• 締切済み

インストールできない。。

XPをインストールしようとしたのですが、不明なディスクとでてしまいインストールすることができません。 HDDの不良かと思い新しいHDDを買ってきたのですが結果は同じでした。 BIOSでもHDDを読み取っていたのですが、他に考えられる原因はなんでしょうか?

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.4

> Gpartedを用いて、完全に削除したのですが。 ということは、Linuxをお使いですね。 GRUBブートで、デュアルブートでしょうか。 MBRを壊すとできると思いますが、 > HDDの不良かと思い新しいHDDを買ってきたのですが結果は > 同じでした。 何も前歴がないHDDでもだめとなると、ちょっと分からないですね。 LINUXの扱いが慣れていれば、fdisk -lでパーティション情報も、 調査済みですね。 新しいHDDのfdisk -lの結果はどうだったかです。 MBRを壊して、インストールを試してみる、くらいですか。 root shellで、ddコマンドを使ってください。 dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1 または、 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 hdaかsdaかは、fdisk -lで確認すること。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.3

Seagete製HDDなら・・・やっと不具合を認めたけど。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/ NECなのに再セットアップでなくクリーンインストール?? こういう場合はHDDの型番も書くといいですよ。 ある程度、故障なのかの推測も出来るので。

teri-nu
質問者

補足

http://okwave.jp/qa4687410.html の方でも質問させていただきました。 マザーボード:MSI 7186 - Intel 945G Socket 775 ​http://www.gigant.pl/html/index.asp?k=64&mod=prd&p=iteesoma...​ HDD:HD-H500FBS2/3G(BUFFALO) を使っております。 すみませんが検討お願いします・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.2

>不明なディスクとでてしまいインストールすることができません。 不明なディスクとでてしまい・・・と言っているシステムは何者なんでしょうか。 WindowsXPをインストールする以前に先住のシステムがじゃまをしているのではないですか。

teri-nu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 Gpartedを用いて、完全に削除したのですが。 フォーマット方法を調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

メーカー製PCですか? それとも自作?機種構成が分からないと回答に困ります。 おおかた SATAのドライバーをインストール前に用意していなかっただけではありませんか?

teri-nu
質問者

お礼

SATAドライバーをインストールする方法の中で、F6を押すという部分があったのですが、反応なし。すぐにF2になってしまいました。 もう少し試行錯誤してみます。ありがとうございます。

teri-nu
質問者

補足

返信ありがとうございます。 メーカー製PCです。 Value Oneとかいてありました。 SATAのドライバーをインストールする方法を調べてきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A