- ベストアンサー
ステレオケーブルで録音した音声に異音が・・・。
オーディオ機器からPCに、ステレオニミプラグケーブルを用いて音声を録音したいと思っているのですが、どうしても始終、異音が発生してしまいます。 よく言われる「雑音」というイメージとは違う音で、喩えて言うなら“うがい”のような音が入ってしまいます。 今まで同じケーブルで正常に録音できていたのに、急にできなくなったのです。かといって、ケーブルを変えても同じ現象が発生するので、ケーブルのせいではないと思われます。 録音の感度を下げてみたりしましたが、改善されませんでした。 どうしても他に改善策が思いつかないので、どなたか助けて頂けたらと思います。 ちなみにOSはVistaです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 ケーブルはオーディオ機器側もステレオミニプラグで、オーディオ機器はポータブルプレーヤーです。 テレビ音源や他のオーディオ機器も試してみましたが、同じノイズが出てしまいました。 録音のサウンドデバイスの設定が変わってしまっているかもしれないとも思ったのですが、具体的に何に不備があるのか見当がつきません