逆によっぽど条件がそろわないとマイカー通勤以外での通勤が出来ないですね。
つまり家と通勤先のすぐ近くにバス停か駅がある場合です。
確かに町中心部(香林坊など)は駐車場ないですが、それ以外ならどこ行っても駐車場は大体ありますよ。
電車はとっても数少ないので(私鉄2本)、その沿線で探すならアリですが、それなら自ずと場所が決まってきますね。
バスは、割とどこでも通ってます。それこそかなり辺ぴなところにも通ってます。何故か。
本数の多さで言うと、南部の方が多いかなと思います。
北部なら粟崎か金石方面、あと木越方面ぐらいですかね。さすがによくわかってないですが(笑)
北鉄の路線図とかを参考にすると良いと思います。
アパートとのことですが、ペット有りっていうのも最近増えてきましたが、そんなに多くもないので借家っていう手もありますよ。
借家ならちょっと外れの場所で、多少築年数がたっていればアパートと変わらない値段で借りられちゃいます。足しかにちょっと古いですが。
車も2台になった場合でも止められれば駐車場代の追加ないですしね。
ちなみにうちはスーパー、病院、バス停は近いけど、中心地からは離れている某所です。
おかげで家賃は高くないです。
基本的に行動は車なんであまり関係ないですね。
困るのは飲み会の時ぐらいなもんで(笑)
お礼
詳しい情報をありがとうございます。 電車もバスもやっぱり本数少ないんですね・・・予想はしてましたが。 車2台・・・金銭的にキツそうです(苦笑)。 でも就職先によっては必要かも...なんですよね。んー...。 冬場の運転にも恐怖心があるのですが...。 家に関しては築年数こだわっておりませんので、しっかり探せば良い物件に出会えそうですね。 (今住んでいるマンションは築33年です(笑)) 近くにスーパーはほしいなぁ・・・。