- ベストアンサー
歯の矯正治療と仕事・ストレス
- 歯の矯正治療と仕事の両立について
- 矯正治療をする際のストレスとは
- 仕事と治療の優先順位について
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
埼玉県北部から都内ですと、移動だけで往復4時間はかかって しまいますね。。。1日がかりは当然ですよね。ちなみに その交通費の領収書などきちんと取ってありますか? 確定申告できますよ。 リーダーの体調不良もあなたの治療も その人自身にとっては大切な治療が伴うわけで、 そういった意味では平等です。リーダーが体調不良なのに 自分の治療を止めてまでフォローする必要はないと思います。 顎が外れてしまうことが心配な気持ちわかります。 あくびした時なんて私もかなり気を使いましたから。 これはもう自己管理ですよね。(ごめんなさい、なんだか まともなアドバイスが出来ていないですね・・) ちなみに、いくつか注意点を言われていますので・・・・ ・おせんべいなどの固いものは食べないように ・ガムは禁止 ・カレー・コーヒーなどは、色が着いてしまうので、カレーに関しては、食べたいのであれば、病院に来る前日に食べるように ・その他の食事に関しては、普通に・・・・ 私も言われました。ちなみにガムは最悪です。 熱めのお湯で口を何十回とゆすがないとガムは取れない。 ちなみに飴も禁止でした。虫歯になりやすいので。 一番のストレスを感じているのは、寝ている時に、歯が動くのがわかる状態で、熟睡する事が出来ません。 私も器具を調整してから2週間ですが 眠れない時があります。私は歯周病はありませんでしたので 貴方よりきっと楽な治療だったと思いますが それでもお気持ちはわかりますよ。耳鳴りも伴いましたし。 私の場合、先生のある言葉で気持ちがすごく楽になりました。 ”痛くても、眠れなくても、結局人間の欲望が勝つので そのままでいなさい” …こんな言葉ですが。ただ、貴方は眠れないストレス以上に 仕事に支障を来たしてしまう事にすごくナーバスになっていますよね。 休みが取りにくい…どんな治療をしている者でも その状況は確かに辛いですね。でも、治療優先ですよ。 リーダーが有給でお休みしているのだから 休める実績は必ずあるわけで。 大学病院で治療されているとのことですが、 どうでしょうか、担当医に診断書を書いていただくことは 出来ないでしょうか?その診断書を持って 組合もしくは別の組織に相談されてみてはいかがでしょうか。 また、以前お世話になった先生に相談されたいのであれば だめもとでお手紙を書いて、愛弟子先生にそれを託してみては いかがですか? …だ、だめだ、ごめんなさい。なんだか 貴方の力になれていない気がする。 ただ、私も25歳の時 ”うちではこの治療出来ないから大きいとこ行って”と言われましたが (1本歯を抜かなくてはいけない状況で 場所的に神経が集中しているので抜歯が難しいと言われました) 結局、某首都圏の個人経営の歯科でするりと抜けましたよ。 町医者の判断も個人差がありますよ。 矯正のブラケットについては半年もあれば慣れます。ちなみに 私はコーヒーがんがん飲んでいました。カレーも食ってました。 眠れない時は、ラベンダーの匂いのする石鹸を枕元において においを嗅いで寝てました。 歯が動くのがわかるというのは私からすればすごく うらやましい状況ですよ。私の場合、動きが鈍くて リテーナーまでいくのに4年弱かかりましたから。こんな人間もいます。動いているということは幸福な状況ですよ。あまり適切なアドバイスが出来なくてごめんなさい。でも、綺麗な歯並び、きれいな顎になった時を想像して前向きに一緒に治療していきましょう。
その他の回答 (3)
矯正経験者です。現在36歳、リテーナー状態です。 乱ぐい歯、上下全部の歯に装置つけていました。 もちろん”治療優先”ですよ。 ただ、矯正治療の予約は 仕事に支障がないように土曜日や夕方に予約をとっていました。 具体的に…何がストレスになっているのでしょうか? 矯正装置装着後の違和感ですか? (舌側矯正でしょうか?) 歯磨きの複雑さですか? 器具で唇の奥が削れるとか? 口内炎とか? 歯磨きは普通の歯ブラシ+歯間ブラシで器具のすきまを 磨いていました。けっこう汚れおちますよ。歯間ブラシは SS~LLまですべてのサイズ揃えましたが。 矯正経験者なので、書いていただける範囲で 具体的なストレスを教えてください。 回避方法をお話いたします。場合によっては お答えできないかもしれませんが。 矯正治療中に何が一番つらかったと言えば 私は口内炎です。口内炎と器具がこすれあって 痛みで頭痛がしたほどです。
お礼
補足に追加がありますので、こちらに書かせていただきます。 一番のストレスを感じているのは、寝ている時に、歯が動くのがわかる状態で、熟睡する事が出来ません。 先日、先生に相談してきましたら、「あまり気にしないで、頂いてけっこうです」と言われました。 動くのがわかるって言う事に関しては、骨との関係もあると言う話でした。 私の場合は、歯周病もちなので、それと関連があり、骨が弱くなっている人ほど、そういうのがわかるって言う話でした。 仕事も大変なので、なるべく熟睡したいのですが・・・・・。 後は、病院に行く時に、有給を使って通院したいのですが、リーダーが許可してくれません。 人には、許可しなくて、自分では、有給を取得している状態です。 組合とは、別の組織らしい所に、相談する準備をしています。 矯正の先生・親とよく相談しまして、手術する治療を選択しましたが、どこかに不安がある状態もあると思います。 その所を、以前、お世話になった先生に相談しようと思いましたら、先生自身の体調不良で、会う事が出来なくなり、その先生の愛弟子先生にお世話になる事になってしまいました。 矯正の先生に聞けない事を、以前お世話になっていた先生に相談してmアドバイスを貰おうと思っていただけに、ショックな状態です。 愛弟子先生とは、まだ、2回しか会っていませんし、実際に診察してもらったのは、1回なので、相談するのにも・・・・・の状態です。 と言う事を、補足に書くのを忘れてしまい巻いたので、こちらに書かせていただきました事を、お許しください。
補足
回答ありがとうございます。 補足要求のご希望なので、お答えします。 質問には、書きませんでしたが、現在37歳女性です。 通院先につきましては、色々と事情がありまして、都内某大学病院です。 と言うのも、歯周病もあり、顎の問題もありまして、近くの矯正専門の先生に相談に行きました所、大掛かりになるので、大学病院の方が・・・・って言われまして、都内にしました。(住まいは、埼玉県北部です) 仕事は、サービス業(某スーパーのレジ)です。 私の通院先の矯正歯科は、病院の都合もありまして、土曜日も一応診察はしていますが、原則的には・・・・の状況です。 と言うのも、出張が多い方・海外の方・・・などの為にと言うのが理由です。 その他にも、先生が病院に来ない日と言うのがありまして、そうなると、行く日が限られてしまっている状況です。 仕事も結構大変な状態です。人員不足と、リーダーの体調不良もありまして、呼び出しもあったりしている状況です。 矯正器具は、表につけています。 歯磨きとかにつきましては、色々と指導してもらったりしていますので、ストレスは無いように思っています。 仕事中は、マスク(使い捨て)をしています。 私の勤務先のお客様は、少しの事でも、クレームを言ってくる人が多く、店長に迷惑をかけたくないという理由と、顎が外れてしまったら・・・・って言う心配もありまして、店長に事情を話して、マスクをしています。 顎が外れた事は、矯正の先生にも話してありまして、「自分でよく、語自覚なさってください」って言われています。 ちなみに、いくつか注意点を言われていますので・・・・ ・おせんべいなどの固いものは食べないように ・ガムは禁止 ・カレー・コーヒーなどは、色が着いてしまうので、カレーに関しては、食べたいのであれば、病院に来る前日に食べるように ・その他の食事に関しては、普通に・・・・ と言われています。 上手く伝わったかどうか不明ですが、その場合は、再度補足を要求してください。
- w_i_n
- ベストアンサー率41% (182/435)
×教師治療 ○矯正治療 ×額変型症 ○顎変型症 ですよね。疲れてますよ。 しかしながら、上司の方の理解も得られているようで幸せですね。 手術前後は仕事が出来ませんが、それ以外の期間は仕事が出来ます。 手術前後は仕事を忘れる。 それ以外は矯正器具を装着していることを忘れる。 完全に忘れることなんて無理ですが、このスタンスで頑張ってください。 ご自身の治療後の笑顔を思い浮かべてください。 ※歯科医師も10万人ほどいます。中には集客のために、宗教的な変わったことを言い出す歯科医師もいます。王道を見据えて下さいね。
- sizensika
- ベストアンサー率40% (144/354)
矯正で見た目は改善されても機能的なバランスが崩れる事もあります。 以下が今後の参考に成れば幸いです。 GVBDO 成人矯正のやり直し
お礼
お礼が遅くなりまして、大変申し訳ございませんでした。 とても参考になる回答ありがとうございます。 noname#81161さんの担当の先生の一言・・・・とても参考になりました。 私の場合は、歯が動く??見たいな話を先生に話しましたら「確かに動いてますね」と、矯正担当医らしかぬ意見でした(笑い) お坊ちゃま育ち??というのが関係しているのかも知れませんが・・・・。 私にとっては、適切なアドバイスでした。 色々と参考にさせていただきますし、これからも頑張っていきますので、お互い頑張りましょう!!!