• 締切済み

Exchange()ってなんでしょうか?

最近Accessのデータベースを勉強しているのですが、インポート画面で、ファイルの種類の中に『Exchange()』というものを見つけ、一体なんだろうと思い、質問させていただきました。もしお分かりの方はお教えください☆よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

プログラムの「アクセサリ」→「アドレス帳」ってありますよね。 このアドレス帳データ等をインポートする機能だったと思います。 使ったことはありませんので、具体的にここが便利、ここが使いにくい、などの 感想が出せなくてごめんなさい。

sousou084
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強不足なので、何がなんだか分からなかったのです。 本当に回答してくださって、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 アレですかねぇ(^_^;  Win95に標準搭載されていたメールソフト。  エクスポート機能を備えたマイクロソフト製品で Exchange の名を持つものといったら、それが有名でしょう(笑)  現在、Exchange はサーバーソフトに姿を変えてリリースされ続けていますので、該当するとしたらこれでしょうね。

sousou084
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました♪ ぜんぜんパソコンに関しては詳しくないので、 勉強になりました。 ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A