- ベストアンサー
週5日働いている妊婦さんへお聞きします
週5日働いている妊婦さん、またその後出産された方へお聞きします。 お仕事をされている(いた)理由をお教え下さい。 お仕事をしていて大変、辛いと思うときはどのような時ですか? 逆に、良い面がありましたら教えて下さい。 安定期まで?の検診等は土日(仕事の休日)に行かれていますか? わたしは現在妊娠希望で、仕事も希望しております。 派遣・パートの契約期間が終わり、今後も出来ればギリギリまで働いていたいと思っています。 勤務期間や時間、場所など、妊婦さんになった時のことを考えると自分の体の状態がどのようになるのか全く想像がつかず、 求人応募に踏み込めずにおります。 なるべく短期募集で探しておりますが,就きたい職種が長期募集の所が多いです。 正社員の方は特に、辛いなど言ってはいられないかと思いますが、 お話をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。現在妊娠8ヶ月、30週の妊婦です^^ 今も働いていますよ~。 >働いている理由 お金&家にずっと居たくないというか、いられないタイプです。 専業主婦にはなれないな~って思います。 自分で働いて、お金がもらえて、その分、好きに使える!って素敵だと思っています。 >お仕事をしていて大変、辛いと思うとき だんだん、身体が重たくなってきました。しゃがんだりすることがちょっとキツイです。 あと、すぐ疲れますね!スポーツ系の私でも1日で結構体力消耗してるので、運動してない方はバテバテかも!? 妊娠初期の頃は、私の場合、みなさんと逆で、家にいるとつわりが凄くて・・・ 会社にいると気を張っていたり、気分転換になったりで、 出血も多く、医師から自宅安静の指示が出ていたのですが、会社の方がマシでしたね。 その代わり、家では吐きまくっていました。 >良い面 このご時世、子持ちの再就職は厳しいですからね。 色々手当ても出ますし、正社員で良かったな~って思います。 正直、社員ですので、休んだりは中々できません。 産休ももう少し前から入るつもりでしたが、ギリギリまで居てくれと頼まれてしまったので・・・。 まぁ、必要とされていないよりは、ずっと良いです^^ また、赤ちゃんとずっといると、段々親も離れたくなくなるし、子供も保育園や幼稚園行くとき大変だと聞きました。 産休&育休あけたら、すぐ復帰するつもりですので、沢山の人と小さいうちから交わって、自立した子になってほしいと思います^^ >安定期まで?の検診等は土日(仕事の休日) サービス業なので、不規則な休みのため、その辺りの苦労はないです。 休みが取れなくても、朝一番で行って、遅番で出社すればOKです。 あ、ちなみに検診は7ヶ月まで月に1度ですよ。8ヶ月から週に2回、臨月は週に1回検診です。 他の方同様、年配の女性が多い職場は理解があると思います。 妊娠したらどうなるかはなってみないと分からないですね。 旦那さんの収入だけでやっていけるかどうかもあると思います。 やっていけないお宅でしたら、今から長期の良い職場を探した方が良いと思います^^ 個人的には、私の母は忙しく働いていたので、1歳から保育園に通っていましたが、 他の子よりも成長が早く、先生が母に伝え、それを母が誉めてくれて嬉しかったです^^ あと、仕事で忙しい母といる時間がとても貴重でした。 最近はずっと一緒にいたいって思う親が多いのかな?って思いますが、私自身、子供のために、ある程度で離れてあげるべきだと思います。 質問者様の教育方針がどうあるのかにもよって変わってくるのではないでしょうか?
その他の回答 (12)
- hanamix
- ベストアンサー率33% (1/3)
こんにちは。 3人の子供のママです。 上の2人出産までは、働いていました。3人目を出産の時は専業主婦で今もそのまま専業主婦です。 まず、働いていた理由ですが、つわりもほとんどなく過ごせたので働いていました。家でのんびりということも考えましたが、一人目の妊娠時は、家にいても自分ひとりだし、時間をもてあますなぁって思ってそのまま働きました。出産後は、子供を保育園に預けまた職場へ戻りました。二人目の出産時は9ヶ月まで働いて会社を辞めました。近くに親や兄弟がいなかったので、もし子供が二人とも病気になったら自分が会社を休まなくてはならず、子供が一人の時よりは大変になるなぁと思ったからです。やはり、小さい時はよく病気にもなるし、集団で生活していますから病気をもらってくるということもよくありましたね。また、上の子とも一緒に過ごしてあげたい気持ちもありました。いつも保育園で昼間一緒にいることが殆どなかったので、一緒にいてあげたかったというのもありました。 仕事をしていて大変だったことは、私は秘書だったのでお腹が大きくなるにつれてお客さんにお茶を出すのが大変でした。お腹がじゃまをして上手く出せない。。。気のいいお客さんは、自分から運んでくれたりと(笑)申し訳なかったです(汗)職種にもよるかもしれませんね。立ち仕事が多い職種だったりすると、初期や後期のお腹が出てきたときはつらいと思います。なるべくなら事務仕事で重い荷物など持つことなく過ごせると一番いいですが、やはり、職場の理解がどの程度あるかだと思います。 仕事をしていてよかったことは、やはり経済的に助かったことや子供を持ちながら仕事をするとはどういうことかを経験できました。 妊婦健診は、私も土曜日に行っていました。混んでましたけど。。。(汗) 派遣やパートなどでお仕事をする場合は正社員の人とは妊婦に対しての規則が若干違っていたと思います。通勤体制、勤務時間、産休、育休の有無、手当金が出るか出ないなど。。例えば、正社員の人は出産後は通常、8時30分~5時勤務だが、9時30分から4時勤務に短縮できるが派遣は出来ない。正社員は、産休、育休の両方取れるが、派遣は産休のみしか認められないので、産後2ヶ月で職場復帰しないと職を失うことになるなど。。。会社によって決まっているとおもいますのでその点はよくお調べになって下さい。 参考になればと思います。長文失礼しました。
お礼
ご丁寧な回答下さいましてありがとうございました。 つわりもほとんど無く働きに出られたのですね! 私も近くに親兄弟などおりませんが、hanamixさんはお二人目だった時には色々と大変だった事と思います。。 職種も、妊婦さんにとって負担の少ない仕事、理解のある職場かどうかはやはり重要なのですね。。 私は主人の関係で、転勤地でのパートアルバイトが長いので、正社員として出産後も頑張っておられる女性がうらやましく尊敬の眼差しです‥ 自分の今後がどのようになってゆくのか不安もありますが、頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
3ヶ月前に出産し、今は専業主婦です。 正社員でフルタイム働いていました。 サービス業なので、ランチタイムなど忙しく動いていました。 しかも、ホールの責任者だったので簡単には休めませんでした。 辛いのは、体調が悪いときでしたが、パートの人が子育てが終わった方が多く、理解があって休憩させてくれる環境だったので助かりました。電車が辛かったかも・・・ 良い点は、給料や出産手当金など金銭的にいいことと、つわりがあまりなかったし、今までずっと仕事をしてきたので暇になるのが嫌で、ギリギリまでしていました。それに、いい運動になっていたので、出産が楽でした。陣痛が始まってからも進みがいいし、分娩台に乗ってからも早かったし。体力を維持できたことですかね。妊娠後期になると、おなかも大きく、重くて動くのもめんどくさくなってくるし・・・ 体重管理も動いていたことで、理想の体重の増え方でした。 健診は土曜日に行ってました。仕事をしていたので土曜もやっているところにしました。 これから仕事を探すとのことですが、 もちろん事務仕事で、妊婦に理解があるところがいいですが、 それより長く働いて人間関係を作っておくのがいいと思います。 体調悪かったときや妊婦で働くときに、人間関係ができている方が理解してくれるし・・・ あとは妊婦生活をどう過ごしたいかですね。 出産ギリギリまで、少しでも稼ぎたいならば、理解してくれる職場がいいし、妊娠がわかればすぐ辞めるなら、短期で変えていってもいいとおもうし。 今からプランニングをご主人とお考えになるといいかもしれませんね。
お礼
早々にご回答下さいましてありがとうございました。 理解のある方が多いのは本当に心強いですよね。。 何より、つわりが軽くいい運動にもなったとのこと、理想です~ つわりがひど過ぎてお仕事を辞めてしまった話しを時々聞きますので。 「長く働いて人間関係を作っておく」 もしも正社員でなくても、出産後に声を掛けてもらえて再度復帰出来るというのも、これまた理想だなーと思います。! 主人は、自由にしていいよ派なので、ほんとに体調次第なのかな。と思ったりしています。普段の行い次第でしょうか‥(笑
- 1
- 2
お礼
ご回答下さいまして、ありがとうございます。 >自分で働いて、お金がもらえて、その分、好きに使える!って素敵だと思っています。 私も同感です!! >あと、すぐ疲れますね!スポーツ系の私でも1日で結構体力消耗してるので、運動してない方はバテバテかも!? そうなのですね‥私も今出来るときに体力を付けておきたいのです。。 手当が出る、復帰できる場所があるなど、やはり正社員ならではでしょうね。。! 収入面では切羽詰まっている感じでは無いのですが、子供が出来るとどんどんお金もかかりますよね‥‥ 自分は子供が出来た時、saitou-999さんのようにある程度距離を置きたいと感じられるか、その逆なのか、、 ほんとうに、妊娠しないとどうなるか分からないですね! 参考になりましてありがとうございました!