※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一人目と二人目以降の陽性反応の早さ)
一人目と二人目の陽性反応の早さは体質による?
このQ&Aのポイント
一人目の妊娠検査が高温期12日目に陽性を示しましたが、二人目の検査では同じ日数では陽性反応が出ませんでした。
妊娠時のhcgホルモンの出方は個人差があります。同じ人でも一人目と二人目では早さが異なることがあります。
排卵日が正確にわからないため、検査薬の結果には1日から2日の誤差があると考えられます。しかし、早い方は7日くらいからうっすらと陽性反応が出ることもあります。
こんにちは。二人目を望んでる者です。
一人目のときは、hcg注射を打ったものの高温期12日目には妊娠検査薬がくっきり陽性を示しました。
そして本日高温期12日目、クリアブルー真っ白です。実は9日目にクリアブルーでうっすら線が見えて、こちらに質問させていただいたり期待していたのですが、翌日、翌々日のチェックワンファストでも真っ白。朝一番の尿です。
妊娠時のhcgホルモンの出方は、その人の体質もあるので同じくらいなのでしょうか。それとも一人目の時も二人目の時も早くから検査薬を試して、陽性反応の出た日数が結構違った方いらっしゃいますか?確実な排卵日がわからないので1日2日は誤差もあると思いますが、早い方は7日くらいからうっすら出ると聞いたもので、毎回そうだったのかな?と思いまして。
ぜひ体験談をよろしくお願いします。
お礼
こんにちは。 すいません、排卵が先生がおっしゃるには1月19日の深夜とのことです。で、高温になったのが翌日の20日からです。 今回はhcg注射はしていません。 チェックワンファストがノロ感知ということで、今ゴミ箱から拾ってすべて見てみました^^; が、残念ながらどれも真っ白で、クリアブルーは薄く線が残ったままです。 化学的流産の可能性もありますね。でもそれならそれで、また来月頑張ろうかなと思います・・切り替え切り替えですね。 ご回答ありがとうございました。DEERさん、また何かあったらよろしくお願いしますね!