• ベストアンサー

太った妻とは、セックスしたくない男性の方。

結婚3年目になりますが、2年以上レスが続いています。 夫がレスになった主な理由は、私が結婚直後から急激に太ったからです。 夫は痩せている女性が好みです。 私の体重ですが、付き合っている頃は157cm50kgでしたが、現在は55kgを行ったり来たりしています。ピーク時は60kgありました。 学生の頃、無理なダイエットをした結果、摂食障害になり(今も完治していませんが、夫は知りません) 今も痩せてはリバウンドするの繰返しで、1ヶ月で3~4キロの増減があります。 自分の性格の弱さ、未熟さと自覚しておりますが、体重も食欲もコントロールすることがとても難しいです。 また、精神的にもコントロールできず、レスしている夫にムカついて、プンプンした態度をとってしまったりします。 話が少しずれてしまいましたが、 話し合いや喧嘩を何度もして、今は2ヶ月に1度程、誘ってくれる様になりましたが、 自然な欲求ではなく、私への気遣いであり、義務であり、子作りの手段です。 でも、この状態は、余計悪化して、最悪、修復不可能になってしまうのでないかと不安になります。 私が痩せれば、夫の気持ちが変わる可能性はあるのでしょうか? 一度、セックスの対象外になったら、もう駄目でしょうか? 年齢も30代後半なので、なんとか早く解決したいです・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

37歳♂です。 すみません、私はそうです。 顔のつくりはあまり気にならないというか、ストライクゾーンは広い方だと思うのですが、体型が太いのはどうもダメで・・・ 昔からです。かなり若い頃からです。 こればっかりは理屈ではなく、「その気」になれないのです。太い女性が相手だと心身ともに臨戦状態になれません。太い女性とは、したくない、というか、できません。 他人からどれだけ非難されようが、妻から何を言われようが、ダメなものはダメ、生理的に受け付けないんだから仕方ない、としか言いようがないです。 私の妻も157cmです。おそらく55kgぐらいが限界です。それ以上になると、無理、です。 私の場合、妻への気遣いとして誘いたくても義務だと自分に言い聞かせても子作りのためだとしても、物理的に不可能になります。 私の場合、痩せればまた対象になります。 これは、愛情の有無とはまた違った次元の問題です。 質問者の旦那さんが私と同じタイプかどうかはわかりませんが、世の中にはそういう男もいるのだということは理解して下さい。 男は普段は理屈っぽい生き物ですが、性欲に関しては全く理屈ではありません。むしろ、理屈通りになってくれればいいのですが。

3cupcekes
質問者

お礼

夫は、私が体型を気にしている事を気遣い、正直な気持ちを言ってくれませんので、正直なご意見を伺えて大変参考になりました。 一般的に、女性は愛情があるからセックスしたいと思うのですが、 男性は愛情の有無とは違う次元なのですね。 確かに自分でも醜いと思います。 セックスの時にお腹が邪魔している感じ・・・。ビジュアル的に酷いです。 ありがとうございました。 夫がbluesky2000様と同じ様に、「痩せればまた対象になる」かはわかりませんが、 でも期待して、 まずは夫の許容範囲の体型を目指したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#171468
noname#171468
回答No.7

質問者さんの質問文を読み思う事は、痩せることに固執しますけど、痩せて居れば良いなら、動くとか運動するとか、車を話自転車とか移動手段を変える事で体重は変わりませんけど、筋肉質に体型は変化します。  重さでは無く体の締まりを言うのが本来の目的なら、運動買い物など自分の体を使い体を締める事です。  毎日体重計乗っても変化など微々たる物です、BMIを落とすなら、運動量です。  体を締める事に努力する方が気が楽ですし、万歩計を付ける事で健康面を思うなら、体重ではないBMIを意識する方がベストと思います。  妊娠中その後も今は体重管理厳しい時代です特定保険医療検査(メタポ検診も体重とBMIはキチンの出して来ます)生活習慣病を抑えるのが目標とか、成人病対策を兼ね、BMI管理に心を変えて行かれる、要は締まる体にする方が気はどんなに楽でしょうか。  体重落とす事は体力も落ちます、寄りストレッサーも加わる物ですけど・・・・

3cupcekes
質問者

お礼

体も鍛えたいですが、心も鍛えたいです。 意志が弱いから、拒食、過食を繰り返し、ダイエットとリバウンドを繰り返すのだと思います。 運動は得意ではありませんが、初めから無理をせず、自分の出来る事から始めようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86241
noname#86241
回答No.6

すいません、男性ではありませんが・・ 出産後に太ったのかと思ったら、まだお子さんがいないようなので・・・ちょっと心配になりました。 妊娠したら太らない体質の人でも太りますよ! 医者には「7~8キロに抑えろ」と言われてもだいたい10キロは太るし。 中には14キロっていう人もいますから・・・ 産後の体重を戻すのはご存知でしょうけど、もすごく大変です・・・。 苦労しなくても痩せる体質の人は、母乳をあげるだけですぐに戻りますが、そうじゃない場合は・・・ ふつうに太るのと脂肪のつく場所が違うみたいなんです。 ホルモンの影響もあるせいか背中とか腰周りとか・・・ 思春期に太ってた人は脂肪細胞の数が多いので、いくら痩せても脂肪の数はそのままでしぼむだけなんですよね。 なので、また膨らんでしまう。 ホントに痩せたいなら脂肪吸引するしかない! そしたら苦労しなくても済みますよね。 でも、そこまで苦労する必要があるのかなあ。 だって・・・痩せてるママも多いけど、ふくよかなママも結構いますよ。 奥さんのスタイルがよくても旦那がレスな人もいるし。 男の性欲ってむつかしいですね。 ご主人の方は離婚したくなさそうだから、とことん話し合ってみてはいかがですか?

3cupcekes
質問者

お礼

女性の方のご意見も、大変参考になります。ありがとうございます。 子供はお互い望んでいますが、まだ授かりません。 毎月、排卵日を告げてセックスするのは虚しいですが、夫と励まし合いながら頑張っています。 友人から、2人目3人目を計画的ではなく、ハプニングで出来たという話を聞くと、 羨ましい気持ちと、自分の状況を悲観してしまう気持ちになってしまいます。 はい。思春期から、ぽっちゃりでした。 人生で一番痩せても46kgでしたから・・・。 脂肪吸引は、痛そうですし、お金も掛かりそうですので、 地道にダイエットしたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayassh
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

40既婚男です。 私も細身が好きです。(ついでに言えば微乳が。全くないのも困りますが(^^ゞ) 妻は歴代の彼女の中では太っている方です。(デブではないですが。ついでに言えば巨乳) ただ体で結婚した訳でもないですし、実際に今はお腹も出てきています。(弛んでる?(^_^;)) でも中学になる子供がいるので、夜など気を使い思うように出来ませんが、今でもしています。新婚当時よりも。 病気?の事は申し訳ないですが、よくわかりませんし、簡単に言える話ではないと思いますが、 >精神的にもコントロールできず、レスしている夫にムカついて、プンプンした態度をとってしまったりします。 これが悪循環になっているのではないでしょうか? セックスに限らず他の事(お互いの普段の接し方など)も含めもう1度話し合われた方が良いと思います。 ちなみに私は結婚当初、新婚旅行は別にして月に1,2回程度でした。 別に妻に不満があった訳ではないですし、性欲もありましたが、なんとなくですがいつでもできると言う感覚で、そんなペースでした。 もしかしたらご主人も同じように思っていたところに、質問者様の態度でなんとなく避けるようになってきてしまったのかもしれません。 もう一度お互い本音で話し合ってみてください。

3cupcekes
質問者

お礼

好みがあるのは当然と思います。 でも、結婚した相手が太ったからといって、生理的に無理になるという事が、どうしても理解できず、不信感すら抱いてしまっていました。 sayassh様のおっしゃる通り、体で結婚した訳でないのですから。 例えば、私の夫が禿げてコンプレックスに感じていたとしても、私だったら愛おしいと感じると思います。 禿げたからセックスしたくないとはならないのですけど・・・。 理解できるようで、理解できない夫の気持ちです。 ただ、他の回答者様のご意見など伺って、理屈でないという事なのかと、納得しております。 そうですね、疲れて帰宅して、妻が不機嫌では良い訳ありませんね。 本音の話し合いは、折を見て、冷静にしたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#85333
noname#85333
回答No.4

あなたにとって結婚って何ですか? こんな結婚生活を続けることにどんな意味があるんでしょうか? 私も若い頃は「女は40キロ代がフツウだろ?」と言われてダイエットを繰り返し摂食障害に苦しみました。 ダイエットに成功したものの、その体型を維持するためにタバコで食欲を抑えていたこともあります。 でも、夫に出会って結婚してからはタバコも摂食障害も治りましたよ。 結婚って、精神的な安定を得るためにするものじゃないんですか? そりゃ、なかなかそうは言ってられないかも知れませんが・・・ でも、「そのままの私を愛せる」男性と結婚しないと、結局は、相手の好みに合わせようともがくばかりで苦しいでしょう? 失礼ですが、157センチで50キロは女性が考える痩せてる部類ではありませんよね。 ご主人が「やせている女性が好み」だったのであれば、最初から質問者さんは「やせてはいなかった」のではありませんか? 見た目もスリムな女性って骨格そのものが違いますから。 それに、摂食障害は深刻だと思いますよ。 私は吐いて下剤を乱用してましたが、40歳を過ぎてからそのしわ寄せがきてます。 突然に腕がしびれたので整形外科に行けば、「脊髄の間が狭くなって神経を圧迫してますね」と言われ、腰の骨にも変形があることがわかりました。 腰の曲がったおばあちゃんがいますが、あれは脊髄骨折が原因だそうです。カルシウムが不足しているとある日突然、脊髄が骨折して曲がったままになる危険性があるんですよ。 大腸だって下剤の刺激でいつ癌になるかわかりません。 癌が成長するまでには10年かかるといいますから、心配なので大腸の内視鏡検査も受けました。 その上、胃酸で歯ももろくなってるんで歯医者にも通ってますし。 なので、もし、どうしてもイライラがたまるのでしたらメンタルクリニックで精神安定剤をもらってきた方がいいかも。 私も子育てや夫の転勤などでストレスがたまるので、どうしてもツライ時には薬を飲んでます。 睡眠薬代わりというか、タバコやお酒を飲めないので、神経が興奮してイライラするときには寝る前に飲むんですよ。 ぐっすり眠れて翌日には気分も上向きになります。 とはいっても、妊娠したいのなら強い薬は飲めませんが・・・それでも体を痛めつけるよりはマシだと思います。 それに、まだお子さんがいないのならこの結婚、やり直すこともお考えになってもいいのではありませんか? もともと痩せてる人はダイエットで苦労することもありません。 太りやすい体質の人は、ある範囲を行ったりきたりするようです。 その状態でもいい、っていう人じゃないと一生、体重管理で苦しむことになりませんか・・・? 体重なんて、自分がみっともないと思わない限りはどうでもいいことなんで。 ほんと、相手の男の好み次第ですよね・・・

3cupcekes
質問者

お礼

>あなたにとって結婚って何ですか? こんな結婚生活を続けることにどんな意味があるんでしょうか? >結婚って、精神的な安定を得るためにするものじゃないんですか? >「そのままの私を愛せる」男性と結婚しないと、結局は、相手の好みに合わせようともがくばかりで苦しいでしょう? 詳細を書けず、すみません。 私は夫を愛していますし、夫も愛してくれていると思います。 日常生活の中で、幸せを感じますし、勿論、信頼感、安心感を得ています。 様々なご意見があると思いますが、私は夫婦のセックスは、快楽目的だけでなく、夫婦の絆が更にがっちり深まる行為だと思っていますので、大切なのです。 レスという悩み以外は、不満がありませんので、離婚は考えておりません。 >その状態でもいい、っていう人じゃないと一生、体重管理で苦しむことになりませんか・・・? そうですね。実際、体重に振り回されてます。 夫の好みの体型になりたいと思う気持ちもありますが、 それより自分自身が痩せたい願望があるのです。なので、その状態でもいいと、自分が思えないのです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137612
noname#137612
回答No.3

こんばんは、はじめまして。 ご質問者様におかれましては、摂食障害のご苦労があるなかで ご主人の生理的な部分まで大変であると察します。 生理的に太っている方とは無理だという方は 男性、女性、双方に結構いると思います。 私もその一人です。 率直に申し上げますと、私でしたらご主人のような頻度ではできません。 ご主人は結構気を使っておられるのだと思います。 生理的な面を修正することは非常に困難ですので、 やはりご質問者様が痩せる工夫ももう一つされては如何でしょうか。 摂食ダイエットよりは、運動ダイエットをお勧めいたします。 体質を変えるには早々な効果は得られませんが(2~3年はかかると思います)、 心身の健康を考慮すると有効であると考えます。

3cupcekes
質問者

お礼

>私でしたらご主人のような頻度ではできません。 ご主人は結構気を使っておられるのだと思います。 そうですね。気を遣わせてしまっていると思います。 私も「太っている人とは生理的にセックスできない」という夫の気持ちは理解できます。 夫に気を遣わせて、義務感でセックスする事は望んでいませんし、私もそういうセックスならしたくないのです。 ただ、私の意見なのですが、夫婦のセックスは夫婦の絆を深め、安心感や愛情を感じる行為で、とても大事なことと思っておりますので、 やはり夫が心から私を抱きたいと思ってくれ、レスが解決することを望んでいます。 痩せれば、全てスムーズに解決するとは思いませんが、解決の糸口になるかもしれません。 リバウンドしないダイエットをしようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouheiisa
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

同じく30代後半女性です。 わたしなんかもっとふとってますけどね~(笑) お書きになってる体重だとぽっちゃりって感じですよね あなたの体系というより、結婚して3年目、新婚のように 情熱がなくなってしまっているのでは? 摂食障害大変辛いと思いますが、その不安定さにより なんとなく角が立ちギスギスしてませんか? 妻となった女性とのSEXには刺激というより 安心感のようなものを求めるという男性の声を 聞いたこともあります。 ちなみにうちもレス気味ですけど毎朝いってらっしゃいの キスはします。すこしスキンシップしてるだけでも お互いを思うきもちは確認できると思います。

3cupcekes
質問者

お礼

そうですね。 レスのきっかけになったのは、私が太ったからですが、「どうしてレスになってしまったんだろう」といつもイライラして、 夫に対して優しく接する事を放棄した時期もありました。 夫に愛おしいと思って欲しいのに、している事は逆ですね。 いってらっしゃいのキス、少々恥ずかしいですが、試してみようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A