• ベストアンサー

草月流で師範を取るにはどうすればいいですか?

現在、草月流の教科書4の半ばです。 あともう少しで終了します。 この4が終了した場合、4級師範の勉強に入るとのことですが(1~4の教科書の復習を1年と聞きました)、この勉強が終わったら、すんなり4級師範が取得できるのでしょうか? 何か試験などは行うのでしょうか? 初歩的なことで申し訳ないのですが、どなたかお教え頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • disney21
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.3

NO.1の者です。 試験について詳しくお知りになりたいようなので下記に詳しく説明されているHPを載せますね。 ”試験”をずいぶんと意識されていらっしゃるようですが、まずはひとつでも多くの作品を生けられていろんなシチュエーションでの経験を積まれたら如何でしょうか。 既にお勉強されていらっしゃるとは思いますが、「場に生ける」と言うことはその人自身の技量も自信もアップさせるものです。 また基本カリキュラムにもありますが、「自作花器に生ける」事は技量&自信はもとより生け花を造形美として捉えるためには最高のお勉強になると思います。(本部で開かれている陶芸や彫刻などの造形教室はご存知ですか?草月流をお勉強されていらっしゃる方なら参加できます。いずれも国内で著名な先生に直接ご指導いただける素晴らしいお教室です。) 経験をひとつでも多く積めばそれだけご自身の自信にも繋がるものです。そうすれば自ずと試験に対する不安が和らいで行くと思います。 先行きの不安は良く分かりますが、今は兎に角、ひとつでも多くの作品を生ける事で修練をお積みになられて素敵な”草月の生け花人”となられて下さいね。

参考URL:
http://hanadaisuki.moo.jp/shikaku006.html

その他の回答 (2)

  • yasues
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.2

参考になるかわかりませんが・・・・ 私の場合は、2級師範(2級から2段階に分かれるので、参与です)まで、取得しています。 4の本が終了と言う事は、1級のお免状の申請=雅号がつく段階だと思います。 その後の師範の申請につきましては、先生の判断によるとお思います。 師範の申請をするという事は、かかるお金も違ってきますので・・・・。 以前に、回答したページーのURLをつけておきますので、よろしかったら、ご覧になってください。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2493851.html
  • disney21
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.1

同流派師範の者です。BOOK4の半ばまで終わられているんですね。 草月の”真の面白さ”に差し掛かった頃でしょうか?! さて、ご質問の師範になるには・・ですが、これまでのレッスンはどのような形でされていたのでしょうか? BOOK1から各々のテキスト終了時には修了認定の申請があったはずなのですが・・。その際、師事されている先生を介しての申請となるのが通常です。また、4師を取得するには4師以上の師範免許を持っている方の認定が必要です。 いずれにせよ今現在、師事されている先生に直接お伺いされるのが一番です。師弟関係のマナーの意味でもそれが好ましいと思われます。(因みにご参考までに・・4師より上の師範、理事クラスの取得の際には青山の草月本部にて規定の筆記試験ならびに実技の試験がありますが、4師の段階では親先生(現在の先生)の判断で認定され本部に申請されます。) どのような形でレッスンをされているのかが分からないので直接、青山の本部へ電話等で問い合わせるのも宜しいのではないかと思います。 草月は本当に奥が深く造形美を追求する流派です。 一花との出会いを楽しまれて師範になられることをお祈りいたします。 頑張って下さいね。

xxna2mexx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >草月の”真の面白さ”に差し掛かった頃でしょうか?! 「真」まで悟れているかはわかりませんが、前よりずっと楽しくなってきました。 >さて、ご質問の師範になるには・・ですが、これまでのレッスンはど>のような形でされていたのでしょうか? >BOOK1から各々のテキスト終了時には修了認定の申請があったはずな>のですが・・。 はい、そのとおりです。 最後のページにハンコを押してもらい、先生を通じて認定申請をし、その後、正方形の認定書を頂きました。 >4師より上の師範、理事クラスの取得の際には青山の草月本部にて規>定の筆記試験ならびに実技の試験がありますが やはりあるんですね… もしご存じであればお聞きしたいのですが、どのような試験なのでしょうか?自由にいけるのではなく、花形法を言われて、それをいけるような形なのでしょうか? 花はずっと続けていきたいと思っています。 いけることが本当に楽しいのですが、試験となると高校のときから弱いです…。まだ3級師範までの道のりは長いですが、参考までにどのような感じで試験があるのかお聞きしたいです。

関連するQ&A