メモリは128MBですか。98ならちょうどよく、MEなら少し物足りないといったところでしょうか。
ただ、フリーズについては、どちらかというと、システムリソースの問題が大きく関わっているでしょうねぇ。
ということで、お使いのOSが何なのか分かりませんが、98やMEであれば、次のように設定すると良いでしょう。
○ デスクトップ上のアイコンを極力減らす
○ 使っていないソフトを「プログラムの追加と削除」から削除する
○ 壁紙を「なし」に設定する
○ 常駐プログラムの削減について
「スタートボタン」→「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と打つ→「システム構成ユーティリティ」→「スタートアップ」で、必要のないものはチェックを外します。
○ 時計を表示させない
タスクバーの何もないとことで右クリックし、プロパティを選択し、「時計を表示する」のチェックを外す
○ 画面について
「画面のプロパティ」を開き、
1 「背景」→なし
2 「効果」→すべてチェックを外す
3 「Web」→Activ DesktopをWebページとして表示のチェックを外す
4 「設定」→High Color(16ビット)に設定
○ 音について
「コントロールパネル」→「サウンド」→「サウンド名」をすべて「なし」に設定。
○ その他
「スタートボタン」→「設定」→「フォルダオプション」→「表示タブ」をクリックし、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」と「隠しファイルとシステムファイルを表示しない」以外のチェックを外す
○ 最後の仕上げ
(MEの場合)
1 スタート ⇒ ファイル名を指定して実行
2 「scanregw /fix」と打ち、OKボタン
(98の場合)
1 スタート ⇒ WINDOWSの終了 ⇒「MS-DOS」で起動する
2 「scanreg /fix」と打ち、終了したらENTERキーを押して、「win」と打つ