• 締切済み

アニメ業界の仕事

こんにちは。 現在失業中の25歳です。 今よくある派遣切りの一人で仕事がなくなったのですが、 製造関係の仕事を主に探してましたが、またいつ切られるかも心配な心境です。 そこで昔から好きなアニメーションの仕事に就きたいなと思ったのですが、私は学生時代では小学生時はマンガ倶楽部、図工、美術の授業が好きだったぐらいで、他に授業以外、高校卒業後は絵を描いたりすることはしてきませんでした。 高校卒ですが勉強もまったくと言っていいほどせず、アニメ、ゲームをして過ごしてきました。 そこで、勉強に自信もない今の自分がこれから何から始めたら良いのか悩んで書き込みました。現在相模原で一人暮らしをしていますが、今のところ絵を描くのが好きだったのでアニメーターを視野にいれており、八王子にあるアニメーターの専門学校に入るべきか悩んでいます。 となると入学費がたまるまで派遣をしながらど独学をしようと思います。同じような体験をなされた方の意見も聞ければよいなと思います。

みんなの回答

  • doro-nko
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.6

No.4です。補足になります。 付け加えるとすると、その年齢から始めると 自分よりも年下の人から指導を受けたり駄目出し食らったりするので、 それが精神的にキツイと感じるなら結局辞めてしまう人が多いので注意。 なので、やるならそれをハッキリ割り切ってやった方がいいです。 それと、別の方もおっしゃっていますが、 私の申した意見はあくまで私の意見なので丸呑みしないように…。 30代で職に就けた人もいますが、珍しいケースだと思います。 なろうと思って簡単になれるものでもないので。 ただやはり最終的にはatusi19さん次第だと思うので、頑張って下さいね。

回答No.5

アニメ撮影の経験者です。専門学校を経て足掛け5~6年近くアニメ業界にいました。動画や原画を描いたことはありませんがまあ参考までに。  とりあえず質問の中心内容の回答から。他の人の意見と同様に専門学校などはあまりお勧めできません。勉強したいなら、その分のお金で参考書を買うことをお勧めします。あとはひたすら絵を描くことです。それに尽きると思います(特に動きのある絵を描いた方がいいのかもしれません)。それで描いたものをあちこちの会社(どんな小さな会社でも)にもってプレゼンをすればおそらくどこか拾ってくれるとは思います(保障はできませんが、ついでに言うとお金がでると言う保障もありません)。  ではここからは補足です。25歳ならまだ十分に見込みはあると思います。私は30歳からアニメータになった人も知ってますし、それ以上でも素質さえあれば問題ないかと、それに尽きます。年齢をいいわけにできないと思う人には多分無理なのでしょう。もちろん年齢によって学習能力の差などは違ってくると思いますが。  あと当然のことながら貯金は必要です。アニメータは歩合制。つまり雇用ではなく委託契約(個人事業主扱い)だったりするので、1枚も絵を描けなかったらその月の報酬(給料ではありません)は0円です。基本そうだと思ってください。中には社員としてアニメータを雇っている会社もあるみたいですが多くは無いと思います。ちなみに最初に多分やるであろう動画マンなら1枚いくらの計算です。リテイク時の書き直しは当然料金は発生しません。その上の原画マンなら1カットいくらの計算になります。大体の値段は1カット5千円くらいだと聞いたことはありますがあまり参考にしないように。統計などはとっていないので、そのぐらいの金額のカットなり会社なりがあるそうだということです。原画マンになって安定して稼いでる人ならだいたい30万円くらいはもらっているときいたことがあります。これもそういう人もいるのだな程度に聞いてください。一概に全てが全てそうだとは言えないので。アニメータがお金をもらえていないと騒がれてるのは動画マンの人達のことです。理由は先に書いたとおり雇用されてないから。原画までくればいくら雇用されてないにしても多少なりとも生活に余裕がでるのかな多分。  アニメータを続けて手に職がつけばいろんなメリットがあります。アニメだけの仕事だけとおもわれがちですが、3Dのモーションデザイナなんかもアニメータ出身の人がいますし、パチンコ業界でも活躍している人がいます(パチンコ業界は給料がいいのでみんな流れてしまうとか)。  最後にいうと私の以前通っていた会社もつぶれて今は無いようです。最後のほうはアニメータの人が報酬0円で絵を描いていたとか、そんな都市伝説? もあったり。

  • doro-nko
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

25歳だとギリギリな感じもしますが…。 10~20代前半くらいまでは吸収力も高いので、勉強すればするほど絵の上達も見込みがあります。 ですが、やはり色々な方の話を聞くと、25歳辺りを過ぎると途端に 自分の思ったように能力を吸収できない、飲み込みが悪くなった、と感じる人も多いようです。 まあ人それぞれだと思いますが。ご参考までに。 因みに30過ぎてもなれないなら、流石に諦めた方がいいと思います。

  • p0ntakun
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.3

少し耳の痛い情報ですが、あなたのすこやかな未来のためです。 最後まで読んでいただけたらと思います。 最近のアニメのスタッフロール(オープンニングやエンディング)を見て何か気がつきませんか? スタッフの名前に『金』『林』『朴』という名前が異常に増えています。 (漢字ではなく、アルファベット表記の場合も多いですが) 彼らは名前から分かるように、韓国の方です。 (中には中国のスタッフさんもいらっしゃいますね。) なぜ、韓国のスタッフが増えたと思います? それは人件費節約できるから。 つまり、制作費に多くの人件費を確保できない現状がアニメ業界にあります。 以前は海外に発注すると『作画崩壊』(時々、キャラクターの顔が気持ち悪くなる現象)が発生していました。 しかし、現在では海外スタッフのクォリティも高くなり、日本とほぼ同等な品質まで改善されました。 技術力が日本とほぼ同等で、人件費が安ければ、当然海外スタッフに仕事を発注します。 以上のことから、アニメ業界に就職したとしても賃金は低く、苦しい生活を強いられることが予想されます。 【おまけ】 代●木アニメーション学院が『就職率●●%』って、広告してますね。 実は複数の内定をもらった生徒を重複してカウントしてます。 実際はもっと低い就職率です。 数字の魔法ですね。 これは、有名な話。 25歳なら『人生の構造改革』をする時間は十分にあります。 派遣で貯まったお金は、資格を取る為に使うことをオススメします。 理系なら『初級シスアド講座』、文系なら『行政書士』みたいな感じで。 atusi19さんに明るい未来が訪れますよう祈っています。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>そこで昔から好きなアニメーションの仕事に就きたいなと思ったのですが アニメ業界の業界事情は調査されましたか?専門学校に入学&卒業しても、安定した生活のできる収入を得るのは難しいみたいですよ。アニメータは人気のある仕事ですので、会社側も「好きなことを仕事にしているんだろう?激安の報酬でもいいじゃないか」というスタンスもあるみたいです。 なので、普通の企業に勤務して、ある程度の貯金を確保し、その貯金を取り崩して生活しながらアニメータの仕事をするっていう方もいるようですよ。 また、アニメータになって派遣切りは無いとしても、「リテイク」「社長の夜逃げ」なと、イロイロとあるようです。 現在、なにもしないで無意識のうちにノートに絵を描いているとか、毎日、なにか描かないと落ち着かなくて眠れない、あるいは学生時代に毎日絵をかいていたならいいのですが、学生時代にアニメ・ゲームで過ごしていたなら、「ほぼ無理」って気がしますね。

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

おはようございます。 やりたいことが見つかったことは賞賛に値します。 迷わず突き進むべきですよ。 他人の意見など参考にはなりません。 あなたの人生はあなたが判断して切り開くのです。 その選択は誰も非難できませんし、一番正しいものであるはずです。