- 締切済み
モニタースピーカーのお勧めインンシュレーター(自作用)素材を教えて下さい。
こんにちは。 以前はピュア・オーディオに凝っていたのですが、現在音楽製作にPCで携わる事が非常に多くなり、モニター関連を新調しました。 具体的な接続は下記の通りです。 【PC側スペック】 HPCompaq6715s AMD Turion64*2 2GH 4GBメモリ インテルHigh Definition Auduo準拠サウンド機能 【接続】 PC、USBout→M-Audio Fast Track USBin(USB接続A I/F)→RCAoutから自作RCAケーブルでBehringerMS16RCAin(アクティブスピーカー) デスク上の作業のため、1-2m程度の距離のニアフィールドで聴いています。スピーカーの重量はLRとも2キロ足らずです。 実は、付属の安モンRCAケーブルから、2,000円/m程度の以前から持っていたスピーカーケーブルにRCAプラグを接続し、再生したところ、信じられない程に音が良くなった(レンジも広がり、解像度も高くなった)のです。 そこで、スピーカー周りにも手を加えたいと思い、このような質問をしております。 まず、モニタースピーカーであるBEHRINGER MS16のスペックは、 ■幅150×高さ241×奥行き140mm ■4インチウーファー&ツィーター、バスレフ で、現在のスピーカー周りは、 ■木製デスクの上に0.2m厚程度のビニールマットを二枚敷き、その上に直置き(一応、スピーカー本体の前方部にインシュレーターもどきはついており、下側に若干の空間があります。) ■4インチコーンの上下位置は、デスクに座った際に自分の胸程度であり、20センチ程度上に上げて耳の位置に合わせたい。 また、聴く音楽は、それこそクラシックからノイズまで多種多様ですが、「あくまで楽曲作成用のフラットで高解像度で低位感のある音」を求めております。 今のところ、自分の考えとしては、15センチ位の硬めの木材で底上げして、自作インシュレーターを咬ませる、と思っているのですが・・ちなみに、インシュレーター自体は、「プチルゴム」のベーゴマ状のものを想定しています。 こちらには、ピュアオーディオにとても詳しい方がいらっしゃると思いますので、基本設計、材料選びなどでもご教授頂けると幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- surukire
- ベストアンサー率33% (263/784)
BEHRINGER MS16は使った事も見た事もありません。 その上での書き込みです。 インシュレーターの素材は、DIY店や100円ショップでも手に入ります。 数を揃えて使ってみるしかないですよ。皆さんそうやって自分の求める音に迫っていきます。 スピーカーの重量が、R2.1kgL1.6kgしか有りませんので、下に敷くだけではなく、上に1kg程度のものを載せる事も有効ではないかと思います。 素材や使い方によっては、逆に悪くなる可能性もあります。 素材として、先日100円ショップで見つけた素材です。どこの100円ショップにでも有るかは、判りません。 (株)日本パール加工と言う会社が出している、ポリウレタンゲル。100円で5cm角の2枚組が買えます。耐荷重が平方cm当たり600gですので丁度良いくらいだと思います。 http://www.npk-net.co.jp/syouhin/zakka/zakka001.html#zzz プリンタや軽量(7kg程度)なCDプレーヤーに使ってみましたが、動作音が静かになりました。 >「あくまで楽曲作成用のフラットで高解像度で低位感のある音」(低位感?定位感でしょうか) 難しいですね。何人かの詳しい人に聞いて貰って決めるしかないと思いますが、各人好みが有りますので結局は決まらない事もあるかと思います。 定位感やセパレーションは、スピーカーの位置(主に間隔)でかなり違ってきます。 スピーカーの置き場所自体が問題になる事もあります。どちらかが壁で片方が開放的な置き方では、良くない事があります。 ネットで検索すれば多数出てきますので、参考にしてください。 また、失礼ですがスピーカー自体の性能から言って、そこまで求めるのは酷ではないかという気がします。
補足
ありがとうございます。 結果、現在のところオーディオボードとして15mm厚の御影石をデスクに直置き、その後工業用硬化ゴムをインシュレーターとして三点支持しています。 そうしたところ、やはり解像度、定位感、レンジとも格段にアップしました。 今後は、御影石セッティングをベースに、各種素材でのインシュレーター代理で色々試してみます。 SPに重りを載せるのは賛否両論あるようですね。ただ、MS16の場合スピーカー自体が極めて軽く、キャビネット振動が気になりますので、これも1-2キロ程度の(軟素材がいいかな??)重りを試してみます。 ウーファーコーンの大きさ、価格とレビューだけでMS16を選択しましたが、チューニングで物凄く音が変わりました!どうもありがとうございます。