• ベストアンサー

ネットブックにウィルスセキュリティ入れると重くなりませんか?

 ネットブックの購入を検討しているのですが、HDDの大きさなどを見ると、ウィルスセキュリティのソフトを入れたら重くて動かなくなってしまうのでは?と心配しております。  既に購入されて、お使いになっている方はどのようにしているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

ネットブックの基本性能は、2004年当時のサブノートとほぼ同等です。 =超低電力ペンティアムM(1GHz)クラスです。= セキュリティのソフトを入れても動かなくなる事はありませんが、かなりの付加になることは事実です。 以前、ウイルスセキュリティをペンティアムIII-600MHz、メモリ256MBのXPパソコン「IMB ThinkPad S30」に入れたら、ウイルスセキュリティだけで一杯一杯で、まともに動かなくなりました。 > ネットブックの購入を検討しているのですが、 ・beenmet様がオフィス系のビジネスソフトの利用が主ならば、ネットブックは便利に働いてくれると思います。 ですが、現在のネットブックの性能では、最近増えてきたユーチューブなどの「ハイビジョン動画」はマトモニ楽しめません。 CPU能力よりも、内臓グラフィックの性能が極端に低いのが原因です。 ある程度、動画などのマルチメディア性も必要ならば、値段は高いがマトモなサブノートか、次世代のネットブックが発売されるまで、しばらく待つことをオススメします。

beenmet
質問者

お礼

そうですか・・・スカイプなどのビデオチャットがやりたかったのですが・・・。 安くて小さいPCを持ち歩きたかったのでちょっと考えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/979)
回答No.1

私は8GBのSSDのモデルを使用していますが、容量で困ったことはありません。 CPUやメモリも動かなくなる程は弱くはありません。 ただし、そもそもネットブックに性能を求めてはいけません。 実用性が欲しいなら、十分に大きなラップトップを選んでください。

beenmet
質問者

お礼

確かに性能を求めてはいけませんよね。 インターネットだけできればいいです。 ウィルスセキュリティー入れて使います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A