締切済み 電源 2009/01/31 15:39 電源を交換しようと思います。 500~600Wくらいなものでお勧めがありましたら教えていただけませんか。 値段も安ければいいんですが・・・ みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 e0_0e_OK ベストアンサー率40% (3382/8253) 2009/01/31 17:24 回答No.1 知識もない私からのお節介ですが、 現在のハード構成のすべてと、どうして交換したいかと言うことと、今後さらに拡張する可能性があるかくらいの説明がないとアドバイス・回答が付かないと思いますね。 まさかメーカー製パソコンではないですよね、メーカー製でしたら特殊な電源の為に交換が難しいことが多いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A 電源 サイズ社 CORE POWER2 500W の評価 自作パソコンの電源を交換しようと思っています。 マシン構成はとても平凡で、ざっとでは350Wもあれば十分足りそうです。 それでも少しゆとりをと思い、500Wくらいのを探しています。 値段的にサイズ社のCORE POWER2 500Wあたりがどうかと考えていますが この電源の使ってみての評価、感想を教えてください。 なんかあまり良い評判を聞かないのですが。 あと、7000円くらいでお勧めの電源がありましたら、教えてください。 新しい電源ユニットは? 自作PCの電力不足のため600Wほどの電源ユニットに変えようと思います。 しかしながら、当初このようなことを想定していなかったため、電源付きケースである「KA50B」をこれまで使ってきました。 できればこれからもこれを使っていきたいのですが、PCの電源ユニットを交換する際、どのようなことに気をつけたらよいのでしょうか? 単に電源容量と値段と静音性と相談でしょうか? ケースと電源を固定するねじは位置や大きさはどの電源でも同じなんでしょうか? 電力不足の場合、てきとうに電源容量の大きなものに変えれるだけいいのでしょうか? 電力容量がでかすぎて機器が壊れるなんてことはないのでしょうか? お恥ずかしながらこの手のことには初心者なので広範囲で詳しい回答お願いします。 またお勧めの電源があればお教えください。 600Wであることが最低ラインです。 それではお願いします。 PCの電源を交換したいのですが 現在の電源を3年間使用していてそろそろ交換しようと思うのですが、 800W電源でおすすめのものはありますでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム お勧めの電源 こんにちは ドスパラのPrime Monarch ZFを4年ほどしています 電源のファンの音がうるさくなり、使用時間も長いため この機会に電源を交換しようと思っています 現在の電源は 組込用SK4 550W改w/S-ATA(LW-6550H-5 RoHS)です PCの分解、HDDなどの増設は何とか出来ますが 部品、今回は電源ですが全く知識がないので お勧めの電源を教えて下さい 希望は500W以上、静音重視でお願いします 多少なら値段よりも静音性を重視したいです 電源もメモリのような相性問題があるのでしょうか? PC電源の選び方 pentium4用PCの電源の買い替えを考えております。 現在が250Wと非常に厳しい状態なので周辺機器増設の為350W以上にしたいのですが、色々なメーカーがあり、同じ350Wでも値段も結構差があり困っております。電源に詳しい方で「このメーカーはお勧め」「このメーカーは買うな」などありましたらお願いします。 当方AOpenの350Wが6200円程度で売っているのを見つけたので、知っているメーカで、ある程度価格も安いので購入しようと考えております。機種名はおそらくFSP350-60BT-P4ではないかと思います。問題は無いでしょうか? 他にも400Wなのに6000円と言うのがあったのですが全く見たことの無いメーカーなので不安です。それにメーカーによっては400Wでも不安定なものは不安定、メーカーで選んだほうが良いと聞いた気もします。 値段の高い物はそれなりに良い電源なのでしょうが、金銭事情もありまして手ごろな値段で安定しているコストパフォーマンスの高い電源を探しております。 みなさんのご意見や体験談をお聞かせください。 電源交換 DELL社Dimension 8250 の電源ユニットを交換したいのですが、経験者の方いらっしゃいませんでしょうか?適合機種等自分なりに検索してみたのですが情報が古くユニットが販売中止になっています。ATX電源でピンも標準規格(らしい?)のですが、詳しくわかりません。 電顕SWを出すため純正ケースを加工しなくてはならないようですがその辺は妥協しようと思っています。現在ビデオカードを交換した為電源供給不足になっており困っております。純正電源が250wですので300w以上(できれば400wくらい)に交換したいと思っています。お奨めの機種名と交換時の注意点等教えてください。よろしくお願いします。 電源を静かな物に変えたいです。 1ヶ月程前にショップブランドでPCを購入しました。 買ったときからファンの音がうるさくて調べてみると、 電源のファンがうるさいことが分かりました。 そこで、電源を静かな物に変えたいのですがどういった物がお勧めでしょうか? それと、電源を交換するのは難しいんでしょうか? (CDドライブ・メモリの増設くらいなら自分でやったことがあります。) 電源は今使っているのが550Wなんですけど、400Wあれば十分だと思います。 予算は1万円くらいです。 回答宜しくお願いします。 電源を変えたいのですが… 以前こちら(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3856044.html)で質問をさせていただき 無事ビデオカードをGeForce7300GTに交換し、まともに動作するようになったのですが、 今度は電源不足の為に頻繁にフリーズが起こるようになってしまいました。 さすがにこのままだと故障の原因にもなりかねないので、電源の買い替えを検討しているのですが、 今まで電源の交換はやったことがないので選び方等全く分かりません。 550~600Wはあったほうがよいと言われたのですが、 現在電源が外付けなので特殊なこともあり、 これを変えるにはどの商品を買えばいいのかすら分からず困っています。 間違った物を買って後で後悔しても遅いですし…。 もしアドバイスいただけるようなら、お勧めの電源等教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 電源の交換の注意点 こんにちは PCの電源部の音が最近気になり始め、静音電源に交換しようと考えてます。現在の電源の最大出力は235Wと電源部に記載されてありますが、ワンランク下の電源(200Wや180W)に下げても大丈夫でしょうか? PCはマイクロATXタワー CPUはDuron1GHです。それと電源を購入・交換する際の注意点とお勧めのメーカーなどアドバイスお願いします。 電源が入らない M/B K7S6Aを永年使っていますが、このたびケース電源を容量の大きいものに交換した(250W→350W)したところ電源が立ち上がらなくなりました。元の電源や小さい電源(200wタイプ)なら問題なく立ち上がります。どなたか同様な問題を解決された方や解決策のアドバイスをお願いいたします。 電源の良し悪しについて 容量650Wのプラグイン方式の電源と容量600Wの80+BRONZEの電源(プラグイン方式でない)ではどっちを選ぶのが良いでしょうか? 値段が同じくらいなので迷ってしましまして(^_^;) この電源で足りますか PC構成 ペン4HT 3.2G ビデボ 7900GS PCI-E HD S-ATA 9台 XP ホーム このPCに、 http://www.scythe.co.jp/power/corepower.html この電源の500Wをつけようとしています。 この電源で容量は足りますか? 安い電源なので気になっています。 見たところ500Wというものの各ラインの出力が他のまともな値段の500Wの電源と比べ弱いように思えます。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム PCの電源について 電源交換を考えております。 ペン4-3.2、メモリPC3200-512を2枚。 マザー915P、ビデボー6600GTで、 CPUクーラーは純正物で、ケースファンはリアの12センチを1つつけています。 現在おそらく安物の400Wを使っており、 (店に作ってもらった自作パソコンの付属物なので、 見た目的にも安そうな電源です) この状態で、通常時、アプリを起動したり、 普通に何かのウィンドウを立ち上げるだけで、 その瞬間ファンの回転数が遅くなってしまいます。 これは電源容量不足でしょうか。 どちらにせよ、怖いのでこの安物の電源をあまり使っていたくないので、高性能なものに交換予定です。 ついでにワット数も550Wくらいのものにします。 現在候補は、 http://www.taoenter.co.jp/syosai/TAO-500P5V.html この製品なんですが、いかがでしょうか? 評判のほうは。これで、店の売値で2万円くらいしてます。物さえ良ければ値段は高くてもいいのですが、 電源についてどこのメーカーが良いとか全然知らないため、評価の高いメーカー等教えてください。 値段は気にしません。よろしくお願いします。 パソコンの電源ユニット PCの電源ユニットでどれを買おうか迷っています。 条件は、1.安定性がある 2.SATA端子が最低でも7個ある 3.ATX仕様 4.600W以上 5.値段の割りに性能が高い です。音は、うるさくても良いです。 皆様のお勧めの電源ユニットを教えて下さい。よろしくお願いします。 電源交換について GatewayDX4710-11jの電源交換を考えています(現在400W電源ですがビデオカードの増設のため600W程度への交換を検討)。交換する場合はATX規格電源でかまわないのでしょうか?現在設置の電源のサイズ的(幅150×奥行き140×高さ86mm)には合うと思うのですが。 よろしくお願いします。 FMVの電源が壊れたので交換したいのですが? 古いFMVの電源が壊れたようで通電しなくなりました。 交換しようと思うのですが、電源交換は初めてでオークションで 探しているのですが端子が、写っていないものでどれを買うのか 迷っています。 電源は『ACBEL API-9779 110W』ですが、穴が20個の端子と 6個の端子あとはドライブ用の端子が2個付いています。 マザーボードに接続してあった20個と6個の端子のうち、20個の 方はたいていの物についているのですが、6個のものがなく、 かわりに4個の物をよく見かけます。 互換性がある電源がお分かりの方、ご教授ください。 また値段はいくらほどでしょうか?中古でデスクトップを買った ほうが安くつきそうなですか? 電源入れても動きません。 電源入れても動きません。 ATX電源を交換しました。全てのインターフェースに電源通しました。しかし、マザボは電源コネクタをチョンチョンしないと動きませんし、HDDやDVD―RWに至っては一切動きません。バイオスも調べようにも開けません。 ワット数は従来の電源は330Wであり、今のは450Wです。 マザボが原因で動かないということなのか、何かお分かりになりましたら教えてください。 お礼に何かします。 電源について パソコンの使用しているときの電力を知る方法ってありますか? 私のPC電源は450Wです。 使用しているとき完全に450W使っているわけではないですよね・・・? グラボ交換する予定なので電力が450Wのままで大丈夫か知りたいのです。 パソコンの電源 近頃電源のファンの音が気になるので,静音設計のものと交換しようと思っているのですが,どれを選べばよいか分かりません。それと,電源に書いてあるW(ワット)数は250とか300とかあると思うのですが,これは250Wの電源をつけたらパソコンの消費電力が250Wになるということですが? この辺がいまいち分からないのでよろしくお願いします。 パソコン用の電源 最近ハードディスク(250GB)を、買い足してみました。元々付けていた2つのHDDの1つが認識しなくなりました。その状態で使っていると今度はUSBのゲーム用コントローラが使っている最中に認識しなくなりました。それまでは、全く電力不足の問題は無かったので電力不足だと思うんです。 そこで、現在350Wの電源を使っているので、450Wくらいの電源に買い換えようと思います。でも同じワット数でも値段に開きがあって、どれを選べば良いのかわかりません。 電源のことに詳しい人、電源を詳しく説明しているサイトを知っている人、おすすめの電源がある人教えてください。具体的には価格の相場、ファンの数、音の大きさなど知りたいです。よろしくお願いします。 ■スペック ケース:ATX CPU:AthlonXP2700+ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など