- 締切済み
シゴロのこと
母子家庭で掛け持ちで働いています。朝スーパーの荷物だしで昼からコンビニで4時間ずつです。。。すーぱーが休みのときは朝からコンビニで働かせてもらってるんですが。。最近時間を減らされてます。。朝は入れなかったり1時間ほど一人のときがあります お客が少なくなったとはいえちょっときついです 多くなるとオーナーさんがいやいや出てくる始末... その上声が小さいとか挨拶か足りないとかねちねち言われます。。それってやめれってこと?今まで自分なりに頑張ってきましたが朝はやめようとは思わないんですが昼からはバイトなのでいつでも変われるとも思います。今まで昼からは2回変わりました。。コンビニ経験は5年ほどで どこでもやっていけると思います。今のとこで頑張ったほうがいいのかな?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1
補足
かいとうありがとうございます。もちろん売り上げを伸ばすこと エンドの用意とかもやってます。社員さんもいるのですが、私のコンビニ経験も長いのでいろいろアドバイスをしたりとかもしてます。ただレジは新人私はおかしだしとかジュースだしとかという風に考えています 頑張ってきたのにちくちく言われるのは心外です。やる気がなくなる。。私より長い先輩は朝入ってっているのですがyesマンかな?結構いろいろ言われてるみたい。。。私はプライドもあるのでいろいろ言われることは悔しいし。。なんかガッカリです。。ころころ変わるのも生活もあるし。。。でもあんまり理不尽なことを言われるのもつらい。。 自分のことですがどうしたらいいでしょう。。。