• ベストアンサー

こんなことってありますか?

いつもお世話になってます。 最近OS(WIN98)が不安定になったことからWINXPに興味がわき 自分のPCでもXPに耐えうるか調査していましたところ 2000年8月に購入したIBM AptivaX(2179-50J・本体シールで確認済み) という モデルでカタログではCPUはセレロンの600MHZなのですが このHPでスペックを調べるにはファイル名を指定して実行で 「Dxdiag」で調べるとよいとあってのでやってみると 「システム」でなんとペンティアム3・600MHZと出るではありませんか。 少し得した気分なのですが、こんなことがあるのでしょうか? 天下のIBMがCPUを乗せ間違える(しかも高いグレードを)なんて。 なにか裏があるのではと心配になってます。 何か事情が解る方教えてください。気になって夜も眠れません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.8

>x86 Family6 Model8 Stepping3 これは、判断材料にはなりません。 なぜなら、Pen3とセレロンは同じCPUIDを持つ物が存在するからです。 以下の表によると、Pen3 600MHzには、x86 Family6 Model8 Stepping1、x86 Family6 Model8 Stepping3、x86 Family6 Model8 Stepping6、x86 Family6 Model7 Stepping3の4種類存在する事が確認出来ます。 一方、セレロン600MHzは、x86 Family6 Model8 Stepping3、x86 Family6 Model8 Stepping6の二種が存在します。 同じファミリ、ステッピングを持つので、判断材料になりません。 (0683h、0686hと表示されている6がFamily、8がModel、3,6がSteppingにあたります) http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentiumiii/cpuid.htm http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/celeron/cpuid.htm http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec_term.htm#cpuid 従って、これで判断は出来ませんので、判定はL2キャッシュで下してください。 Pen3 600MHzのL2キャッシュ(二次キャッシュ)は256KB、512KBの二種です。 一方、セレロン 600MHzのL2キャッシュは128KBのみ。 http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentiumiii/l2.htm http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/celeron/l2.htm その他、FSBもセレロンが66MHzなのに対し、Pen3は100、133MHzです。 http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/celeron/bus.htm http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentiumiii/bus.htm 多分、#1の方がおっしゃる通り、システム情報のデータが古いのでしょうね。 #1の方がご案内してくださったソフトを起動し、「CPU」タブを選択。 「L2キャッシュ」の項目を参照してみてください。 ここが「128KB」であれば、間違いなくセレロンです。 もし、256KBと表示されていたなら… 「ラッキー」です。 おそらく、セレロンの手配が出来ず、やむを得ずPen3の600EB MHzとか600E MHzを装着したのでしょうね。 Pen3 600EB MHz、600E MHzとセレロン600MHzは共に370ピン FC-PGA(ソケット370)ですので、物理的形状は同じです。(242ピン S.E.C.C.2版Pen3は除く) セレロン用のM/BにPen3を挿す事も可能。(FSBが異なるので、動作可能かどうかは別として)

その他の回答 (7)

  • nagare
  • ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.7

確かにペンティアム3です な なんで???

  • nagare
  • ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.6

すんません ペンティアム3の600MHZですね はずかしい・・・ でも、IBM AptivaX(2179-50J)は確かにセレロンの600MHZみたいです http://www-6.ibm.com/jp/pc/aptiva/apxs07/apxs07s.html コントールパネルのシステムはどうなってます? (x86 Family6 Model6 Stepping5←これがわかるとGOOD!)

you1029
質問者

補足

紛らわしい書き方ですいません。 x86 Family6 Model8 Stepping3 となっています。

  • nagare
  • ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.5

素朴な疑問 「ペンティアム3・600MHZ」って「3600MHZ」ですか? つまり3.6Gですよね? 3年前にそんなCPUなんて・・・・

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.4

たぶん、CPUののせ間違いなんて ないと思います。 セレロンがのるマザーボードとペンティアムがのるマザーボードでは のせるソケット部が違うのでは? と思うからです。 だから、もし 本当に ペンティアムだったならば、のせ間違いではなくて あえて そのようにした と思いますよ。

回答No.3

こんばんわ。 可能性としてはあると思います。 ただ、「Dxdiag」で出た表示が正確がどうかは、やっぱりフタをあけて確認するのが、よいかと思います。 可能性があると思っているのは、実際、過去にIBMでCPUの供給によっては、そうする場合があったからです。 スペックは、Pen2/300MHz(古いですけど昔ですから...)でしたが、 乗ってたのは、Pen2/333MHz(333MHzをクロック設定で300MHzにしてあった)でした。 これは、当時、Pen2の300MHzのCPUが品薄で供給が間に合わなかったためと、 IBMの人に聞きました。 ラッキー!、もちろん即333HMzにして使ってました。 ※但し、これは日本の話じゃないので、今回の場合に当てはまるかどうか!? やっぱり現物をみて確かめた方がよいかと... ※筐体をあけたことがないとか、CPUをはずさないと見えないとかの場合は、そういう経験がない場合は、 やらないで下さいね、壊したら元もこもないですから。 では。

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.2

筐体を開けて、CPUの実物をご自分の目で見てみるのが一番確かかと思いますが、もし筐体を開けたことがないのでしたら、やめて他の方のアドバイスをお待ちください。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

良くあることです。 気分だけでもアップグレードしてください(笑) おそらくシステム情報のデータが古いのでしょう。 「PC View」というソフトがあります。 コンピュータ内の情報を収集、表示するソフトです。 Windows バージョン、Windows ProductID、CPU、CPUクロック周波数、(LAN 環境の場合)ユーザ名、IPアドレス、MACアドレス、インストールソフト一覧表示、プリンタ一覧(ポート名)、共有資源、などを表示・保存できます。 お試しあれ。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/smallroom/
you1029
質問者

補足

ありがとうございます。 早速DLしてみました。 残念なことにCeleronと表示されています。 ありがとうございます。

関連するQ&A