- ベストアンサー
ホームページビルダーとアドビDreamweaver
自身のホームページをフォトショップCSでデザインを作り ホームページビルダーでHTML作成をしており 簡単な部分はビルダーだけでテンプレートなどを 作成しているのですが、使いこなせていないからか 以前からビルダー表現力がチープな感じがして物足りないのですが アドビDreamweaverとの機能的な違いはどうでしょうか? 使い勝手も気になるところです。 あまり詳しくないものですいません・・・
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホームページビルダーで使いにくいと感じたのは、 テーブル作成で、たとえば3列めを全部1列めに移動するときとか、 列コピー・カット、列ペーストができなかったことでしょうか。 Dreamweaverには古くからこの機能はついていましたので、仕事でホームページビルダーを使ったときは使いづらかった感じました。 デザイン的なところはどちらも、さらにSeamonkeyやKompozerでも遜色ありません。 たいてい、スタイルシートのメジャーなプロパティだけで作れてしまいますから。 もし「デザインビューのスタイルシートの対応状況」を最も考慮するなら、 Expression Web(旧Frontpage)がベストかも知れません。 MicrosoftはW3C準拠やAcidをうたい文句としてExpression Webを公開していますし、 比較サイトでもExpression Webがもっとも綺麗に表示できたといういっているところが多いです。 CS3まではDreamweaverのスタイルシートの対応状況は、MacromediaやAdobe独自の仕様しか対応していませんでしたので、 W3C準拠やMS-HTMLなどで作成すると、いちいちブラウザで確認しないと行けないという煩わしさがありました。 CS4でのデザインビューはSafariやGoogleと同じWebkitになったらしいので、 私はまだ使ったことがありませんが、期待はできると思います。 ホームページビルダーのスタイルシート対応状況はすみませんが、わかりません。 DreamweaverCS3/CS4のSpryフレームワークは確かに高機能ですが、 データベースとの連携を目的にしている物です。 Spryの秀作としてBBSを作ったことはありますが、Dreamweaverを使わず、Spryのドキュメントを読んで、JavaScriptを手打ちしました。 Spryで表示できるから良いよ、というわけではなく、データベースへのデータ登録画面や管理画面をSpryとは別のところで作らなければなりませんし、 CGIの知識も必要になってきます。 ショッピングカートや写真・イラストアルバムなどにも使えますが、なかなか難しいと思います。 (今まで通りHTMLべた書きで作った方がアクセシビリティーやSEO的にも優れた物が作れます) エディタの乗り換えは、新しいソフトの使い方を1から覚え直しになります。 その手間を含めて、乗り換えをするかどうかを考えた方が良いと思います。
その他の回答 (7)
- Quad66
- ベストアンサー率35% (7/20)
Dreamweaverでもいいですが、ExpressionWebを薦めます。 安いですし。一度評価版を試してください。 機能的にはDreamweaverと同等で、CSSも非常に扱い易いです。 レンダリングも正確です。 確かにホームページビルダーでもそれなりのものは作れますが、 このソフトはとにかく酷いのであまり使わないほうがいいと思いますよ。
お礼
回答いただきありがとうございます。 Dreamweaverの体験版を使ってみて ExpressionWebも使ってみようと思います。 Dreamweaverしか頭になかったので 参考になりました。
- p-tantan
- ベストアンサー率50% (1/2)
code1さん、こんばんは! htmlやスタイルシートの書き方を一から覚えていくのって、 とっても大変ですよね… 初心者にも簡単にできるツールがあり、とても気に入っています! 2週間のお試し版があるのでお勧めです! 紹介サイトのURLを書いておきますので参考にしてみてください。 http://qhm.yunahana.com/
- 参考URL:
- http://qhm.yunahana.com/
お礼
回答いただきありがとうございます。 お試し版を試してみて 検討してみようと思います。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
≫基礎をマスターしていない私がいきなり業務用を使うのは難しいかもしれないです。 家庭用ならもっと厄介ですよ。 Webオーサリングツール - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB )のHTMLエディタ ( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB#HTML.E3.82.A8.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.BF )を読まれると、 【引用】____________ここから HTMLエディタで作成するシンプルなコードはSEO(検索エンジン最適化)にも効果的であることから、一部のウェブデザイナーには見直されつつある。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで ただ、ここに書かれている「デザイン重視のサイトの構築にはWebオーサリングツールを併用するのが一般的である。」は確かにそうですが、テキストエディタを使用するほうが、実際には都合が良い。 いずれにしても、きちんとマークアップされていないHTMLなんて、どんなツールを使ってもゴミなので・・・ 【引用】____________ここから メモ: CSSスタイルシートを意図した通りに機能させるには、正しい文書解析木が必要です。つまり、正当なHTMLを用いるべきです。.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[W3C CSS 検証サービス( http://jigsaw.w3.org/css-validator/validator.html#validate-by-input )]より 正当なHTMLは、HTMLを知らなきゃツールでは無理・・・
お礼
回答いただきありがとうございます。 勉強になりました。 掘り下げれば下げるほど 奥が深いようです。 お礼が遅れまして 申し訳ございませんでした。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
#1です。 > 罫線などに不満を感じていました 罫線はスタイルシートで設定すればいいと思います。 スタイルシートで設定していますか? 以下を参考に・・・・ http://www.tagindex.com/stylesheet/table/index.html また、こんなことも http://www.aimix.jp/hyourr.html ご存知であればごめんなさいね。
お礼
お礼が遅れまして失礼しました。 色々とアドバイスいただきありがとうございます。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
このふたつは、趣味用と業務用サイトも構築できるかという違いがあります。 しかし、そんなソフトの違いよりも、はるかに大きな比重を占めるのは、著者のウェブ/HTML/CSSの技量です。 ホームページ(この言葉はホームページビルダーが言い始めたことで、あのソフトの海外版では違う言葉をつかう)・・HTMLを作成する教室でしばしば講習をするのですが、その講習ではオーサリングツールは一切使いません。 HTMLは何か、どういう目的でHTMLでなければならないか・・・から初めて、 メモ帳、あるいはテキストエディタでの作成方法を指導します。 いきなりHTMLオーサリングツールで作り始めるより、早道なのです。 どのような優れたオーサリングツールでも、基礎を知らなければ使いこなせないのは、車の運転も一緒。 【参考サイト】 はじめてのWebドキュメントづくり http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/
お礼
回答いただきありがとうございます。 基礎をマスターしていない私が いきなり業務用を使うのは難しいかもしれないです。 参考サイトをシッカリ読んで みます。
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
Dreamweaverは単純なデザインのみならず、Ajax及びJavaScriptフレームワークのコード編集等、プロユースにも耐えれるだけの性能を持っていて、書き出されるソースも手直しがほとんど不要なレベルです。 ほんとうに使いこなそうと思えばHTMLやCSSが多少なりとも分かっていないと辛いでしょう。 ビルダーは、ソースとかに癖がありますが、それだけで一通りこなせる/素人でも比較的扱いやすい/価格もあまり高くないと考えれば十分です。 どこでも配置モードは最悪ですが。(ビルダーが酷評される原因) ビルダー使って凄いセンスのいいの作る人もいれば、Dreamweaver使っても今一のしか作れない人もいます。 ビルダーの性能/書き出すHTMLに物足りなさを感じるようであれば、乗り換えた方がいいとは思いますが、単純に高価なソフト使えば凄くセンスのいいの作れると思っているなら、少し考え直した方がいいです。 Dreamweaverは体験版あるからそれを試してみるといいです。 http://www.adobe.com/jp/products/dreamweaver/
お礼
回答いただきありがとうございます。 基本的な画像作成などはフォトショップを 使っておりますので、ビルダーを使う目的は HTML返還をするぐらいなのですが ビルダーを使っての表作成などを行った場合に チープな感じになります。 回答をいただき 考え直さないといけない と思いました。 ありがとうございます。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
私もWebサイトを持っています、同じくビルダーを使っています。 > ビルダー表現力がチープな感じがして ビルダーだからですか? ビルダーは単純にレイアウトをHTMLに変換してくれるツール、レイアウトをするのは使う人間です。 ビルダーだから・・・・ではなく失礼ですが使用者の表現力がないからなのでは? プロが使うものだから素人が使っても同じ物ができるのではありません、プロは表現力で表現するのだと思います。 DreamweaverではPhotoShopのバッチ処理、スクリプトなどのように処理を自動化できて効率よく作成できるとか聞きます。 ただ、使いこなすのも相応に難しいようです。 私は色使い、デザインを工夫すればビルダーでも充分だと考えます。 比較的淡い色使い(同系色を使いポイントで補色を使う)と、グラデーションを掛けた半透明の写真、文字なども例えば黒を使うところで濃い灰色などを使っています。 (失礼ですが「補色」と言う言葉をご存知ですか?また、白地に黒文字はきつい感じがします、灰色にしてみてください) 高齢者にはきついかも?ですが文字サイズもやや小さめ(極端にではないです) センスがいいと思ったページを見たらどのように写真、色、文字サイズを使っているかよく観察してそれを真似るようにします。
お礼
回答いただきありがとうございます。 説明不足が多く失礼いたしました。 フォトショップで作成する分については チープさは微塵も感じておらないのですが ビルダーを使ってテンプレートなどを 作った際に罫線などに不満を感じていました。 私の表現力と言われてしまうと それまでですが・・・
お礼
回答いただきありがとうございます。 お話いただきました通り、新しいソフトをまた一から覚える とう時間を考えてみてフォトショップやイラストレーターを使っている こともあってDreamweaverCS3もいいのかなと思ったりしていたのですが ご意見をいただいてみて、どうも勝手が違うように思えてきました。 ホームページを作ることが本職ではないので もう少しビルダーを使いながらよく考えてみたいと思いました。 お礼が遅れてしまいまして 申し訳ございませんでした。