• ベストアンサー

オーディオスピーカーのインピーダンス

オーディオアンプ、スピーカーには、それぞれインピーダンスがありますが、違うアンプとスピーカーを接続すると、どのような問題があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

インピーダンスとは、交流抵抗(Ω)の事。 平たく言うと、電流(音楽信号)を流さないように邪魔する力の事です。 8Ωのスピーカーを接続したときに定格出力100Wのアンプの場合。(定格100W8Ωのアンプ) 理論上は、、、 16Ωのスピーカーを接続すれば、出力は50Wになります。 →抵抗が2倍になるので、スピーカーに流れる電流は、半分になります。 4Ωのスピーカーを接続した場合、出力は200Wになります。 →抵抗が半分になるので、スピーカーに流れる電流は、2倍になります。 実際は、、、 しかし、アンプから出力できる(流せる)最大電流量には限界があります。 「アンプの定格インピーダンス(Ω)」よりも少ない「インピーダンス(Ω)のスピーカー」を鳴らすと、最悪時、アンプが故障します。 具体例では、、、 ・定格8Ωのアンプに、2Ωのスピーカーを接続すると、アンプが故障する危険性があります。 ・定格8Ωのアンプに、32Ωのスピーカーを接続すると、小音量になりますが、アンプが故障することはありません。

ja10muu
質問者

お礼

まったくよくわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • caa53100
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

アンプとスピーカーのインピーダンス関係が、 「アンプ=スピーカー」 もしくは 「アンプ<スピーカー」 であれば、問題ありません。 さらに、アンプの最大出力とスピーカーの許容入力の関係も 「アンプ=スピーカー」 もしくは 「アンプ<スピーカー」 であれば、さほど致命的な問題(機器の破損等)は起きないと思います。 あとは音質の問題だったりするので、個人の主観で良し悪しが変わると思います。

ja10muu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

音量が足りない 出力が大きすぎて機器が壊れる などの症状です。

ja10muu
質問者

補足

早速回答ありがとうございました。音量が足りないと言うのは、たとえば6オームのアンプに、8オームのSPを接続したりした場合の事ですか、また出力が大きすぎて機器が壊れるとは、上記の逆の場合とかですか。