初心者のメバル、ロックフィッシュ狙いについて、他
最近釣りを始めた初心者です。
本牧海づり施設に何度か通い、すこしずつ釣りにも慣れてきたかな?というところです。
釣れる魚はウミタナゴばかりですが…。
もっと食べて美味しい魚を釣りたいと思い、これからの季節でも釣れそうな
アイナメ、カサゴ、メバル、ソイあたりを狙った釣りをしてみたいと考えています。
そこでルアー釣りに挑戦しようと思って道具を選んでいるのですが、上記4種の魚を狙いたい場合は
ロックフィッシュ用のロッドとメバリング用のロッドを両方揃えたほうがいいのでしょうか。
調べてみたところメバリング用のロッドは柔らかすぎてロックフィッシュには流用しづらいけど
ロックフィッシュ用のロッドはメバルにも流用できるそうなのでロックフィッシュ用を1本買えばいいのかと考えましたが、ロックフィッシュ用のロッドだと硬くてメバルの引きが楽しめないという意見も見かけたので悩んでいます。
予算が1万円強なので、両方揃えたほうが望ましいのでしたらダイワやシマノの5,000円~7,000円程で買える安価なロッドをそれぞれ買おうかと思っています。
安いロッドを2本買うくらいなら、とりあえず両方に使えるロックフィッシュ用のロッドを少しランクアップさせて1本買ったほうがいいでしょうか?
メバリング用にはシマノのR606MLS、ロックフィッシュ用にはダイワの764TULFSを考えています。
そしてロッドとリール、ルアーが揃ったら早速釣りに行きたいと思っているのですが、本牧、大黒、磯子の海づり施設でも上で書いたような魚は釣れるのでしょうか?
公式サイトの釣果情報を見れば釣れることはわかるのですが、他の釣り場(無料有料含めて)と相対的にどうなのでしょう。
「上の4種狙いで釣りするなら○○海釣り施設にいくより○○あたりに行った方がいいよ」といった
オススメがあれば教えて頂きたいです。
場所は神奈川県の川崎、横浜、横須賀、三浦あたりでお願いします。
またメバルは夜のほうがずっと釣れるという事で、そろそろ夜釣りデビューもしようかと思っています。時間は日没前~21時くらいまでを予定しています。
ただ、これから先の潮汐を調べてみると私が予定している時間にちょうど潮止まりになってしまうようですね。
こういう状況だとやはり釣果は期待しづらいのでしょうか?
最後に本牧海釣り施設についての質問なのですが、私はいつも比較的空いている新護岸、旧護岸で釣りをしています。
まだ沖桟橋で釣りをしたことが無いのですが、沖桟橋と新旧護岸ではどの程度差があるのでしょうか。
世界が変わるほど釣れるのでしたら沖桟橋にも脚を踏み入れてみようと思っているのですが、そこまで変わらないならもう少し慣れるまで護岸からひっそり釣っていようと思っています。
文章がごちゃごちゃしてしまって申し訳ございません。まとめると
1)アイナメ、カサゴ、メバル、ソイが釣りたければロックフィッシュ用のロッドと
メバリング用のロッドをそれぞれ用意したほうがいいか(予算は1万円強)
2)メバリング用にはシマノのR606MLS、ロックフィッシュ用には764TULFS
という選択は問題ないか
3)本牧、大黒、磯子海づり施設よりもアイナメ、カサゴ、メバル、ソイがよく釣れるポイント
4)日没前~21時にメバル狙いで釣りをする時、この時間帯が潮止まりとかぶっている時は
釣果は期待できないか
5)本牧海づり施設について、新旧護岸と沖桟橋の連れ具合はどのくらいの差があるのか
という感じです。
わかる所だけでも結構ですので、回答して頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
お礼
メバルやカサゴは南のほうが釣りやすいんですね(‐o-;) サイトを載せていただけるのは非常に助かります!(^O^)