- ベストアンサー
日本の音楽業界は腐ってませんか?
僕は、ラジオ聞きます。 インディーズで頑張ってる恵まれないアーティストを耳にします。 一方、 テレビで人気さえあれば、爆発的にCDが売れます。 歌詞もかけず、作曲できず、楽器も引けない。 多少覚えた振り付けだけ。 こんなアーティストばかり 人気ならば、CDデビューする 歌の良し悪しよりも、人気あるなしが大切。 インディーズで頑張ってるアーティストの人を考えると、僕は苛立ちます。 そして、メディアに煽られてCD買い漁る大衆社会にはついていけません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同感です!!全部が全部ではありませんが、最近の日本の音楽ってお遊戯会みたいやんな。たまに何かの歌番組のCMなんかで、「今夜のラインナップは・・・」なんて、、それこそ羞恥心やらモー二ング娘。他色々・・・やらが、海外アーティストと同等に紹介されているの見ると恥ずかしくて仕方ない。在日の外国人からは馬鹿にされてるだろうね。歌手のことをアーチストなんて言ってるけど、「アーチスト=芸術家」・・・開いた口がふさがりません。レコード会社も食っていかないといけないから、「流行に合った音楽を」「売れっ子芸人(または女優)を」ってなるのは分かるけど、まぁあんまり恥はかきたくないですよね。インディースの人も恥をかきたくなければ、メジャーデビューしない方がいいかも。 かなり感情入った文章になってしまって読みにくくてすいません。
その他の回答 (5)
> インディーズは真の音楽性というものを周りに振り回されずに探求するとこなんですね。 真の音楽性というものが何か?私には分かりませんが そのように教条的になると、むしろ創造性を阻みませんか? 私が考えるインディーズの価値というのは 真の音楽性を探求する場というよりは 自由な創造性を探求する場だと思うのです。 ご質問者さまはお嫌いのようですが ポピュラーミュージックにはポピュラーミュージックの価値があり また、羞恥心には音楽的には何ら見るべきものはなくても 世俗的には何らかの魅力があったから あれだけの支持を得たのだと思うのです。 音楽の楽しみというのは もっと自由だし多様なものではないでしょうか? そういった自由さや多様さを認めた上で 例えば「音楽の自由性って何よ?」とか 「表現の自由性って何よ?」といったことを ビジネスに振り回されずに探求出来るのが (ゆえに予算的な制限に困らされることが多いのですが) インディーズの存在価値だと思うのです。 確かに80年代のインディーズは 音楽という枠からむしろはみ出して行きガチだった、というか 音楽的には「?」なアーティストも少なくはなかった。 (一部はゲテモノっぽく見られてもいましたね。) http://noise.livedoor.biz/archives/50723013.html けど、後に、現在は映画や演劇や文学といった 別ジャンルで成功したりしている人もいるわけで。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%BA%B7 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%8F%A3%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%83%B2 > 今は、僕は尾崎豊さんなど、昔の方々の名作を探してます。 折角なら(余計なお世話かも知れませんが) 死んでしまったアーティストではなく 現役の、例えば再びインディーズに戻ってしまった 吉田美奈子のようなアーティストの ライブを見ておいた方がイイと思うのですよ。 まだ衰えを見せないのが奇跡のようですが (でも、高音は伸びなくなってきているので、認めたくないですが) 年齢的には限界が近いと思うべきで 生を体験できる今のうちに体験しておかないと 後で「日本の音楽の良心があった」なんて気づくと後悔します。 http://natalie.mu/news/show/id/2609 http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2005/05/ipod_mini_27bel_c6ef.html http://www.zephyr.dti.ne.jp/~nishis/minako/htmls/Bells.html http://goonsh.ddo.jp/ar/offTime200009/index.html
40代の親爺の意見です。 インディーズという言葉は 私が10代の頃、1970年代半ばに パンクロック・ムーブメントと並行して一般化した言葉です。 ですので、まあ、インディーズ・オリジナル世代だと 自称させて下さい。 当時のインディーズの認識と、今のインディーズの認識は 全く変わってしまったと思います。 70年代~80年代のインディーズは メジャーで出来ない音楽活動をやる場でした。 メジャーで活躍するアーティストが 商業性にとらわれることなく自由な表現をしたいがために インディーズに活動の場を移すこともありました。 つまり、私の親しんでいた当時のインディーズは ショー・ビジネスではありませんでした。 だから売れるとか人気があるなんてことは二の次だったのです。 80年代後半ぐらいからでしょうか 日本のインディーズはアーティストの登竜門の一種、すなわち メジャーの予備軍的な活動の場に変わってしまったと思います。 今のインディーズはメジャーと何ら変わらないように感じます。 基本的には売れるために、有名になるために インディーズで頑張っている。 ただ、人気がでないだけ。 人気がでないから、インディーズに甘んじている。 実はショービズ志向のくせに いわゆる芸能界とは一線を画し、芸術家を気取るため 歌詞を書き、曲を書き、演奏もする。 ショービズ界というのは昔と何ら変わっていないと思います。 腐ってしまったのは、日本のインディーズの方だと思います。 ショービズと同列にインディーズを語り インディーズが恵まれていないと嘆く 最近のインディーズ・ファンにはついていけません。
お礼
なるほど、インディーズは真の音楽性というものを周りに振り回されずに探求するとこなんですね。 メジャーになるのはファンの望むものでもありますが、ある意味不幸でもあるんですね。 ありがとうございます。
>日本の音楽業界は腐ってませんか? あなたの言い分で行くと「努力したシンガーソングライターしか認めない」 ということになってしまいます・・・ 努力というのは他人に認められてこそであって、自分でいくら努力したといっても 結果が出なければ意味はありません。 >インディーズで頑張ってる恵まれないアーティストを耳にします。 ゴマンといます。 >テレビで人気さえあれば、爆発的にCDが売れます。 勘違い。人気があるからテレビに出ているのです。 >歌詞もかけず、作曲できず、楽器も引けない。 歌手、という職業です。 >多少覚えた振り付けだけ。 プラス歌ですね。 >こんなアーティストばかり ではありません。 >人気ならば、CDデビューする 別にCDデビューに「人気」は関係ありません。 誰でもCDくらい作れます。 「メジャーデビュー」の間違いでは? >歌の良し悪しよりも、人気あるなしが大切。 売れるか売れないかです。 判断基準がそもそもかみ合っていません。 >インディーズで頑張ってるアーティストの人を考えると、僕は苛立ちます。 頑張っても売れなければ意味がありません。 それは「趣味」と同じです。 >そして、メディアに煽られてCD買い漁る大衆社会にはついていけません。 それが「大衆社会」です。
お礼
ありがとうございます。
はい。腐ってます。同感ですね~ 特にあの羞恥心?とかいう奴がオリコンで上位とかになったとき 私は日本人であることが嫌になりました。 それ以前から、全く下手くそな歌でも売れていたりしているアーティストの存在、そのCDを買ってしまう人たちに対して腹立たしいく思っています。 これは音楽界に限ったことではないですよね。。。最近はテレビ(ドラマ、お笑い)が最悪です。。。悲しい 質問者さんは多分、洋楽とか聴かれてますよね??USやUKの音楽を聴くと、感動とこんなに日本との差があるのかと愕然としました!あっちでは歌が上手いのは勿論、個性がないと売れませんからね~ ということはやはり、日本の消費者が悪いと思います。メディアが下手くそなアーティストでも凄い!!!とか絶賛してるのを疑いもせず買っちゃうという。。。馬鹿ですね 当分、私はこれからも日本のエンターテイメントを避けて洋楽、海外ドラマ(アジアを含まない)を追い続けます。 邦楽のレベルは低い。。。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110033741?fr=rcmd_chie_detail http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015746995 日本のドラマがつまらない理由。 http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_09/g2007090420.html ↑力のあるプロダクション=ジャニーズ事務所 外国人から見た日本のテレビはつまらない。 http://getnews.jp/archives/3938
お礼
ありがとうございます。 今は、僕は尾崎豊さんなど、昔の方々の名作を探してます。 貴方様のように主体的分別ができる日本人が全体的に少ないようにみうけられますね。 ありがとうございます。
あなたはまず、書き方から習いなおした方がいいでしょう。 タイトル >日本の音楽業界は腐ってませんか? これに対しては「はい、そうですね」と答えさせたい卑怯な心が見え隠れしています。 私は違うと思います。 >インディーズで頑張ってる恵まれないアーティストを耳にします。 あなたは本当にインディーズグループが好きなのですか? 彼らは音楽を楽しんでいて、決して「恵まれない」など憐みのこもった目で見られたくないはずです。 あなたが言っているのが、どんな歌手かグループか知りませんが、たいていの方は歌詞が書けて、作曲もでき、楽器も扱えるはずです。 扱えない人は、アイドルとして活躍します。 歌を歌う人にも様々なジャンルがあるんですよ。勉強になりましたか? 最後に、>メディアに煽られてCD買い漁る大衆社会にはついていけません。 あなたの意見も、他者を煽っていると思いますが、どうでしょうか? こんなこと言うのもなんですが、あなたはあなたが嫌っているものと同じ事をしていると思いますよ。 もうすこし考える癖をつけた方がよろしいかと思います。 以上。
補足
恵まれないとは、金の入り方が違うということです。音楽でやって、それで幸せだから貧乏でもやれるとはわかります。それは読み取れませんか?
お礼
ありがとうございます。 名曲は羞恥心やらのアイドルユニットにけされてしまいそうです。