• ベストアンサー

専門家さんの回答が欲しいのに

ちょっと知りたいことがあったのでダイエット&フィットネスのカテに 質問を二つばかり投稿してみました。 が、あのカテゴリーにいっぱいいるはずの専門家さまが回答してくれません。 なんか避けられている感じも受けます。 似たようなほかの質問には回答されるみたいなのですが、、、、 どう質問したらご回答をいただけるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115827
noname#115827
回答No.2

失礼ですが、プロフィールを拝見しました。 で、感想です。 質問者さん(以下エアロさん)が専門家と思っている人たちから見て、エアロさんは 「かなり詳しい人」なので半端な回答はできないとの判断から投稿を控えられたのではないでしょうか?。 これがいちばんの理由ではないかと思います。 それに、一日に20問以上質問があるということは、すべての質問に目を通せる訳では無いでしょう。 流されてしまって、目に留まらなかった可能性もあります。

Anaerobic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「かなり詳しい人」なので半端な回答はできないとの判断から投稿を控えられたのではないでしょうか?。 これがいちばんの理由ではないかと思います。 なるほど、これに備えて補足にて「専門教育は受けていない」と書かせて いただいたのですが。だめでしたか。 私は良く、あまりにも相手に知識がないと判断した場合、説明が面倒で回答を しないということがあります。専門家さんなら専門用語などを理解できる そこそこの知識がある人間の方が楽に回答できる気がします。 正直、自分では詳しい人間に対しての回答が中心となりますが、 人によって違うものですね。 >それに、一日に20問以上質問があるということは、すべての質問に目を通せる訳では無いでしょう。 流されてしまって、目に留まらなかった可能性もあります。 そうですね、時期を見て質問を締め新たに立てて見ます。

Anaerobic
質問者

補足

こういうところが嫌われるんでしょうがIDのAnaerobicは エアロのまあ対義語みたいなものでアネロです。 エアロとアネロじゃ意味が逆です

その他の回答 (7)

  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.8

「ダイエット&フィットネス」のカテゴリーですが、今現在・・・ 2月21日の質問の数は15問ほどですが、専門家の回答は0です。 2月20日の質問の数は26問ほどですが、専門家の回答は3つです。 2月19日の質問の数は24問ほどですが、専門家の回答は3つです。 2月18日の質問の数は17問ほどですが、専門家の回答は5つです。 この中には一つの質問に同じ専門家が2度回答しているのも含まれています。 4日ほどのデータでしかありませんが、これを見ると専門家の回答を得られる人は少数であり、多くの質問者さんは専門家の回答を得られていません。 この4日間に回答している専門家の実際の人数は5人であり、ある専門家は18日に3つの回答をしていますが、以後は回答していませんし、他の専門家の方々も毎日、回答している訳ではないようです。 質問内容も見てみましたが、私としては避けられているというより、専門家とタイミングが合わなかったのではないか、という印象を受けました。 専門家の回答を得られる確率自体が低いので、質問者さんの質問に専門家の回答がなくても不思議ではないと思いました。

Anaerobic
質問者

お礼

調べていただいたのですか? ありがとうございます。 >質問内容も見てみましたが、私としては避けられているというより、専門家とタイミングが合わなかったのではないか、という印象を受けました。 おっしゃる通りかも知れませんね、時期を見て週中に立て直すことも 考えます。 ひょっとすると投稿するとまた数日専門家さまの回答が減るかもしれませんが

noname#83435
noname#83435
回答No.7

とりあえず指摘される前に訂正しておきます…。 誤:エビテンスとは「科学的な根拠」ということでよろしいですか? 正:エビデンスとは「科学的な根拠」ということでよろしいですか? これだけでは回答にならないので追加しますが このようなタイプミスや言葉の間違いを指摘するのもやめておいた方が良いと思います。 決して「私が間違ったから…」ということではなく(笑) 私はこのサイトで 「的を得る」「確信犯だ」などの言葉遣いが間違っている事を知ったので 質問や回答で間違った言葉遣いなどがあれば指摘してもらいたい方なのですが これもやはり嫌がる人が多いような気がしますね。

Anaerobic
質問者

お礼

私もタイプミスは良くやります。 なのでこんなのはつっこみません(笑

noname#83435
noname#83435
回答No.6

前に回答した者です。頂いたお礼も読みました。 >回答のエビデンスを要求しただけと思ってました これがちょっと気になりました。 エビテンスとは「科学的な根拠」ということでよろしいですか? 確かに理系カテではある程度必要なことだとは思いますが 基本的にこのサイトを利用している自称「専門家」の人たちは あなたが考えているよりも知識が浅いと思います。 (私のような素人からみれば「すごく物知りだなあ~」とは思いますが…) 某巨大掲示板では、大学教授や研究機関に勤める研究者のような 本当の意味での「専門家」が集う板が存在し、熱い議論が交わされているそうですが このサイトでそのようなことを利用者に求めると、大抵嫌がられるようです。 サイトの特性上、気軽なスタンスで参加している人が多いとも感じますので 回答に対するお礼に科学的な根拠をびっしり書かれてしまうと それだけで「自分の回答を否定された」という気分になってしまう人もいると思います。 専門家の人と意見を交わして有意義な議論をしたいというのも分かりますが このサイトの運営側も、それを利用者には求めていないようです。 >どう質問したらご回答をいただけるのでしょう? この点だけに限れば、IDを変更しなくても良いと思いますが 前にも回答したように、やはり「回答者を立てる」のが大事だと思いますよ。 具体的には、できるだけお礼では否定的な言葉をつかわないようにするとか (「~ではない」や「~とは思いません」のような) 回答の中から賛同できる部分や参考になる部分を探して それに対する感謝の意を示すようにするとか…。 また、もし自分が知っていることが回答されていたとしても 「それは知っています」のようなことは書き込まない方が良いと思います。 そうすると、回答者と議論して知識を深めていく事は困難になると思いますが 自然と「回答しやすい質問者」になっていくと思いますよ。

Anaerobic
質問者

お礼

こんばんは 再回答ありがとうございます。 >基本的にこのサイトを利用している自称「専門家」の人たちは あなたが考えているよりも知識が浅いと思います。 いえ、たぶんguramezo-さんは気付かれてると思いますが、実は私も 知識が浅いのじゃないかと疑ってます。 根拠としてはリアル社会の専門家が書いているようなことと回答内容の 理論が離れているからです。 そのカテゴリーにおける「専門家さん」たちの言ってることは良く このあたりのサイトで目にします http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP290JP290&ie=UTF-8 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP290JP290&ie=UTF-8 対して私がベースにしている情報はこのあたりのサイトで入手してます 海外系 NCBI http://www.ncbi.nlm.nih.gov/ 国内系 CiNii http://ci.nii.ac.jp/ >このサイトでそのようなことを利用者に求めると、大抵嫌がられるようです なんとなくわかります。質問されるほうもどうでもいいのじゃないか と思えることがあります。 >専門家の人と意見を交わして有意義な議論をしたいというのも分かりますが 議論ではなくただ回答の根拠が知りたいだけなのですが ないならないと正直に言ってくだされば特にそれでかまいません。 私は回答に根拠が無いときは聞かれる前に根拠が無いことを述べます。 >それに対する感謝の意を示すようにするとか…。 賛同できる部分があれば行ってるつもりですが、、、 >もし自分が知っていることが回答されていたとしても 「それは知っています」のようなことは書き込まない方が良いと思います。 これはやってないです。知らないことが出たときに根拠を聞いている だけなのですが >自然と「回答しやすい質問者」になっていくと思いますよ 一応回答数だけはいっぱいもらってるのですが、、、、 要は専門家が回答しやすい質問者を目指すということですね

noname#83425
noname#83425
回答No.5

質問を拝見しましたが、 馴れ合い・礼儀知らず・回答者への皮肉と中傷・多重IDのネットストーカー という印象です。 >なんか避けられている感じも受けます。 初見の僕が前述のように感じたのですから当然でしょう。 酔って回答するなど実社会ではありえないですね。 まずは自分の言動を改めることです。

Anaerobic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >多重IDのネットストーカー 残念ながら多重IDはないです。持ってたら他回答者様のご意見にも ありました通り、他のIDで投稿してます。 >酔って回答するなど実社会ではありえないですね そうですね実社会ではまずないです。 ですがそういったことをやらないので、おかげさまで実社会では無事に 楽しく幸せに暮らしてます。 逆に実社会で馴れ合うことが当たり前になっているので、馴れ合いを ネット上にまで持ち込んでしまうのでしょうね。反省です。 私は結構「ネット上の馴れ合い」は気にならないのですが嫌われる方も もちろんいらっしゃいますよね。 そういった方から見れば私は「やなヤツで変」なんでしょうが おかげさまで実社会ではうまくやってます。

noname#220293
noname#220293
回答No.4

個人塾の者です。  ですから、この点で、「教育・学校」関係カテゴリーではたいては「専門家」で回答しています。 1. 質問者のかたでは調べてもわからないだろう。  質問者の方が手を尽くしてよほど詳しく調べないと、満足いく回答は得られないだろうという場合は、回答します。回答には一般には入手しにくい資料なども提示することがあります。その方が納得していただけるからです。 2.質問者の履歴を見せていただきます。  質問数に対してお礼数が極端に少なかったり、あるいは初めての質問だったりという場合には、回答を控えることがあります。お礼が欲しいというより、その質問者のかたのマナーが気になります。 3.他者の回答がつくだろう。  この質問は多分Aさんの方が得意分野だし、そのうちAさんが回答するだろうというような場合は、回答を控えることがあります。Aさんがなかなか回答しないし、十分な回答も出ていない場合には回答を考えます。 4.質問内容の性格を検討する。  これは独断になります。この質問は興味本位だろう( 真剣さが不足 )とか、「釣り」じゃないの?という場合には回答を控えます。なので、教育学校分野だと、お母さん( 保護者 )の質問にはよく回答しています。また帰国子女( 海外 )の質問にも回答することが多いです。  興味本位の質問も「アリ」でしょうが、私は避けます。ただしアンケートカテは別です。  それで、Anaerobicさんの場合は、ケース3でしょうか。他の方々の回答を総合するとほぼ満足いく回答になるだろうという場合は、新たに回答する必要はなくなりますので。回答内容不明の場合は、質問者のかたが補足で問い合わせることができますし。

Anaerobic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それで、Anaerobicさんの場合は、ケース3でしょうか。他の方々の回答を総合するとほぼ満足いく回答になるだろうという場合は、新たに回答する必要はなくなりますので。回答内容不明の場合は、質問者のかたが補足で問い合わせることができますし。 お礼には現状のご回答群に満足しているのを読み取れるところはないのですが >そのうちAさんが回答するだろうというような場合は、回答を控えることがあります。Aさんがなかなか回答しないし、十分な回答も出ていない場合には回答を考えます。 私はこれは良くあります。したがっておっしゃってることは良く分かるの ですが、 今回のカテゴリーの専門家さんたちはこれに当てはまる方々ではないです。

noname#83435
noname#83435
回答No.3

私はそのカテを覗いたことがありませんので憶測でしかありませんが…。 あなたはこれまでほぼ回答者としてのみ参加されていたようですが かなり長文で、しかも詳しい回答を書かれているようですね。 そこから推測できるのは… 自称「専門家」の人達にとって あなたは一目置かれている存在であるということです。 (これは良い意味でも悪い意味でも…) またあなたの回答に対するお礼文からは ここで一部の利用者から嫌われている「馴れ合い」が感じられます。 (このサイトで「馴れ合い」と検索すると分かると思います) さらにお礼の中で回答者に自分の意見を書き込んでいると思いますが これも自称「専門家」の人は嫌う傾向があります。 専門家を名乗って回答する以上、内容にはそれなりの自信を持っています。 それに意見することで、鼻をへし折られた気分になるのではないかと思います。 >どう質問したらご回答をいただけるのでしょう? まず、あなたのIDは既に自称「専門家」の人に知られているので 一度退会し、新しいIDで登録しなおして下さい。 それから、質問する時にはあまりお礼に長々と私見を書き込まずに 素直に「ありがとうございました」とまず書いてみてはどうでしょうか? 感謝の意を示す言葉を書かれて嫌がる回答者はまずいないと思います。 その上で、自分が「ほー」「そういうことか…」と思った部分について 「○○については大変参考になりました」のようなことを書き込むと 自分の回答が質問者に伝わったと分かり、満足するわけです。 質問する時は、できるだけ回答者を立てるように配慮するのがコツかもしれません。 そうすれば、避けている人たちも回答しやすくなるかもしれませんね。

Anaerobic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます >さらにお礼の中で回答者に自分の意見を書き込んでいると思いますが 意見ととられましたか、自分ではその回答に対しての疑問や(そのカテゴリーのベースとなる) 回答のエビデンスを要求しただけと思ってました。 理論の根拠を要求するのはQ&Aでは当たり前のような気がします。 (例えば法律カテでは判例が要求されるようなものです。理系では やはりアカデミック機関の実験結果と思いますので専門家さんなら 簡単に出せるものと思います) >まず、あなたのIDは既に自称「専門家」の人に知られているので 一度退会し、新しいIDで登録しなおして下さい。 これは私も考えましたが、止めておきました。 >長々と私見を書き込まずに えーとカテゴリーが理系なので私見は書かないです。 回答で経験談を書き込むこともありますが今回はエビデンスなしの 補足質問は行ってません。 >質問する時は、できるだけ回答者を立てるように配慮するのがコツかもしれません。 そうすれば、避けている人たちも回答しやすくなるかもしれませんね。 なるほど

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

基本的に専門家というのはその道でお金を得ているのですから、専門知識を見ず知らずの人にタダで教えようとは思いません。 ちょっとした雑学程度のことならともかく、専門的知識をきちんと得たいのであれば、それなりの場である程度の金額を払って講義を受ける等するのがスジですよね。 拝見したところ質問様はその領域のものを求めていると思います。 タダで得られる知識、情報はそれなりのものだと心得てこのサイトを利用されるべきだと思いますよ。

Anaerobic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おそらくご回答者さまは「ダイエット&フィットネス」のカテゴリーを 覗かれたことがないと推測させていただきますが あそこにはこの手のことに見ず知らずの人にタダで教える専門家さまが ゴロゴロいらっしゃいます。 過去に同じようなご質問にも何人も登場されているのですが なぜか私の立てた質問には登場していただけないのです。 どこがいけなかったのか分析いただきたかったのですが、、、、

関連するQ&A