• ベストアンサー

Excelが勝手にシート移動してしまう。

ある特定のExcelファイルを開くと、勝手に一番左のシートに移動してしまいます。データ量が多いので、すべて確認していないのですが、それ以外は変更が無いと思います。 他のパソコンから開いても同じ現象です。 VBAを使っているなら分かるのですが、マクロを一切使っていないのに勝手にシートが移動してしまう原因がまったく分かりません。 よろしくお願いします。 <使用環境> 【OS】 WindowsXP 【使用ソフト】 Excel 2003 【特記事項】 ・ VBA・マクロの使用は一切無し ・ 共有状態である

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.1

対象ファイルを開いた状態で、メニューの[ツール]-[ブックの共有]でダイアログを出してください。 このダイアログの「詳細設定」タブの中の「個人用ビューに含む」に「フィルタの設定」と言う項目がありますので、この項目にチェックが入っていたら外して見てください。 これでどうでしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.2

> VBA・マクロの使用は一切無し どのように確認しましたか。質問にはその点を書いておいたほうがよいのでは。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A