- 締切済み
debian etchでビープ音以外が出ません。
色々調べてみて色々やってみたのですがどうしても音が出ません。 環境はdebian etchでカーネルは2.6.18-6-686、 サウンドカードはないのでオンボードでIntel G31/ICH7を使っています。 とりあえずやったことは alsa alsa-oss alsa-source alsa-utils(とりあえずサイトで調べて出てきた物) をインストールしてalsaconfした後、alsamixer version1.013で音量をあげて wavファイルをダウンロードしてRythmboxで再生しましたが音は出ませんでした。(ちなみにalsamixerの画面でmを押しても何も変わらないので ミュートではない?) alsaconfをしたときに書き換わる/etc/modprobe.d/soundには alias snd-card-0 snd-hda-intel options snd-hda-intel index=0と書いてあり 何か加えると音がなる場合があると書いてあり調べたのですが どのように書き加えればいいかわからず、またサイトに載っているのを 書き足してみましたが結局音はでませんでした。 しかもsnd-hda-intelは特殊で音が出ない見たいなことが書いてあるところがありました。。サウンドカードを買うべきでしょうか。 それとdebianのスレッドテンプレにあるのもやりました。 echo a > /dev/dspをやってみたところデバイスもしくはリソースがビジー状態です と出ましたがalsaconfをやるとこの表示は消えました。 しかしvi dspで中身をみても何も書いてありません。 またlsof /dev/snd/*をやってみても特に何も表示されませんでしたがあいかわらず無音です。 誰か解決策がわかる方、いませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Murasan759
- ベストアンサー率59% (312/527)
何か訳も分からず適当にやられている気がしますが、とりあえず、ユーザーをsoundグループに追加して再起動した上で、端末(コマンドライン)でwavファイルを再生するなどしてエラーメッセージを確認してみてはどうでしょうか。 > alsaconfをやるとこの表示は消えました 具体的な状況がわからないですが、もしそうなら、サウンドサーバが無効になったのでしょうから、サウンドサーバ経由で音を鳴らすアプリケーションではその状態では音は鳴らないでしょう。 > echo a > /dev/dspをやってみたところデバイスもしくはリソースがビジー状態です gnome上の端末でそれを実行されたのでしたら、gnome標準のサウンドサーバが/dev/dspを握っているでしょうから、当然そのようなエラーが出ます。 > vi dspで中身をみても何も書いてありません /dev/下にあるものは、通常のファイルではなく、デバイスへの入出力に用いられる中継ポイントです。
お礼
お返事ありがとうございます。 Murasan759さんの解答で気づいた?のですが 音を出すのにはサーバを使う方法と使わない方法があって サーバを使わない場合、音は出せるけど複数の音は出せない。 サーバを使う場合は複数の音を出せる。という感じなのでしょうか? 2つ目の問いについて言えばgnome上でビープ音は鳴るけどそのビープ音を 出しているサウンドサーバ?が/dev/dspを占領しているために echo a > /dev/dspをしても音がならない、ということなのでしょうか?
補足
調べてみたところ/dev/dspはひとつのプロセスしか対応できないから esdでミキシングしたものを/dev/dspに渡せば複数の音が出せるわけですね。 しかしあいかわらず音は出ません。alsaconfをせずにesdをやると debian:/home/taro# esd: Esound sound daemon already running or stale UNIX socket /tmp/.esd/socket This socket already exists indicating esd is already running. Exiting... と表示されるのですでに起動しているみたいなのですがecho a >/dev/dspを やってみてもデバイスもしくはリソースがビジーです。と表示されます。 すでにesdと/dev/dspが繋がっているからビジーと出るならどこに音のデータを送ればいいのでしょうか。