- ベストアンサー
CPUの交換について教えてください!
- CPUの交換について教えてください!先日、購入したCPUを交換してみたところ、PCの電源が入らず画面も映らない状態になりました。どのような原因が考えられるでしょうか?詳しく教えてください。
- CPUの交換を試みた結果、PCの電源が勝手に入り、BIOSすら立ち上がらない状態になりました。なぜこのような現象が起こるのか、原因を教えてください。
- 購入したCPUを交換した際に、PCの電源が入らず画面が映らないという問題が発生しました。この問題の原因について教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>以下のCPUのコア電圧のことをさしています。 Athlon(Palomino) 1.1GHz [AHL1100AUT3B] 1.60V FSB200 ですが、通常マザーボード上に実装されている電圧生成(コントロール)ICは、ある程度の電圧範囲をサポートしている事が多いようです。 例えば、昔話題になったHIP6004BCB(P2B等のマザーボードに載っていたIC)の データシートを見てみると、 電圧生成範囲:1.3V~3.5V(1.3V~2.05V間は、0.05Vステップ、2.1V~3.5V間は、0.1Vステップ) となっています。 (HIP6004BCBだとPentium3 Coppermineのコア電圧(1.5V~1.75V)を生成出来る、HIP6004CBだとコア電圧を生成出来ないということで話題になりました(確か、HIP6004CBだと1.8V~生成)) #3で書いた、「省電力版(多分SFF版)のAthlon 1.2Gに交換した方がいるようです」の「AHL1200AHT3B」、「AHL1200AUT3B」がそれぞれコア電圧1.55V、1.60Vですので「AHL1100AUT3B」の1.60Vも動作するのでは?、と思います。 (あくまで推測です) どうしても心配であれば、マザーボード上の電圧生成(コントロール)ICを探して、その型番からWeb検索をしてみるのも手です。 (電源コネクタの近くにあるかもしれません)
その他の回答 (7)
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
>交換CPUのコア電圧は1.60Vなんですが、電圧が低くなっても動作するでしょうか? 「購入・試し交換し動作させてみたCPU Duron(Morgan) 1.3GHz[DHD1300AMT1B] V_Core1.75V FSB200」 と記載されていますが、この1.60Vは何のコア電圧でしょうか?
補足
以下のCPUのコア電圧のことをさしています。 Athlon(Palomino) 1.1GHz [AHL1100AUT3B] 1.60V FSB200
- MidNightBlue
- ベストアンサー率19% (59/305)
交換したCPUがジャンク NC NRだからです。
- FoolsGoo
- ベストアンサー率18% (260/1441)
>電源コードを差しただけで勝手にPCの電源が入り マザボードの仕様・BIOSの設定で停電時に自動で復帰するようになっているものがあります サーバーなどに見受けられますから同じマザーボードの流用品でしょう そこから、OSが立ち上がるもの一時ファンなどが回ってそのまま電源が落ちるものなどいろいろあります あなたのパソコンの場合はCMOSクリアが妥当でしょうが気になるのはCPUの電圧です もしかするとマザボが対応できていない可能性があります http://ja.wikipedia.org/wiki/Duron#Morgan.EF.BC.88.E3.83.A2.E3.83.BC.E3.82.AC.E3.83.B3.EF.BC.89 これを見ると元々付いていたCPUがMorganではないようです AMDのCPUはかなり融通が利きます NECのデスクトップパソコンVL800のCPUをアスロン1GHz・デュロン1.3GHzに交換して使った経験はあります
補足
コア電圧が交換前のCPUは1.70Vで、 交換CPUのコア電圧は1.60Vなんですが、 電圧が低くなっても動作するでしょうか?
- ura03
- ベストアンサー率39% (150/382)
今回のケースでも当てはまるかわかりませんが、CMOSクリアを一度お試しください。 自分もDELLのPCで製品シリーズにあるCPUに交換した際、BIOSさえ立ち上がりませんでしたが、CMOSクリアを行ったら認識しました。 CMOSクリアする方法がわからない場合は電源コンセントを抜き、しばらくまってからCMOS用ボタン電池を外して放置する。(自分は外出予定と絡めて1時間以上放置しました。) これでCMOSクリアされてBIOSが初期化されますので、ボタン電池をもどして起動させてBIOSの設定を行ったください。
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
あくまで推測ですが... DHL0950APT1B SFF(スモール・フォーム・ファクタ)TDP.MAX 35W DHD1300AMT1B(通常のデスクトップ用)TDP.MAX 60W という事でTDPが大き過ぎるのでは?、と。 消費電力が倍近く違うと発熱も大きく、標準のファン、電源では対応出来ない可能性があります。 同じ、SFFの「DHL1100AHT1B」、「DHL1200ALT1B」だと同じ35Wだと思うので動きそうな気が... (「DHL1200ALT1B」は情報が見つからない(CPU自体の数が極端に少ないのかも?)ので、35Wは推測) 又、省電力版(多分SFF版)のAthlon 1.2Gに交換した方がいるようですので、TDP 35Wの「AHL1200AHT3B」、「AHL1200AUT3B」、「AXL1500DLT3B」、「AHL1200DHT3B(流通不明)」、「AHL1500DLT3B(流通不明)」、「AHL1600DQT3B(流通不明)」辺りも動く可能性が... (Athlonが動けば、CPUのL2キャッシュがDuron=64M->Athlon=256Mと4倍になります) クロックが少し低い、「AHL1100AUT3B」であればオークションで500円~1500円程で出品されているようです。 CPUの交換は自己責任ですので、あくまで参考ということで。
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1120)
あ、No.1です。 元のCPUに戻して治るなら、交換したCUPが悪いという事になります。 とりあえず元のCPUに戻し結果を教えて下さい。
補足
元のCPUに差し替えるとなおります。
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1120)
>電源コードを差しただけで勝手にPCの電源が入り 電源の制御がおかしいですね、9割以上の確率でマザボが逝ってると思われます。
お礼
交換前のCPU Duron(Morgan) 950MHz[DHL0950APT1B] V_Core1.70V FSB200 から 交換後のCPU Athlon(Palomino) 1.1GHz [AHL1100AUT3B] 1.60V FSB200 TDP 35W にした結果、正常に動作することができました。 コア電圧は1.60Vではなくて1.50Vで動作していました。
補足
>どうしても心配であれば、マザーボード上の電圧生成(コントロール)ICを探して 探してみたのですが、どれがそのICにあたるのかわかりませんでした…。 Athlon(Palomino) 1.1GHz [AHL1100AUT3B] 1.60V FSB200 TDP 35W を購入して交換し、実際に動作させてみて正常動作するか試してみたいと思います。 たぶん動作すると思いますけどね。 動作結果はまた後ほど。