• ベストアンサー

電源が落ち、ランプすら点灯しなくなってしまいました

ドスパラの故障対応ページから飛んできたので、アドレスも見て通販関係の質問もココで大丈夫だという前提の書き込みですが、見当違いでしたら削除いたします 題の通り、突然エラーやビープ音も無く電源が落ち、その後は前面の電源供給ランプすら付かないという状況になってしまいました 3月の11日に購入して、わずか一週間程でのこの状況にどう対処すればいいのか見当もつきません 購入したのはガレリアのZX、カスタマイズなどは一切していないセットそのままの状態です 症状が出たのはゲーム中だったのですが、何の前触れも無く落ちてそのままです ケーブル抜いて放置、本体のみ、壁に直接接続など、FAQも見て一通りの作業はしましたが一切改善されません 繋いで背面の電源ボタンを入れればマザーボードのオレンジランプは付くため、コードの断線などでは無いようです ただファンなどは少しも動く気配はありません 幸いにもメール購読は登録したため、初期不良での交換は受理されるはずだとは思うのですが 交換となった場合は、対象の交換前のパーツと同じものと差し換えてくれるものと思って宜しいのでしょうか ソコソコ新しい構成のものを一式で注文したので、安定しているといっても旧いものを使われると堪らないものがありますので、確認もしたいのです 対処法がお分かりになる方、交換関係の経験がある方がいらっしゃれば、どうかお助けください 読み辛い文章で申し訳ありませんでした

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twinring
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.2

多分、ハードウェア(構成部品)の、不良であると思います。 よくありがちな「メモリの不良、あるいはパンク」とか、 ごくまれな「電源ユニットのパンク」とか、 まさか「CPUの冷却フィンの、密着不全」とか・・・・・ ショップブランドの製品の場合、あっても不思議ではなかろうかと(笑) 私はノートでしたが、都合2回、まったく新品に交換した経験があります。 いずれも、同じ症状であり、どうやらM/Bのトラブルであったようです。 CPUとメモリ、HDDを入れ替えて、本体はまったく新品となりました(笑) へたに内部に手をいれずに、そのままサポートに連絡したほうが、 よろしいのではないかと存じます。

canardw
質問者

お礼

お答えありがとうございます、本日交換手続きをいたしました 初マシンのメーカー品で痛い目(対応メモリ等の早期生産中止)をみたためショップブランドに手を出したのですが、やはり絶対的なトラブル数ではこちらが勝りそうです…覚悟はしておかねば お早い回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

新品と不良箇所の商品のこうかんですがHDのデータまでは補償してくれないのでバックアップをしておいた方が安全と思います

canardw
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます、念のため元PCにデータの移行を行って多くことにします

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A