接触不良になってるかもしれませんね。 いずれにしてもプロにまかせたほうがいいかもです。
お礼
回答ありがとうございました。返事遅くなりすいませんでした。 町の電気屋さんに一度相談してみようと家族会議でなりました。
- aoidtmjr2nrt
- ベストアンサー率54% (37/68)
こんにちは いろいろな推測が出来ますがもっと情報をください。 >ゴーストがでやすく、・・・・・ ゴーストは具体的には??(2重、3重の影がある・・のですか?) >ほかの局も見れないほど、画像がだめに・・・ どのようになるのですか??(画面全体にザラザラとなる・・) それとも黒白の線とかグニャグニャに見えるとかですか?? それともtbsと同じようになるのですか? 上記の時にはTVの画面でしょうがhddレコーダーにはどのように 録画されているのしょうか? レコーダーに同じ時間に同じ録画がされていれば分配器以前の問題となり 直さなければならないところが絞られてきますね。 >テレビと壁の接続部分をとってもう一度付け直すとなおります 壁→2分配器→TV ↓ hddレコーダー となっていると思いますが壁の接続部分はプラグ式ではなく 直付け式ですか? このネジに何となくぐらついた感じはありませんか? TVの画面を見ながらドライバーの柄の方で軽くネジを叩くとか、 同軸ケーブルを軽く引っ張るとか横に振るとか振動を与えると、 なにか現れませんか?? もし変化があるようでしたらこの直付端子の内部で異常が起きていますから 交換するべきですね。 マンションでししたら大家さんの了承が必要ですが。 急がずに一つずつ確認されてからでいいですからね。
お礼
向かって左側に文字などが判別できるゴーストができます。また日本テレビ、には、白い砂のような、斜めの雨みたいなのが出ます。 録画をした状態はテレビ番組と同じゴーストなどが出た状態で、録画されます。また、接続部分は直付けタイプになっています。 家も築25年くらいたちますので、直付けタイプも古いこともわかりますし、ケーブルを買いに行ったときなど、ケーブルの種類の多さをかんがえると、地デジ時代に対応したコンセントタイプにしたいとかんがえますので、いろいろと検討したいと思います。 ありがとうございました。
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
アンテナじゃなくケーブル配信されてるんですよね。 且つ、接続ケーブルを替えてもだめなら、それ以前に問題があるでしょう。 他の世帯ではどうなんでしょうね。 自前のアンテナならいじりようもありますが共同受信ではやりようがありませんので、一度電気屋さんを呼んでしらべてもらったらいかがでしょうか。 ひょっとしたら各世帯に分配する機器がなにか影響してるかもしれません。 以前からならなおせないかもしれませんが。
お礼
回答ありがとうございました。 ほかの世帯はわかりませんが、家の中の他のテレビではそういったことがないので、このテレビの周辺に問題があると思います。 一度見てもらうことも考えて検討します。
お礼
回答ありがとうございました。予想2を調べてみるため分配器をはずし、直接テレビにつなげましたが、変わらなかったです。 叩いても見ましたが、換わりませんでした。 同軸ケーブルも買って何度も切ってつなげるという行為も何度もやっているので、その行為をしなくてもいいプラグコンセントはとても理想的です。(取り付け方の間違いがない。) 電気屋さんに見てもらうという行為も最近は、量販店で買ってしまいどこで頼んでいいのかわからないですし、躊躇もしてしまいます。 重ね重ねですがありがとうございました。