- 締切済み
AGP RADEON X1600PRO で画面がでない><
最近、初めてPCを自作してみた初心者です。 昨日グラフィックボードをパワーアップさせようと思いまして オークションにてRADEONのX1600PROを購入して接続してみました。 ファンは回ったんですがBIOS画面を立ち上がらずモニタにも 【NO SIGNAL】と出ています。 元々のマシン構成は M/B⇒AOPEN AX4SPE Max CPU⇒P4 2.8Ghz FSB800 L2 512 HT メモリ⇒PC3200 512×4 2G(デュアルチャンネル) HDD⇒メイン・IDE(120G)+保存用・SATA(320G) 光学ドライブ⇒DVD-RW 2基 FDD⇒あり グラフィック⇒Celestica RADEON9600XT GOLD 256MB 電源⇒400W CMOSクリアや電池を抜いてみたり試してみたのですが ダメでした。 何かよきアドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaokao14s
- ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.4
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3
noname#156725
回答No.2
- ji-tyan
- ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。 確かに補助電源部にかなりのガタつきがあります。 何か直す方法はないものでしょうか?