ベストアンサー 楽天オークション、「終了時間」を早めたい(出品者) 2009/02/03 07:07 教えてください。 一度出品し、1件入札されているのですが、 今すぐ終了するのではなく、 1日だけ「終了時間」を早めたいのですが、可能でしょうか。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hime_mama ベストアンサー率32% (1542/4716) 2009/02/03 09:24 回答No.1 出来なかったと思います。 早期終了ならできますけどね。 http://auction.faq.rakuten.co.jp/cgi-bin/rakuten_auction.cfg/php/enduser/popup_adp.php?p_sid=BYj3fvpj&p_accessibility=&p_redirect=&p_lva=&p_li=&p_faqid=5208&p_created=1210851054&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MjUsMjUmcF9wcm9kcz0mcF9jYXRzPTgzOCw4NDAsMjI5NCZwX3B2PSZwX2N2PTMuMjI5NCZwX3BhZ2U9MQ** 質問者 お礼 2009/02/15 19:55 ありがとうございます。 URL参考にさせてもらいます。 今後ともよろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスネットショッピング・通販オークション 関連するQ&A 出品物の終了時刻について(楽天オークション) 商品出品処理後に気づいたのですが、 入札終了時刻が、5/10(明日)の19:21、仕事の時間帯が19:00~22:00。 うっかりしていました。 終了時刻を過ぎたら、自動的に再出品になってしまうのでしょうか? それとも、最終入札者で決定されるのでしょうか?(こちらかとは思いますが) ヘルプを確認しても、そのあたりの記載を見つけられなかったので・・・。 お粗末な質問ですが、場合によっては『早期終了を実施』ということも考えています。 回答よろしくお願いします。 オークション終了後に出品を取り消すことはできますか? Yahooオークションに、あるコンサートのチケットを出品し、10名様くらいからご入札いただいた状態で、終了時間を迎えました。 ところが、最高額でご落札いただいた方から、1週間以上も取引きを引き伸ばしされたあげく、キャンセルされてしまいました。 (既にその方については削除済みです。) もはやコンサートは3日後で、今から次点の方にご連絡してやりとりをしても、発送が間に合いそうにもありません。 あきらめて出品自体を取消したいのですが、オークション終了後の入札者が何人かいる状態で、取り消すことはできるのでしょうか? また、できるとしたら、出品システム料や落札システム料については、どうなるのでしょう? 出品中に入札者がいる段階で取り消すと、525円のシステム料がかかるということは存じてます。 わたしとしては、そのくらいで済むのなら取り消したいのですが…。 楽天オークションで出品者です。 楽天で出品し、相手も落札しました。 しかし一日経ちましたがまだ相手側が『落札開始』を しません。 次に入札者はいません。 この場合、自動的に商品をもう一度出品してくれるのでしょうか? それとも、また一から画像を取り込んだりして自分で出品しなきゃ ならないんでしょうか? お願い致します。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ヤフーオークションで終了時間に入札 昨晩、ヤフーオークションで、終了時間間際に携帯から入札しました。 しかし、電波状態が悪かったのか、サーバーの混雑か入札の画面で途切れてしまいました。 その時は入札は諦めてネット接続を終了させました。 すると、あなたが最高額です。とのメールが来たので改めてPCより確認したところ再出品された商品に入札されていました。 時間を確認したところ終了時間と入札時間、再出品時間が同一でした。 再出品された商品が終了する時間(6日後)まで待てません。 このような場合、どうすればよいのでしょうか? 出品者に事情を説明してキャンセルしてもらう。 諦めて終了時間まで待って購入する。 キャンセル(入札の取り消し)などの場合、ペナルティーなどあるのでしょうか? 終了時間と入札時間が同じならその場で落札出来ても良いと思うのですがシステム上無理だったのでしょうか? 楽天オークションの終了時間の入札をはじかれました(怒) 今日の出来事なんですが、楽天オークションで落札予定の商品がありました。この出品者は終了時間5分前の入札により時間延長を選択していないようでした。 私が3分前に入札しましたが、その際に時間延長がなかったので、終了間近の入札を試みました。 そこで終了10秒前ぐらいに入札しようとタイマーを出して、時間を見計らい入札を試みました。 がしかしです! 入札ボタンを押すとエラー画面が出て入札は○時○分までですというメッセージが出ました。 結局入札出来ませんでした。 本当に腹が立ったのですが、タイマーの残り時間があるのに入札できないというのは、はっきり言ってシステム上の怠慢だと思います。 タイムラグがあるとは言え、タイマーの残り時間があるのに入札出来ないということ自体オークションの体を成してないと思います。 こんな事だとタイマーなんてあって無いようなものだと思いませんか? 今まで時間延長の入札ばかりだったので、今回の経験で楽オクの不備をはっきり感じましたし、実際私のように泣きを見た入札者も多くいると思います。 ちなみにヤフオクの場合だと終了8秒前くらいでもちゃんと入札出来ます。 このような事が毎度なのか今回何かの不具合でなったのかわかりませんが、楽天オークションというのは終了間近の入札はいつもこんな感じではじかれるのでしょうか? 経験された方おりましたらご意見お願いいたします。 オークションの終了時間について・・・ こんにちは!! 早速質問ですがオークションの終了時間は何時~何時がちょうどいいと思いますか?出品者の方はどのように設定されていますか?落札者の方はどのくらいの時間で終了されると入札しやすいとかありますか?できれば理由も教えてください。 皆さんの意見をよろしくお願いいたします。 楽天オークション出品者です。まだ出品を初めて間もないです。 楽天オークション出品者です。まだ出品を初めて間もないです。 質問なのですが、私が出品しているジャンル以外に、入札件数やウオッチリスト者が増えそうなジャンルを発見しました! 出品画面に、『コピーして出品』とあるのですが、仮に、そちらにも同じ商品を出品して、終了時間帯等も同じくした場合、落札者は、二人になってしまうのでしょうか?出品している商品は一つなので、入札されてしまった場合は、他のジャンルに『コピーして出品』は、無理なのでしょうか? ???な出品業者・・・入札されてたのに、オークション終了後は「入札がありません」?? 気になる出品業者がいるのですが、ある商品が気に入り入札を検討中でして様子を見てました。 そしてここ数日??と思った事が、その出品者のオークション終了後を見ると確かに入札も何件もされて落札されてます。 なのにその入札者は全て削除??されていて白紙なのです。 そして評価欄の過去の落札の様子を見ると、そこには入札者達は全員の入札履歴の記載があります(つまり評価記載があるオークションは入札履歴があります)。 なのに先日の私のお気に入りの数点のオークションはちゃんと終了なのに入札者は全員消されてます。 これは何故消されてるのか?ヤフーが自動的に消すのか? 落札されてて落札後にそのHPを見ると「入札がありません」と出るのはどういった時なのでしょうか??? ヤフーオークションで終了時刻が突然24時間延びていた!って経験ある方いらっしゃいますか。 3日ほど前、 あるアイテムをウォッチリストへ入れていたときのこと、 終了まで残り3時間くらいだったのに、 次の日まだ終了に至らず残っていました。 (終了日時がキッチリ24時間0分延びていました。) こんな事ってあり得るのでしょうか。 もともと6日の予定で出品されたアイテムでした。 残り3時間の時点で入札が6件くらい入っていましたし、 24時間延びた跡も同じく6件入札が入ったままでした。 (この6件は同一人物とは考えられません。) いったん早期終了させて再出品された形跡もないです。 お心当たりのあるヤフオクにお詳しい方、 どうか解説または推理してください。お願いします。m(_ _;)m (うるう年が関係あるでしょうか。ひょっとして・・・) オークション出品後の瑕疵入札者あり。 私は出品者です。 出品後、かなりのリスト数と一件の入札者が入り喜んでいたのもつかの間。 小さい穴が開いているのを発見しました。商品は中古衣類です。 終了まであと2日あります。 いわれなければ気が付かないような小さいものですが、 トラブルは避けたく、出品している以上は 喜んでもらえる商品をお届けしたいと思っています。 私としては、 事情を追記して入札者を取り消して一端オークションを終了。 穴の状態の画像と文章を追加アップしもう少し安値で 本来の終了時間と同じくらいに合わせ、もう一度出品し直し。 という対応にしようかと思っているのですが、 こういった方法は現在の入札者やリストに入れてくださっている方に 不快感を与えてしまうでしょうか? もっといいアイデアがあれば嬉しいのですが、 お詳しい方がいらっしゃれば幸いです。 ヤフオク出品のベストな終了時間は?? ヤフーオークションに出品しています。 今までは午後11時~12時の間に終了時間を設定していました。 そうした理由は「外出から戻ってパソコンの前に座れる時間」がその時間帯だと 思っていたからです。 ところが、時々自分が入札するようになって気がついたのですが あの時間帯は非常につながりにくいですよね。 思うように入札が出来ません。 そこで今までの午後11時~12時の終了は止めようと考えています。 経験者の皆さんは何時の終了にしておいででしょう?? 最近は携帯電話からも入札が可能なので昼間でも良いと思うのですが・・・・。 ご意見をお聞かせください。 . ヤフーオークションで多数出品する場合の終了時間の設定についてアドバイスお願いします。 同時に多数出品している方で、終了時間を1~2分刻み設定にしている方がいます。 1~2分刻みの終了時間だと、同じ出品者から多数落札する時、入札し易いのでしょうか?逆に、終了時間の間隔が短すぎて入札し難いのでしょうか? 経験のある方、宜しくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 楽天オークションでの早期終了について 先日、入札していた品物が終了時刻間際にほかの方の入札により、落札されました。オークションにおいて終了時刻間際の入札はよくあることですが、その品物はそのほかの方の入札後なぜか早期終了されており、当方は間が悪く入札に気づかず、競り合うこともできないまま落札を逃していました。納得がいかないため、早期終了した理由について問い合わせをしたのですが、明確な返答がありません。 例えば、入札した方から早期終了の要請があってそれに応じた、などの、なにかしらの理由を知りたいのですが、早期終了は正規の手続きです、との返答のみで明確な理由を得られません。 「楽天オークションご利用ガイド」の「禁止行為ガイドライン」 (2)出品について 入札期間開始後にやむを得ない理由もなく出品を取りやめること 上記は出品キャンセルのことを指していると思うのですが、早期終了にもあてはまるとしたら、不当な行為になりはしないでしょうか。納得したくて、ただ理由を知りたいだけなのですが・・。 考えられる理由を、どなたか思いつく方がいらっしゃいましたらご回答いただけますでしょうか?・・なお、誠に勝手なのですが、そういうこともあるよ早く忘れなよといった達観した回答ではなく、こうではないか、こういう場合がある、というような具体例などの回答をいただきたく思っております。どうぞよろしくお願い致します。 楽天オークションで勝手に出品者が入札取り消し 楽天オークションを利用しています。私は出品はしたことがなく、落札専門で利用していますので、出品に関する規約というのはよく分からないので質問させていただきます。 1円スタートなど低価格の金額をスタート価格に設定して出品されてる出品者に多いことなのですが、入札価格が気にいらないのか、数件入札があるにも拘らす、終了1分前ぐらいになってから 全ての入札者の入札を勝手に取り消す出品者がいるのですが、あれって規約というか、ルール的には違反にならないのでしょうか? 正しい答えが分かる方、教えていただけませんか? ヤフーオークションで多数出品する場合の終了時間についてアドバイスお願いします。 オークションで多数の商品を出品したいのですが、終了時間は同じくらいにすべきか、変えるべきか悩んでいます。また、具体的にどのくらいの間隔がベストでしょうか? 落札者の方は、どのような終了時間設定だと入札し易いですか? また、出品者の方アドバイスお願いします。 出品し直したらどうなりますか? ヤフオクに車を出品しました。現在700くらいのアクセスを頂いています。 出品ページをようく見ると、終了時間が昼間の2時になっていました。たしか夜の10時に設定したはずですが、私のミスでした。 出品してすぐに入札が一件ありましたが、入札辞退の要請があり、削除しましたので、現在入札者はいません。 それでここで一旦オークションを取り消して、終了時間を正しく設定しなおして改めて出品したいのですが、そうするといままでアクセスしていただいた数字や、ウォッチリストにいれていただいた数字はどうなるのでしょうか? そのまま残るのか、それとも0になってしまうのですか? 楽天オークション早期終了について 楽天オークションにて出品をしているのですが、その中の1商品に入札があり、入札者の方より「3000円で入札したので即落してもらえませんか?」とメッセージが届きました。3000円での終了は構わないのですが、現在価格が2500円で表示されています。このまま早期終了すると2500円で終了してしまうのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。 ヤフーオークションでの終了のあとについてです。 今、出品しています。 終了時間まで・・あと8時間という状況ですが。 これくらいの値段で落札してもらえれば・・という感じで出品しました。 また、即決価格は指定しませんでした。 ウォッチリストには9人いるようですが・・。 一応、ウォッチリストには入れておこう!・・という方も多いと思うので、あまり期待はせず、時間にまかせておこうかと思っています。 ヤフーオークションを経験のかたで、 ウォッチリストに入れた場合・・。 皆さんはどの程度の気持ちで入れることが多いのですか? 商品、値段にもよるので、絶対的に「こうだから・・」とは言えないと思いますが、聞いてみようかなと思いました。 また、私も含めて、私よりも早く終了するかたも、入札者=0というのが多々見られますが、 もし、入札者がなしで終わった時、「再出品」をしますか?という言葉が出てくると思うのですが、 再出品する際に、今回は入札が0だったので、 「説明文」その他を変更して出品するかたが多いのでしょうか? それとも、そのままもう一度?でしょうか? 14000円で購入した商品を、8600円で出品しました。 その商品は、結構オークションでの出品を見た時があったし、入札者が多い感じでした。 でも・・みんな「ストア」として出品していたものが多かった記憶にあります。 やはり、個人出品より、ストアでの出品のほうが入札者が多い傾向なのでしょうか? と言って、私は「ストア」にする気持ちはないので、また個人出品するのだと思います。 色々書いてしまい恐縮ですが、上記の、様々な内容のことで、何かアドバイスいただける事がありましたら是非宜しくお願い致します! ご面倒をおかけします~!m(__)m 楽天オークションの早期終了で・・ すごく困ってます!! 楽天オークションで出品側なんですが、即決価格を設定してなくて、、 即決して下さいと言われすることにしたんですが・・ 例えば千円の商品を五千円で落札したいと言われたので五千円で入札 していただければ早期終了しますと伝えました。 で、入札してくれたんですが、自動入札の為か1500円での 入札になり私が間違ってそのまま早期終了をしてしまいました。 なので落札価格が1500円になってしまいどうしたらいいか 全くわかりません。。 初心者の為、この場合の対応を教えていただけないでしょうか? どうにもならないんでしょうか?? 今は手続きをまってもらっています。。。 オークション出品者です。終了日時を過ぎたのに、延長されてしまいました。 初めて質問させていただきます。 今回、初めてヤフーオークションに出品しました。 つい先ほど、終了日時を過ぎ、入札もよい値段で入ったので終了したいのですが、なぜか自動的に24時間延長されてしまったようです。 自動延長は選択していません。 入札していただいた方に失礼なので、一刻も早く終了させ、落札者に連絡を取りたいと思い、こちらに質問させていただきます。 どなたか、よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ネットショッピング・通販 オークションネット通販その他(ネットショッピング) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 URL参考にさせてもらいます。 今後ともよろしくお願いします。