• ベストアンサー

円⇒ドルの両替は今したほうがいいですか?

今年の7月にハワイに旅行に行く予定です。 最近のドルの値段をみると 先月89円くらいだったのが今は98円まであがっています。 このままどんどん上がっていくのでしょうか? もし上がりそうなら今のうちに両替しておこうと思っています。 回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keala
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.5

私自身、14年前の6月に1$が80円くらいになったときに たまたまハワイへ旅行へ行ってましたし、先月の始めも ハワイへ行っていたので、円高の一番良いタイミングで 旅行をしていた事になります。 ただ、同じハワイへ1$120円くらいのときも 行った事があるので、損や得と考えた事はありません。 ちなみにいくらくらい換えるつもりなのでしょう? どうしてもハワイでしか手に入らないものならば 仕方ありませんが、急激に円が安くなったときは 買い物を控えたり、お金を使わない行動をするだけです。 例えばレンタカーでも、日本で予約する場合は円高や円安に 関係なく一定の円支払いのプランがありますし、何か オプショナルツーに申し込む場合、カラカウア通りや クヒオ通りにあるフリーペーパーも日本語表記のものでは無く 外国語表記のものを選ぶと20~30%安くなっている なんて事が良くあります。 折角楽しい旅行へ行くのですから、「あの時換えとけば・・・」 なんて少しでも考えるのは勿体ないですよ。 倍ほどの違いがある訳ではないので、円高や円安に 左右されないように複数のプランを考えたり、 穴場の店を調査する事をお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#125540
noname#125540
回答No.6

あんまり下がりすぎるのは世の中が望まないんではないでしょうか。 70円になったりはしない(させない)んじゃないかと思いますが・・・ 前に読んだアドバイスで、予定額の半分替えておいて、 あとでもう半分替えて、分散しては? というのがありました。 それもいいかもしれません。 自分だったら今ある程度替えておいていいんじゃないかなと思います。 でも、「いつ上がっていつ下がるか」は、誰も予測はできませんけれど・・・・。 自分は今ユーロを両替しようとしているのですが、 損得って気にし始めると気になってしまうのですよね。 でも結局誰にも予測はできないし、 一般旅行者にとっては何百円かの違いであることも多いし (トヨタ自動車規模の貿易ならわずかな差で巨額の違いが出ますが)、 どこかで適当にタイミングを決めるしかないです。 あ、それと、為替相場で出る数字よりは両替の数字のほうがレートが悪くなりますので、念の為。。。。 特に現金は。 銀行のWebサイトで両替レートを確認できます。 一例です。  ↓

参考URL:
http://www.arukikata.co.jp/rate/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.4

ドルやユーロなどの対日本円為替レートは複雑な条件や環境下で決まります。どんな優秀なエコノミストや経済学者であっても、為替の先行きを断言することは不可能ですよ。まして4ヶ月も先の為替の心配などしても無駄です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lemon530
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.3

もしも為替変動が確実に予測できれば私は大金持ちになっています(笑) そんな訳じゃないですが、常に私はリアルタイムでやっています。 その時の円安円高で多少の損得はあるでしょうが、その方が気が楽です。 あくまでも私のやり方ですので参考にならないかと思います。 しかし、最近は非常にうまくはまっています。(12月韓国、1月イタリア・スイス、ハワイ、2月アメリカ) どちらにしても、確かに、安かったドルもユーロもまだ余っていますので、 自分が安いと思ったときに買うのはお得感はあるかもしれないですね。 ともあれ、今の98円なら私なら絶対にほかっときます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

先月なぜ買わなかったのでしょう?と言う訳で為替は誰にも分かりません、御自分の判断でお決めください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

これはここでは答えられる人はいないのではないでしょうか。 これからもドルが上がっていくのであれば今両替するべきですが、 一時的なことで6月ごろには再び80円台まで下がると思えば待つべきでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A