• ベストアンサー

ビデオカードの買い替え バイオ VGC-RM95S

オンラインゲーム(Muというゲームです)をある程度快適にするため ビデオカードの買い替えを検討しているのですが、 当方PCに関しての知識が余りなく、 適合してお勧めなビデオカードがよくわかりません。 もしお分かりの方がみえましたら教えて下さい。 一応PCショップ、メーカーにも問い合わせをしましたが、 店にはロープロファイル?かどうかわからないし、そもそも付けれるだけの容量(内部の空間)があるかもよくわからないと言われ、メーカーさんには、ビデオカードの交換は推奨しておりません的なことを言われました。 型番は表題にある通り、バイオのVGC-RM95Sというモデルで、 現在Ge Force 8500Gt がついています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.1

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RM6/detail.html これかな? GF9600GT辺りまでは、入りそうですが、PCIex用の電源があるのかが疑問です。 一応、GF8600GTSが選択可能ですが、同じ電源が使われているのかは分かりません。 無難なところで、RadeonHD4670辺りかな? 一応、フォトギャラリーの画像からだと、2スロットタイプでも問題なさそうですが、電源と設置スペースは、現物で確認しておいたほうがいいと思います。

bpm449
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにそれです。画像のどの部分をみて判断できるんでしょうか? 裏面部分を見てだと思うんですが、裏面のどの部分ですか? PCIex?ですか?、確かショップ店員は補助電源が必要ですねとか言っていたような気がします。 画像から判断して、まず間違いなく交換可能であろうものは、 そのRadeonのものでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.4

>アームが取り付け不能 横置きで重ねて置いた時の強度維持のパーツじゃないですかね。 まぁ・・・横置きしなければ良いのでは。 HD4670とGF9600GT、GF9600GTの方が上といえば上になります。価格も2000~5000程度上でしょうか。 ただやるゲームがそんなにスペック要求するゲームでは無いので、HD4670でも十分だとは思いますね。 それに9600GT付けた人が居たということで、補助電源は確保できている。これでもし電源が500W以上ある、2スロ占有タイプでも載せられるなら、私なら9600GTと同じ位のカード長で性能は上、価格は同じRadeon HD 4830 行きますけどね。

bpm449
質問者

お礼

なるほど。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.3

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RM6/gallery_window.html?phtNum=1&phtMax=9&phtSizeX=750&phtSizeY=500 これで見る限り、GF9600GT辺りも取り付け可能だとは思いますが、BTOでの構成しだいで、電源に同じものが使われているとは限らないので、安全なのが、補助電源が必要でないタイプだと思います。 補助電源が必要ないタイプで、最高性能なカードがRadeonHD4670になります。 電源、ケース内部を現物確認して、問題なければ、上位のものを選択すればいいだけです。

bpm449
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えていただいたRadeonのものですがGF9600と比べた場合、 性能はどちらが上なんでしょうか? 価格差がかなりあるようですが、やはりそれなりですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.2

ケースサイズから見ればミドルクラスのが入る感じですが 内部の写真でも無い限りハッキリしたことは言えないです。 GF8500/8600シリーズのカード長は20cm未満が殆どなので、案外デカイGF9600だと干渉するかも知れませんね。 無難に行くなら同じく補助電源無しで付けられるRadeon HD4670、1スロットタイプでしょうね。2スロは内部でファン干渉の可能性も無くは無いですので。カード長もリファレンスで約17cmですのでGF8500と変わらないと思います。 http://kakaku.com/item/05505716939/

bpm449
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検索していたところ、同じPCユーザーで9600に変更された方のHpを みつけたのですが、それによると、強度を保つため?のアームが取り付け不能になるそうです。 アームが取り付けられなくなるのは特に問題ないのでしょうかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A