- 締切済み
「word97-2003」の形式で作成したデータが上書きするとバグる!
「word97-2003」の形式で作成したデータが上書きするとバグる! 使用環境は下記の通りです。 ●PC「レッツノート」 ●os「vista」 ●ワードの保存形式「97-2003」 この環境の下で作成した「word」のデータを、違うPCで上書きするとデータが壊れてしまいます。 「開いて修復」という機能も使いましたが、らちがあきません。 こんなことが度々あります。 (マイクロソフトにも問い合わせましたが、そのデータ自体を復元することは無理なようです。) それならそれで仕方ないのですが、今後そのようなことが絶対に起こらないようにしたく、 いろいろと改善策を探しています。 問い合わせで聞いたときは、、、 wordを立ち上げる前に、 1 スタートをクリック 2 右上にある「検索の開始」をクリック 3 「winword /a」※dと/の間にスペースが入る。 4 テンプレートの書き換え ⇒ 信頼できるテンプレートを選択 ⇒「Nomal」を「1Nomal」に名前を変更。⇒そしたら閉じる。 以上の手順を踏むことでバグが防げると言われたのですが、それでも改善はされませんでした。 このままでは、私が作成して送ったデータを受け手が上書きすることが出来ません。 必ず、データが壊れてしまいます。 これでは仕事にならないので大変、困っております。 どなたかお詳しい方、改善方法を教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- s-uzen
- ベストアンサー率65% (2051/3119)
回答No.1