- 締切済み
JFFNMSによるOIDの監視方法について
失礼致します。 監視ツールであるJFFNMSにて、以下の条件で監視を行いたいのですが、 解決方法をご存知の方はいますでしょうか? ・phpで書かれた監視スクリプトを使用したい ⇒チェック結果をテキストに「OK」「NG」で書き込むスクリプト。 ・対象サーバにはwebサーバが立ち上がっておらずhttpによる通信は行えない。 スクリプト自体はcronで動かせばいいのですが、その結果をJFFNMSから どう監視(設定)すればいいのかわからず困っております。 テキストに書き込まずOIDに出力すればいいかとも思っているのですが、 そのOIDに出された結果を監視する方法もわからず… どなたかJFFNMSに詳しい方、ご助言頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- localica
- ベストアンサー率52% (202/385)
こんにちは >そのプログラムの実行結果をOID?に格納する事が出来ると書いてありました。 >⇒execechotest /bin/echo hello world まずexec行の修正をしてください。 execの後に区切りが必要ですのでスペース(できればタブ)を入れてください exec echotest /bin/echo hello world snmpd.confを修正した後にsnmpdプロセスを再起動して以下のようなコマンドで確認してみてください。 例) snmpget -v2c <監視対象機器のIPアドレス> -c public extOutput.1 ※上記はバージョン2を想定しています(大抵はこれで動くはず) ※SNMPのバージョン拠っては動作が一部異なりますのでご自身の環境をご確認ください。 ※publicで良いのかもsnmpd.confに適切に設定してください。 >httpリクエストからの実行&監視では無く、snmpd(161、162)のみで実行&監視出来るかと思ったからです。 trapを使用していないのなら162は必要ありません。 >全くもって上記の方法を行えばいいとは思うのですが、その具体的なJFFNMSでの設定方法がわからず これだけで良いのならJFFNMSを使用せずconfの設定とsnmpコマンドだけで十分スクリプトが組めます。 また、phpをあくまで使いたいということであればphpにsnmpモジュールを組み込んでリコンパイルすれば使用可能です。 コンパイル方法はphpユーザー会が参考になります。 http://www.php.net/manual/ja/book.snmp.php まだ要件が理解できないのですが、「JFFNMSでの設定方法」というよりsnmpだけで対応可能ではないのでしょうか?
- localica
- ベストアンサー率52% (202/385)
監視を行いたいとのことですが、どのような監視を行いたいのかがわかりません。 具体的な問題点が分からないので返答のしようがありません。 >チェック結果をテキストに「OK」「NG」で書き込むスクリプト。 phpで上記のスクリプトを作成したいということでしょうか? どのような手法であろうとも結果を条件分岐させるだけです。 その「結果」を分岐させる「条件」がわかりません。 >対象サーバにはwebサーバが立ち上がっておらずhttpによる通信は行えない。 対象サーバーが監視される側であるならWebサーバーは必要ありません。 通常なら161、162ポートだと思います。 >テキストに書き込まずOIDに出力すればいいかとも思っているのですが、 意味が分かりません。 OIDとはオブジェクト識別子のことですよね。 >そのOIDに出された結果を監視する方法もわからず… 対象機器から返されたOIDの値に対して処理をするだけです。 テキストに書き込むもよし、閾値を設けて閾値を超えたらアラートを発呼するもよし。 その辺りは「Triggers and Actions」に記載がありますね。 http://www.jffnms.org/docs/triggers.html
補足
localicaさん お早いご回答有難うございます!! また、技術全般的な知識が浅いままご質問してしまい申し訳ございません…。 また大変恐縮ですが、質問内容に不備と間違いがありましたので、補足・修正させて頂きます。 ・phpの監視スクリプトについて ⇒ スクリプトは既に出来ておりまして、 チェック結果を「OK」「NG」でecho出力するスクリプトになります。 (テキストに「OK」「NG」を書き込むのは間違いでした…) ・webサーバが立ち上げっていない件について ⇒ というのも、他のサーバではJFFNMSのTCPポートのインターフェイスを用いて、 httpにより上記のチェックスクリプトを起動し、 その実行結果を正規表現でチェック(「Ok」「NG」)で監視しているからです。 ・OIDについて ⇒ ここに関してはホント知識が浅くてアレなのですが… 以前、調べてみていたところ snmpd.conf内に以下の様に記述する事で そのプログラムの実行結果をOID?に格納する事が出来ると書いてありました。 ⇒execechotest /bin/echo hello world なので、上記のチェックスクリプトの実行コマンドをこの様にsnmpd.conf内に記述してやれば httpリクエストからの実行&監視では無く、snmpd(161、162)のみで実行&監視出来るかと思ったからです。 >対象機器から返されたOIDの値に対して処理をするだけです。 >テキストに書き込むもよし、閾値を設けて閾値を超えたらアラートを発呼するもよし。 全くもって上記の方法を行えばいいとは思うのですが、その具体的なJFFNMSでの設定方法がわからず 困っている次第です…。 とりあえず、もう少しマニュアルを読んでみなくては駄目ですよね。 また、ご助言頂けましたら幸いです。
補足
localicaさん こんにちわ。 またまたご返信有難うございます! すいません、またややこしい文章を書いてしまいましたが、 exec echotest /bin/echo hello worldでは無く。 すでに以下コマンドで使いたいスクリプトの実行結果の確認を取っております。 [ユーザ名@ホスト名 ~]$ snmpwalk -v 2c -c コミュニティ名 localhost .1.3.6.1.4.1.2021.8.1.101.1 UCD-SNMP-MIB::extOutput.1 = STRING: OK つまるところ、聞きたい点はひとつとなりまして、 上記の結果をJFFNMS上で監視し、「OK」か「NG」が切り替わった時にアラートを出すようにする 設定方法について悩んでいるという事になります。 ※設定方法というのはJFFNMSの管理画面上からどんな操作をすればいいかと言う事です。 >まだ要件が理解できないのですが、「JFFNMSでの設定方法」というより >snmpだけで対応可能ではないのでしょうか? 自分は事の流れで使っているので、まだJFFNMSというものが「監視を視覚的に行う事が出来るツール」 としか認識出来ていないのです…。 「snmpだけで対応」というのは具体的にどういう事なのでしょうか? ご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。