• ベストアンサー

取り扱いの上の注意事項の件

NEC-LL350BDかな子供のパソコンの空き箱整理してたら、添付品のメモリーカードアダプターがでて来ました。 製品型番PC-VP-BS05 ノートPCのカードスロットに差し込むタイプ 取り扱いの上の注意事項 本PCカードアダプターは、付属のパソコンのみにご利用なれます。 詳しくはマニアル云々と有り 試しにNEC-LL7002Dに接続しました、まともに使えます。 この注意書きはうそなのでしょうか それとも動作保証の範囲ではなく 故障しても知りませんよ なのでしょうか

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  付属のパソコン以外は試してないし、全てを試すのは非現実的なので保障はできないと言う意味 故障するかも知れないし、認識されないかも知れないし、読み書きができないかも知れないし、差し込め無い事もあるかも知れない  

gonveisan
質問者

お礼

早速の回答ありがとう御座います 自社製品位 検証しろよと思います メーカーの保証の逃げかと思いますが

gonveisan
質問者

補足

メーカーWebにて問い合わせしようと思いましたがNECの場合電話しかなく質問1つ2000円も取られるので 諦めました回答いただましたがこの辺で締め切らせてもらいます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

そういうのは大手メーカーの場合でも自社開発・自社製造しているモノは殆どありません。他社の製品を買い付けて自社ブランドとして売っているのが実情です。 そういう製品であっても動作検証しているモノはありますが動作検証のため社内で色々とテストするために費用が発生するので販売価格が跳ね上がります。 例えばですが、IOデータから発売されているパソコン用増設メモリ。一般用だと1GBで1万円前後のモノが動作試験をしただけで10万円になってしまいます(信頼性が要求されるサーバー向けです)。 そこまでコストをかけてしまうと誰も買いませんよね。

gonveisan
質問者

お礼

どうも回答ありがとう御座います *自社開発・自社製造 そうですね、開発費がいらないものスズキの軽を日産が自社ブランドで販売してます *まともに使えます。*付属のパソコンのみにご利用なれます。 書き方が悪いのでね保証の範囲ではありませんとか 保証しかねます。すればいいのです。

gonveisan
質問者

補足

メーカーWebにて問い合わせしようと思いましたがNECの場合電話しかなく質問1つ2000円も取られるので 諦めました回答いただましたがこの辺で締め切らせてもらいます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

>自社製品位 検証しろよと思います 出来ますよそれ位。 ただ、おまけでつけてるアダプターのために、本体の値段が上がる事が条件になりますけどね。 特に、未来永劫発売される全機種に対してとなれば、結構な金額を載せなければなりませんけどね。 メーカーが行う動作確認とは、 ・抜き先し回数に拠る接触抵抗の問題 ・データ転送に関する多種なデータ転送の確認 などを行います。 動作確認だけで数日から数週間程度掛かる位厳密に行う物で、個人が「動く」と言うレベルの確認ではありません。 こんなアダプタと思われるでしょうが、動作確認を行うと1機種で数十万から100万を超える様な金額が掛かるんですよ。 ですので、機種限定をしないと、とてもではありませんが動作保証は付けられないのです。

gonveisan
質問者

お礼

どうも回答ありがとう御座います メーカーの関係の方でしょか?出来ますけどやらないのですね それを知らずに又必要なら又買う人もいるわけですね。 日産の車にトヨタのEオイル入れているのと同じような事でしょうか

gonveisan
質問者

補足

メーカーWebにて問い合わせしようと思いましたがNECの場合電話しかなく質問1つ2000円も取られるので 諦めました回答いただましたがこの辺で締め切らせてもらいます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>自社製品位 検証しろよと思います どのメーカでもそこまではしないです。 すべての機器での動作を保証するものではありません、と但し書きがあるのが一般的です。

gonveisan
質問者

お礼

早々の回答ありがとう御座います *どのメーカでもそこまではしないです。 そうなんですか、無責任な物ですねべつ火を噴く訳でも無いですから お客のパソコンが運が悪ければ壊れるだけですものね *すべての機器での動作を保証するものではありません これは他のメーカーにも言われました

gonveisan
質問者

補足

メーカーWebにて問い合わせしようと思いましたがNECの場合電話しかなく質問1つ2000円も取られるので 諦めました回答いただましたがこの辺で締め切らせてもらいます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A