※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Jmeterで長時間のテスト)
Jmeterで長時間のテスト
このQ&Aのポイント
Jmeterを使用して長時間のテストを実施する方法について悩んでいます。
Jmeterでの負荷テストを実施する際、実行時間やスレッド数の設定について調査しています。
Jmeterのループの概念について理解し、長時間のテストを実施するための手法を知りたいです。
JmeterでWebの負荷テストをしたいと考えているのですが、テストの組み立て方で苦慮しています。
テスト内容は、業務時間内に普通に利用されているくらいの負荷を業務時間分かけるといったものです。
大体、10分で100ユーザー(6秒で1ユーザー)程度のアクセスを考えています。
この場合、600秒で100スレッド、を無限ループで繰り返して、スケジューラで一定時間実行する設定にすると、明らかに6秒で1ユーザー以上のアクセス数が発生してしまっています。
これは、Jmeterのループの概念が、シナリオを繰り返すのではなく、スレッド起動時の同時アクセス数をループの数だけ生成する動きである、という動作に起因しているものと思います(以下のブログを参考にしました)。
http://ameblo.jp/itboy/entry-10165742598.html
かといって、逆に実行秒数をたとえば8時間分とすると4800スレッドとスレッド数が膨れ上がってしまいます。
ループの概念が、いわゆるループとは違うというのはわかったのですが、Jmeterで長時間のテストを実施する場合はどういった手法が考えられるでしょうか。
やはり実行秒数を計測したい時間に設定し、スレッド(今回であれば4800)をテスト端末を増やして分割するしかないのでしょうか。
実際の設定の実績など、何か情報があればご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 お返事が遅くなって大変申し訳ありません。 おかげでかなり想定に近い感じのテストができました!! とても助かりました。