- ベストアンサー
AVARAGE関数で0をカウントしない、の応用
初めて投稿させて頂きます。 目的は =AVERAGE(B5,B33,B61,B89,B117,B145,B173) の各セル中に0があった場合、その0をカウントせず平均を出したいのです。 Google検索で右記ページ(http://okwave.jp/qa413766.html)を見つけ、 =SUM(A1:A10)/COUNTIF(A1:A10,"<>0") という所まではたどり着いたのですが、 =SUM(B5,B33,B61,B89,B117,B145,B173)/COUNTIF(B5,B33,B61,B89,B117,B145,B173,"<>0") とするとエラーが出ました。。 Excelの基礎をも知らないド素人なのですが、業務上必要なデータを算出する為に上記を作成しなければならず、大変困っております。。 どうか知恵をお貸し下さいますようお願い致します!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- CMLT
- ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.5
- mu2011
- ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.4
- gyouda1114
- ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.3
- web2525
- ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます!! 初めて見る関数で思わず画面の前で苦笑いしてしまいました。 質問欄で記載したセルに早速当てはめてみましたところ、この関数でやりたい事は実現出来る様子でした!! …が、同様に他のセルで反映させようと中身をいじってみたのですが、出来ませんでした。。 おそらくいじり方を間違っているのだと思われますので、試行錯誤しながら関数の意味を勉強したいと思います!! 本当にありがとうございました!!