11月の保津川下りは寒い??
はじめまして♪
11月の19日~新潟から母と秋の京都を楽しみに行こうと計画しております。
今からとても楽しみですが・・・
少し不安なところもありますので、力を貸して頂けたら幸いです(*^^)
(1)20日に嵐山・21日に京都市内観光を計画しております♪
どちらか1日をタクシー観光で楽しみたいと思っておりますが・・・
20日に嵐山にて<トロッコ列車&保津川下り>を楽しみたいと考えております。
その場合、2時間位タクシーとは離れてしまうので21日にタクシー観光を利用した方が時間もお金もいいのかな?と考え始めました。
ズバリッ!!<観光ガイド&タクシー付き>でしたら、(嵐山・嵯峨野)それとも(京都市内観光)どちらで利用した方が満喫できますでしょうか??
(2)11/20の保津川下りは寒いでしょうか?
体が弱い母の体調を考えて寒い時期の川下りは心配です。。。
(3)親孝行の今回の旅行なのですが・・・私がどうしても<宝泉院の額縁庭園>が見たいんです。 でも、地図を見ると少し遠い事が判明しました。。。
そこで!他に<額縁の中の紅葉>が見れる他の場所をご存知の方は教えて下さい。
沢山の質問ですみません!
どうぞ、よろしくお願い致します。
お礼
さっそくのお返事ありがうございます 電話してみました! ちょうど3月20日頃からあるみたいです 検討します!!