締切済み パソコンの表示が・・・ 2009/02/28 15:11 パソコンを起動したら、なぜかデスクトップアイコンなどの表示がいつもより大きくなっていて、とても見づらく困っています。この直しかたを知っていれば教えてください。また、原因はなんでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 noname#81592 2009/03/02 14:10 回答No.5 ディスクトップ上何にもないところでマウスのボタンのみぎクリック プロパティ画面のプロパティ次設定次詳細設定(V)次モードの一覧もしくわグラフィックカードの設定で画面サイズ選んでちょんまげ タスクバーの一番下にも常駐の設定していれば出ていてそれをクリックすれば設定できるよがんばれ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2009/03/01 04:54 回答No.4 解像度を高くすることで直らないですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003593 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nyasu_nc ベストアンサー率50% (12/24) 2009/02/28 15:33 回答No.3 こんにちは 既出以外の観点でお答えしたいと思います。 ノートパソコンを使っていると「ズーム」機能がついていたりします。 私のPCはIBMなのですが、この場合「fn + Space」でズームします。 何かの押し間違いでズームしたままではないでしょうか。 キーボード上に虫眼鏡のついたキーを押してみてください! では 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 TON457 ベストアンサー率35% (36/101) 2009/02/28 15:17 回答No.2 OSが不明なので推測ですが デスクトップの環境はどうでしょうか? 画面の解像度がXGA未満になっていて、画面の解像度が 小さくなってしまい。画面のアイコンが大きくなっている ケースがあります。 XPであれば、コントロールパネル-画面のプロパティ-設定で 解像度を高くしてみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pasocom ベストアンサー率41% (3584/8637) 2009/02/28 15:16 回答No.1 スタートボタンから「コントロールパネル」>「画面」>「設定(タブ)」>「画面の領域」のスライダを「大」の方に動かして「解像度」を高くして下さい。 原因はわかりませんが、何かの拍子に解像度が下がったのでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A パソコンのアイコンが表示されないんですが。 パソコン起動時に、デスクトップにアイコンが表示されません。 なぜでしょうか? アイコンが表示されない DELLのノートパソコンなのですが、 一昨日から、Windowsを起動してもデスクトップアイコンが表示されません。 一旦再起動してみようと思い、タスクマネージャを開いた途端 デスクトップアイコンは正常に表示されました。 その後、Windowsを起動するたびに、 タスクマネージャを開いてアイコンを表示させています。 タスクマネージャを開くとすぐにアイコンは表示されるので、 不便でしかたないということはありませんが 不具合は気になります・・・。 原因などなにか思い当たることがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 パソコンがたちあがらずに、アイコンが表示されない。 私が今使っているノートパソコンは dynabook MX/290DR SS というモデルなのです。3日ほど前から、調子がおかしくなりました。その症状は、いつも通りパソコンのスイッチを入れて、たちあがるのを待っていると、アイコンが表示されずにデスクトップの壁紙になっている写真だけが表示されます。そこで、私が試したのは、タスクマネージャーを開いて、メモリをたくさん使っているプロセスを終了させたところ、急にアイコンが現れ始めて、いつも通りに使えるようになったのです。しかし、一度、パソコンの電源を切ると、また同じことの繰り返しになります。何が原因で、対策方法などはあるでしょうか?事情に詳しい方教えてください。お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム パソコンに表示できない。 Mach Power で撮ったものをパソコンに移そうと思ったのですが、できませんでした。正確に言うと写真のアイコンは表示されるのですが見ようとすると、画面が真っ黒になり勝手に再起動してしまうのです。 どのような原因が考えられるのでしょうか? パソコンのデスクトップ表示 パソコンのデスクトップ表示で間違ってごみ箱のアイコンを消してしまいました。またデスクトップに表示をしたいのですが、どのようにして表示をさせるのか教えて下さい。 パソコンのデスクトップのアイコンが表示されずに パソコンのデスクトップのアイコンが表示されずに マウスの矢印だけしか出てきません マウスは動かせるんですが… 何度か再起動しましたが 全く意味がありませんでした これってウイルスに感染してしまったのでしょうか…? パソコンがすんなり立ち上がらない いつもお世話になっております。 最近、パソコンを立ち上げると1度ですんなり立ち上がらないのです。 デスクトップの状態にまでなって、デスクトップ上のアイコンが表示されずに固まってしまいます。 タスクマネージャを出して、ログオフをすると「プログラムの終了」が出て、ログインするための画面になります。 そこからもう一度入るとちゃんと立ち上がります。 私にはさっぱり原因が分からないんです。 ウィルスチェックはかけていますが何も引っかかりません。 どなたか分かる方がいらっしゃったら教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。 パソコンのモニター表示 Windowsのビスタを使っています。(パソコンはNEC)。 さきほど なぜか モニターに表示される 画像や文字、アイコンなどなど とにかくすべて(起動からも)の表示が 横に広がった状態で表示されるように なってしまいました。丸い時計の画像もひしゃげて見えます。 その分?文字は大きく見えます。再起動をかけても 状況は変わりません。 デスクトップ画像も横に広がって映っていたのですが もう一度設定をかけなおしたところ デスクトップ画像「だけ」は 元のように(広がらず)表示されています。 他はファイルなど開いても すべて間伸びした状態で表示されてしまいます。 全体のモニター設定?文字設定?など できるのでしょうか? 元のように間伸びせず すべてが表示されるように直したいのですが どなたか教えてください。お願いします。 クイック起動のデスクトップの表示 クイック起動のとこにデスクトップの表示という アイコンがあると思うのですが 間違って消してしまいました。 戻す方法はないのでしょうか? 窓をいくつも開けているときにデスクトップを 表示させるのにいつも使っていたので 無くなると不便です よろしくお願いします。 なにも表示されない。 なにも表示されない。 こん○○わ。 先週くらいにPCを新しく買ったのですが ときたま起動すると壁紙だけ表示されてデスクトップアイコン、タスクバーなど がなにも表示されないことがあります。 これはなんか原因があるのでしょうか? ちなみに強制終了させてもう一度起動させたりすると直ります ひどいときは2,3回連続で表示されないこともあります。 わかる方いましたら教えてください。 OSはwindows7です。 パソコンの画面がおかしい... 今日いつものようにwindowsXPのパソコンを起動したのですが、 ログインしたあと、デスクトップやネットなどの、 アイコンや周りの枠が真っ黒になってしまっているんです。 今も上の戻るのところなどが真っ黒で、 下のバーも真っ黒です。 こうゆうことはたまにあるし、いつも再起動すれば直るのですが、 今回は直りませんでした。。。 しかもログイン画面まで真っ黒になってしまい、 手探りでログインするしかありません。。。 さぐってクリックすればログインできるので、 表示されないだけで、パソコン自体には問題ないと思うのですが・・・。 やはり画面がおかしいのでしょうか・・・。 最近パソコンが重たいんです。 インターネット検索をしているとすごい遅いですし、 パソコンを起動してもアイコンが表示されず、再起動することも多いんです。 原因は何なのでしょうか? どうしたらなおるのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム [タスクバー]に既定のアイコンが表示されない Win 7 Pro SP-1 のパソコンを使用しています。 デスクトップ上に置いた或るユーティリティをクリックしたら、タスクバー上にそのアイコンが表示されて、当該ユーティリティが起動していることが分かるようになっています。 タスクバー上のそのアイコンを右クリックして、ポップアップメニュー項目を選択して作業を進めてゆきます。 ところが、起動してもタスクバー上にアイコンが表示されないときが たまに発生します。このとき、デスクトップ上のアイコンをクリックしても「すでに起動しています」と表示されるばかりです。 このように、起動してもタスクバーに表示されない現象を防止する方法があれば教えてください。 ちなみに、パソコンを再起動すると当該現象はなくなります、今のところ。 パソコンの起動時の画面が異常です! windows XPを使っています。 最近、パソコンの起動時の画面がおかしくなりました。 パソコンの電源を入れると、windowsは起動しますが、デスクトップの画面は、背景の絵が表示されるだけで、スタートボタンなどの、アイコンなどが表示されません! 従って、パソコンを使う事が出来ません! どうしたらこの状態を変えることが出来るでしょうか? また、原因は何でしょうか? 何方か詳しい方、ご指導お願いします。 立ち上げると「デスクトップ」の白い表示が壁紙に! パソコン歴は長いですが非常に疎い者です。 8月に中古でパソコンを買いました。DELL製でWin98です。 それなりに快適に使っていましたし、ずーっと、さしたる故障もなかったのですが・・・ 今日、立ち上げてみると、いつもの壁紙が出ずに、デスクトップの白い画面が出たのです。 いってみればデスクトップが壁紙になっているような状況です。 ネットやその他の機能は普通に使えるのですが、何かページを開いて、閉じると、左のアイコン部以外に表示が残ってしまうのです。 再起動しても全く同じです。 右クリックは左アイコン部のみ効きます。アイコンのない右側2/3はクリックしても効きません。 これは・・・なんなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。できればパソコン初心者にわかるように書いて頂けると嬉しいです。 パソコンを起動してもアイコンが表示されない パソコン起動時に、3回に一回くらいの割合で、アイコンとスタートボタンが表示されないといった症状が現れます。 下記のURLの、No4様の回答の通りに試すと、アイコンが表示できるようになるのですが、何が原因でこういった症状が現れるのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q2888755.html それと、この症状と関係あるのかわかりませんが、最近パソコンからジリジリという音がして、うるさいです。このパソコンは5年程使用しております。 パソコンの画面の表示がおかしくなっています。 パソコンの画面の表示がおかしくなっています。 パソコンを起動したらアイコンが増えていました。 起動する時に何かしらキーを押してしまったのかもしれません。 最初は左側にグレーの部分があったのですが、今日パソコンを立ち上げたら上部に移動してしまいました。 元に戻したいのですがどうしたらいいのかわかりません。 ここ最近はパソコンの調子が悪かったです。 動きが遅いというか時々、「仮想メモリーが不足しています」などと出ていたので、それらも原因しているのでしょうか。 いらないファイルなどを削除したら少し動きが早くなったように感じます。 画像を添付していますが、上部のグレーの部分で「マイコンピュータ、3.5インチFD・・・・」の部分です。 マイコンピュータのアイコンも別にちゃんとあるし、何故、これらが表に出てきているのでしょうか。 よろしくお願いします。 パソコンのアイコン表示などがおかしくなりました パソコンのアイコン表示などがおかしくなりました 何をしてこうなったのかが不明なのですが、パソコンを起動してみたら、アイコン表示が劣化したような、縦ラインが入っていました。(画像有り) 画面のプロパティ内、画面の色のところで「中(16ビット)」にしたところ、一部の表示は直りましたが、まだ同じように縦ラインが入ります。 原因は何でしょうか? どのようにしたら表示が戻るのかお分かりになる方、お教え頂けたら助かります。 システム:Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3 Pentium(R)4 CPU 3.00GHz 2.99 Ghz,0.99 GH RAM どうぞ宜しくお願い致します。 デスクトッップにアイコンが表示できない。 パソコンを起動するとき 下矢印キー「↓」を押した状態で起動してしまいました。 その時ピーピーピーという音が止みませんでした。 その画面に「ネットワークから起動する F12」と書いてあったので「F12」を押してしまいました。 そしたらウインドウズは起動したのですがデスクトップのアイコンがなくなっていました。 アイコンはどこかと思い探してみたところマイドキュメントを開いてその中の左の方の「その他」いう欄に「デスクトップ」「共有ドキュメント」「マイコンピュータ」「マイネットワーク」とあったので「デスクトップ」を開いてみたところその中にアイコンがすべて入っていました。 しかしこの中のアイコンをドラックしてデスクトップに移動しようとしても移動できません。 デスクトップには何も表示できないように設定されてしまっているような感じです。 どうしたらよいのか分かりません。 どうか宜しくお願い致します。 デスクトップにアイコンが表示されない いつもお世話になっております。 標題の件についてですが、Windowsを起動した際に、デスクトップにアイコンが表示されません。 調べてみると、 右クリック⇒「アイコンの整列」⇒「デスクトップアイコンの表示」 という解決策を見つけたのですが、右クリック⇒「アイコンの整列」の中に 「デスクトップアイコンの表示」という選択肢がありません。 スタートボタンなど、タスクバーは表示されています。 ログオンユーザーは、管理者権限を持ったユーザーです。 解決方法を教えて下さい。お願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など