- ベストアンサー
ノート購入でvistaプレミアムかvistaビジネス(xp DG付)で迷ってます
こんにちは。 新しくノートPCを購入予定なのですが【機能や構成の良いPC(vistaプレミアム)】か【構成はイマイチだけどXP Proが付いてるPC】 このどちらを選択しようか迷ってます。 具体的には日本HPの 【HP Pavilion Notebook PC dv4a 春モデル】 DELLの 【Inspiron1525】【Vostro1310】【Vostro1000】 興味程度のlenovoの 【ThinkPad SL400】です。 今使っているのがデスクのxpで数ヶ月前にはvista premiumのノートを持ってたんですけど使い勝手がイマイチだったのでリサイクルショップに売却したのですが急遽必要になったので新たにまた購入する予定です。 価格はなるべく抑えたいので上記のリストになったんですけど、現時点でXPの付いたPCを購入するってどうですか?理由は使い勝手が良いのと対応してるソフトの多さ+愛着といった具合ですが... ただHPのパビリオンは構成も良く値段も安くて若干豪華さがあるので捨て難い。だけどプレミアムしか選べない orz あと選ぶポイントとして【モバイル性】も入れてます。 みなさんはどちらを選びますか?回答お待ちしてます
補足
回答ありがとうございます。ひとつ訂正がございます。リストにあげたHPのdv4aは春モデルではなく【HP Pavilion Notebook PC dv4a/CT 発売記念キャンペーン・モデル】でした。CPUはAthlon x2ですがこちらはどうでしょう?