• 締切済み

サイトデザインの調査と実験

サイト制作をする上で、サイトデザインは非常に重要になってきます。 最近、デザインはクライアントの職種によってデザイナーを男性・女性を使い分けようかと考えています。 そこで以下のサイトは男性・女性が制作したものなのですが。 どちらが男性のデザイナーが作成したか判るでしょうか? 是非、ご回答いただければと思います。 また、どういうところが男性っぽいか書いていただけると嬉しいです。 実験対象の職種は エステサロン(脱毛・リンパマッサージ) (1)http://www.selma-cob.com/ (2)http://www.grand-soleil.jp/ 宜しくお願い致します。ご協力いただいたエステサロン様ありがとうございます。

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (776/5751)
回答No.5

どちらも男性とか、どちらも女性とかではないですよね。 そうすると「1」が男性だと思います。 個人の性格は無視して、私の偏見による男女差での判断です。 理由はただひとつで、利用している画面の幅。 これが800ドット以内におさめられているので、 私にとって、見やすい設計です。 この設計と言うのは、図面を引く計画性に基づくもので、 見た目の美しさと言うものではありません。 見栄えではなく、見え方です。 最初から最後まで計画、基本になるものを利用しての計画など、 そのような思慮と、見る人への配慮を感じます。 これは、化粧をして派手になる女性の多くが持つものではなく、 機能性を求める男性に多いのだと考えます。 うまく説明できませんでしたが、 そんな感じで「1」が男性だと思います。

and-edge
質問者

お礼

とても参考になります。直感ではなく分析していただけてありがとうございます。

and-edge
質問者

補足

正解です

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

(1)の整然とした配置にも男性らしさを感じるような気もするのですが…。 一応予想は(1)が女性、(2)が男性です。 (2)のようにページ上部にどでかくアイキャッチを持ってくる、という点と、外国人女性のイメージ写真を使うという点は男性的な発想なような気がしますので…。 どちらもいいHPだと思います。 インパクトがあるのは2、見やすそうなのは1です。私なら2の方はじっくり見ようかという気持ちになりますが…男性なので…(笑) 1のHPはせっかくのキャンペーン内容を見るのにクリックが必要でクリックすると別ウィンドウ表示というのがもったいない気がします。大きなお世話だと思いますが。

and-edge
質問者

お礼

プロのご意見ですね参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

(1)が男性、(2)が女性だと思いましたが、難しいですね。 混乱する原因は、繊細な男性もいるだろうし、大胆な女性もいるだろうし、技術力の違いやセンスなどの違いなど、一概に男女を分けられる理由が見つからないからです。 私の印象は、 (1)は、文字も小さく整然としている。技術が高く、計算し尽くされて設計されている、ピンク系の色は女性が好む、という印象ですが、だからどっち?という感じです。 (2)は、ダイナミックで、一見写真は美しい。しかし、配置がどうも大雑把に思えるため、(1)に比べるとグラフィックはとてもきれいだが、ページの作りはうまくない。文章に若干女性的なものを感じるけど、グリーン系の色を使っているところが女性っぽくない。 実は、私(男)がホームページを作ると、(2)のようになってしまいます。 結局良く分からないのですが、色々考えていくと、(1)の方は、男性でも女性でも作りそうだけど、(2)の方は、女性はこんな風には作らないんじゃないかと思えて来ました。ページの途中にあるバナー広告がなんとも見苦しい。 ということで、(1)が女性、(2)が男性(で、有ってほしい) 言い訳がましく長々とすみません。正解を楽しみにしています。

and-edge
質問者

お礼

私も男性なのですが、きっと作ると(2)のようになると思います。 ありがとうございました。参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

丸文字の男性や男勝りな仕事をする女性も存在しますから一概には言えないような気もしますが私は (1)http://www.selma-cob.com/ こちらは男性が作成したもの (2)http://www.grand-soleil.jp/ こちらは女性が作成したものではないかと思いました。 理由は長くなってしまいそうですので・・・要するにただ単に勘です。

and-edge
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

男性は(2)ではないかと思います。 まず色使いのグリーン。 女性顧客対象のサービスで、サイトを見る人も女性だと思いますが、そこにあえてグリーンを持ってきたところが異色です。 そして左のユリ。 ユリですが、いかにも強調しすぎ、露骨で生々しい花の感じが男性っぽいです。 それと右の女性の顔ですが、同性の方がこういうトーンで顔を持ってくるか疑問です。 要するに、エステサロンを分からせようと意気込みすぎたのが(2)という印象です。 インパクトで言えば(2)で、やわらかいピンクで、無難な路線でまとまっているトーン&マナーを感じるのは(1) 合ってますか? 違っていたら小生廃業ですね。

and-edge
質問者

お礼

確かに「エステ」でグリーンを持ってくるところは珍しいですよね! ご意見ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A