- ベストアンサー
名古屋の人って普段ういろうを食べますか?
父が出張で名古屋に行きますが、ういろうをよく買ってきます。味は好きなのですが、切って食べるのが面倒くさいときもあります。 地元の人向けにちっちゃく個包装したういろうを、スーパーやコンビニに売ってないのでしょうか? そもそもういろうって地元の人は食べないけど、観光客向けの商品なのでしょか???
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在名古屋に住んでいる者です。 私は子供の頃は岐阜県の田舎で育ったのですが、昔は名古屋から親戚が遊びに来る時は土産はウイロウでしたね。 昔は名古屋土産といえば定番だったと思いますが、今はどうなのかな? 名古屋に20年以上住んでますがウイロウは全く食べる機会がないし、土産物屋さんや贈答品売り場以外では目にすることもないように思います。 私が何処かに行く場合に名古屋土産として持参するのは、『坂角のゆかり』ですね。 それとも『赤福』あたりが有名で土産っぽくて喜ばれるような気がします。
その他の回答 (10)
- w-icp
- ベストアンサー率39% (203/516)
名古屋には、会社の出張で約2年程ほぼ毎週のように東京から新幹線で通いました。2~3日滞在し帰京の際に会社にお土産を買うのですが、ういろうなどは最初の数回で飽きられてしまいました。 それからは名古屋駅周辺でヒマをみつけてはお土産を探したのですが、その結果いくつかのお土産が人気になりその後定番になりました。 1、赤福(日持ちに制限があるので注意) 2、かえるまんじゅう(中はこしあんです) 3、きしめんパイ(カレー味が人気でした) 4、坂角ゆかり(お酒のおつまみにも可) 父上様に一度これらの「ういろう」以外のお土産をリクエストされてみてはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。3番のカレー味が気になりますね。父親もみやげ物売り場をまめに歩くタイプではなさそうなので、知名度の高そうな4番の坂角ゆかりからお願いしてみようと思います。
ケーキなどを洋菓子といっていたころはTVで大須ういろ や 青柳ういろ などのCMがよく流れていました。大須ういろ の「白、黒、抹茶、上がり、コーヒー、ゆず、桜 7つの味でおいしいな 大須ういろとないろです。」というCMソングを覚えてしまいました。和菓子が主流のころにはよく食べられていたように思います。ただ大須ういろも現在はここまでたくさん つくってはいないようです。 以前は売り場が無かった名古屋のデパートでも高島屋とか松坂屋、三越では東京の虎やの1本0千円する羊羹が高級品としてよく売られているので ういるなどちょっと 肩身が狭いように思います。
お礼
回答ありがとうございます。私は羊羹ほど甘いのはあまり好きじゃないんですよね。ういろうの適度な甘さが好きです。コーヒー味をぜひ食べてみようと思います。
- glotte
- ベストアンサー率22% (306/1348)
名古屋の友人に聞いてみました、名古屋の人は、ほとんどういろうを食べないそうです、理由は、甘さが中途半端だし、口の中がねちゃねちゃするからだそうです。もともと戦国時代からある茶道のお菓子らしいです。 興味深い話をしてくれました、昔(6~70年代)は名古屋の人は、盆暮れの付け届けに、ういろうを使ったそうです、安くて重いので、名古屋の人のよく言う「お値打ち!」(コストパフォーマンスがよい)な進物だったらしいです。ところが、もらう人たち(子供もきらいだし)はあまりういろうが好きじゃなくて、そういうお歳暮、お中元は、たらいまわしにして、また身内(格付け下の)に、ご近所に行くそうです、すると厄介ものはまた、たらいまわしされるそうです。 友人の父親のおうちには、そのころ、ちょっと貧乏だったので、最終的にういろうがいっぱい回ってきてたらしいです。12本入った箱が来たこともあったって言ってました。おとうさんの子供の頃、「うちってけっこうご近所になめられてんのか?」って思ったことがあったそうです。おとうさんは「カルピスのたくさん入った詰め合わせ」を夢見てたらしいです。 今では、若者向けのういろうを開発したりしておいしくなったって話ですが、8番さんのお話のように、地元の方も名古屋より伊勢のういろうが好きというのも、なにかそんな歴史があるのかも? わたしも、名古屋駅エスカ地下街でお土産に試食してよく買いますが、薄く切って緑茶で食べてましたが、おいしいです、上品。きっとお薄といっしょに食べればもっとおいしいのでしょうね、ためしてみます。
お礼
回答ありがとうございます。薄く切って食べるというのは思いつかなかったですね。今度やってみます。
- tipoAM578
- ベストアンサー率37% (110/291)
名古屋では「大須ういろ」と「青柳ういろう」の2社が有名ですが、どちらも一口サイズの商品はありますよ。 http://www.osu-uiro.co.jp/food/index.html http://www.aoyagiuirou.co.jp/okashi/uirou2.html 個人的には上記の2社は、自分で買ってまでして食べたいものではないと思います。 一口サイズはないけれど、伊勢の「虎屋ういろ」がおすすめです(名古屋でも売っています)。 http://www.torayauiro.co.jp/ あと「菊里松月」(JR名古屋高島屋に売店あります)とか。 http://www.kikuzato-shogetsu.com/ http://www.kikuzato-shogetsu.com/takashimaya.html
お礼
回答ありがとうございます。 ういろうも意外と奥が深いんですね。 変ったものなら、一口サイズなくても食べたくなりますね。
- delai0509
- ベストアンサー率60% (182/301)
地元の者です。 ういろうは常時でなないですが、ときどき食べたくなり買っています。 食感が独特なので、苦手な人には「美味しくない」となるのでしょうが、どこの地域でも観光客向けのお菓子というのはありますし、 ういろうだけが特別にとまでは言えないのかなと思います。 JR名古屋駅のKIOSKやデパ地下では、複数のメーカーのものが置いてあります。 売店としてはこの地区にしかないものもありますので、一度試されてはいかがでしょう。 (餅文) http://www.mochibun.co.jp/shohin/kisetsu.htm (雀おどり) http://www.suzumeodori.com/okashi/1.html
お礼
回答ありがとうございます。 餅分の春ういろがすごく美味しそうでした。
- yasuhiga
- ベストアンサー率27% (168/620)
大須ういろの ういろっこ ないろっこ もう無ければすいません。
お礼
回答ありがとうございます。 こしあん入りのないろ美味しそうですね。
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
たま~に、スーパーで売ってますね。 1口サイズですよ。 地元ではほとんど食べない土産ものですね。 雷おこしを東京の人が食べないようなものです。 名古屋土産っていうのは、これと言って美味いものがないし、名物もないので、ういろうが表に出てますね。 今度は坂角のえびせんべいを買って来てもらってください。美味しいですよ。ちょっとお高いですが。 むしろ赤福のほうが買ってる人は多いのではないでしょうか。(一時期売られてなかったけど、今は並んでるのかな??)
お礼
回答ありがとうございます。 赤福って名古屋にもあるんですね。驚きでした。先月京都駅にはいっぱい並んでるのを見たのですが。。。 赤福も探してもらいたいと思います。
随分前(私が小学生の頃なので20年近く前)から、 ういろうは、駅の売店やサービスエリア、スーパーのみやげ物コーナー 等で、一口サイズのものが売られています。 高校まで名古屋に住んでいましたが、余り食べる機会は無かったです。 毎年(給食のデザートででてくるものを食べる)+1回あるか無いか。 甘いものが嫌いという方も居ますし、万人ウケするものでもないので 最初の1回は物珍しさで食べてくれるかもしれませんが 何度もでは飽きが来やすいと思います。 私の場合、帰省時などのみやげ物には、 坂角のゆかりせんべいを良くかって行きます。
お礼
回答ありがとうございます。 ゆかりせんべいって貰ったったことあります。確かにおいしかった記憶があります。 次回はゆかりせんべいを頼むのもアリですね。
- memphis
- ベストアンサー率40% (975/2395)
駅の売店で一口サイズのういろは売っています。 やはり切るのは手間なので、お土産は一口サイズを買うようにしています
お礼
回答ありがとうございます。 面倒くささに共感してくださって嬉しいです。 父は自分で切って食べないから、大きいに越したことはないのかもしれません。
- akina_line
- ベストアンサー率34% (1124/3287)
こんにちは。 名古屋人ではありません。 下記サイトをご参照下さい。 http://www.aoyagiuirou.co.jp/okashi/uirou2.html 小さなものもあるようです。 では。
お礼
回答ありがとうございます。 URL非常に参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり観光客と地元の人では選ぶものが違うんですね。 非常に的を得たお答えです。